香川には父の実家があったから親戚も多く、法事や葬式では度々来ている。
だけど、いつも高松駅からは従兄弟たちの車に載せてもらっていたので、駅から外に出たのは半世紀ぶりだ(^^ゞ
半世紀前の玉藻公園、高松城址は
もちろん記憶の欠片にも残っていない。
新鮮な気持ちで、水城の三重櫓を見上げた。
2023/8/17 撮影 Nikon Z7Ⅱ
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
香川には父の実家があったから親戚も多く、法事や葬式では度々来ている。
だけど、いつも高松駅からは従兄弟たちの車に載せてもらっていたので、駅から外に出たのは半世紀ぶりだ(^^ゞ
半世紀前の玉藻公園、高松城址は
もちろん記憶の欠片にも残っていない。
新鮮な気持ちで、水城の三重櫓を見上げた。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
私用で行くのは久しぶりだと言う事ですが、ご親戚の方々には会えるのかしら?
すごくおいしかったです
ルーヴは有名だそうですね
ぽち2つ
青空に白い雲、その下で気品高く建つ高松城♪
お城と言えば石垣も見事なものですよ^^
人力で、よくこのように精巧に積み上げたものだと
今更ながら感心します♪
ポチ☆彡×2
高松城ステキです。
青空もキレイですね☆~
一応香川と愛媛に上陸はしたものの
滞在時間1時間弱で戻ったので
そのうち新幹線も通るようになるのかな
旅したいなぁ・・・
四国へはまだ一度も行ったことがありません
綺麗なお城見てみたいです
今日は全身全霊を込めて
阪神タイガースの応援です。
ビールも焼酎も準備をしました。
優勝、いや「アレ」が決まったら
風呂場で1人ビールかけをしますので
今日は訪問だけで失礼します。
応援ぽち
目に映るものすべてが新鮮に感じるのでは?
高松城・・・・・
素晴らしいの一言に尽きます。
何年経とうが、神社仏閣はお城は、変わって欲しくないなと思います。