曼珠沙華の季節には
彩湖の土手もそれなりに赤く染まる。
今年は、巾着田に行けなかった分、身近なとこでたくさん撮れたかな。
2020/9/30撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
曼珠沙華の季節には
彩湖の土手もそれなりに赤く染まる。
今年は、巾着田に行けなかった分、身近なとこでたくさん撮れたかな。
2020/9/30撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
残念だけど、仕方なし。
彩湖の曼珠沙華も、十分見応えがありますね。
近場だし、いいかも♪
ぽち2つ
次回の更新楽しみにしています♪
巾着田が駄目でも綺麗な彼岸花に会えたようで良かったですね。
私も探せば良かったのに、巾着田が中止と知って諦めてしまって残念。
楽しめて良かったですね。
野性味があり綺麗ですね〜
気取らない何でもない土手を赤く染める曼珠沙華。
遠い過去の記憶を呼び覚ましてくれそうです。
来年は今年の分まで‥
ご近所の彼岸花もたまにはいいでしょう!
田んぼの脇に彼岸花が咲きてると子どもの頃を思い出しますね!
彩湖にも曼珠沙華が
咲いていたんですね。
赤い世界ステキです☆~
カメラを持つ楽しさを感じることができるんですね。
いいですね。
ソロ歌手のような出で立ち
自然に自生するのは、赤一色が佳いです♪
彩湖の土手もそれなりに赤く染まる。
素敵に撮って居られますね 拍手👏👏👏
もう少しで終わりです
台風に気を付けましょう
ポチ 👏
土手も華やぎますね
この台風で終わるかな。。
大雨にならなように祈ります
この子達にはソーシャルディスタンスはいりませんよね?
でも、一枚目の中に一本だけ離れている花、、、
規則を守っているのか、単に目立ちたがり屋さんなのか
うーん、ドッチだ? (笑)
ポチ☆彡×2
花が咲く前に刈りこまれたようですね。
そこまでする必要があったのかなと
ちょっと思いました。
うちの近所の越辺川沿いも
草刈りをしてしまってるので、イマイチです。
でも、赤い花はポツンポツンと咲いてても
『ここだよ』って主張してます(笑)
**
今年私は近所でちょっと見かけただけ
ぽち2つ
前後に連らなる曼殊沙華に、前暈け&後ろ暈けを効かせて
中央の主役をクローズアップ!
良い感じです ♪~
1枚目は、群生から離れた一本に狙いを定め
2枚目は、赤と青のコラボ狙い。
そして、3枚目は、背景を赤にしてその中で
シベに狙いを・・・。
なるほど、どれも素晴らしいです!(◎_◎;)
彼岸花は、もう終わりになりつつありま
すので、他の花を撮ってみます。
では、また。(^O^)/