少し頑張れば届く目標を設定するのか。
頂点を目標にして訓練するのか。
結局は目の前の目標を設定しクリアしていくことで大きな目標を達成するのだろう。
女子サッカー日本代表がワールドカップの舞台で一度も勝ったことがないアメリカを破り、世界一に輝いた。
キャプテンは優勝インタビューでこう言った。
「世界一を目指してやってきたのでうれしい!!」
おめでとう!なでしこジャパン!
ありがとう!なでしこジャパン!!
少し頑張れば届く目標を設定するのか。
頂点を目標にして訓練するのか。
結局は目の前の目標を設定しクリアしていくことで大きな目標を達成するのだろう。
女子サッカー日本代表がワールドカップの舞台で一度も勝ったことがないアメリカを破り、世界一に輝いた。
キャプテンは優勝インタビューでこう言った。
「世界一を目指してやってきたのでうれしい!!」
おめでとう!なでしこジャパン!
ありがとう!なでしこジャパン!!
福岡大会はベスト19が出揃いました。
我が久商野球部は26年振り5回目の夏の甲子園大会出場を目指します。
今大会は9校がノーシードで勝ち上がりました。中でも小倉高校は夏の全国大会10回の出場を誇る名門校です。また、9校が甲子園初出場を目指します。
一発勝負のトーナメントは何が起こるか分かりません。この猛暑の中、いかに体調万全で試合に挑むかがポインになると思います。特に投手の調整が勝負の分かれ目でしょう。そして、抽選結果によっては、決勝戦まで4試合なのか5試合なのかで大きく左右されるのが福岡県大会です。どこの山に入るのかも大きなポイントです。
久留米球場が主会場となる県大会は19日(火)に抽選があり、2日後の21日(木)から行われます。
【南部11校】青文字はノーシード、( )内数字は夏の甲子園出場回数
福工大城東(2) 糸島(0) 西短大附(5) 久留米商業(4)
東福岡(4) 武蔵台(0) 大牟田(0) 福岡魁誠(0)
筑陽学園(1) 福岡工業(4) 朝倉(0)
【北部8校】
東筑(5) 九国大付(3) 東鷹(0) 門司学園(0)
自由ケ丘(0) 小倉(10) 北筑(0) 飯塚(1)
久留米市内高校野球部の試合結果 7/15
【3回戦】
糸島 4-2 三潴
久留米商業 4-0 久留米
【3回戦の組み合わせ】
7/16 筑陽学園 - 南筑
2試合連続完封勝利で県大会進出!!
久留米球場 3回戦
久留米000 000 000=0
久 商021 001 00x=4
7月21日(木)から行われる県大会の抽選は19日(火)です。
南部11校、北部8校の19校が甲子園出場を目指します。
そして試合会場は地元の久留米球場です。
目標の甲子園出場を達成するには皆様の大応援団が後押しになります。
どうぞ熱いご声援を宜しくお願い致します!
ガンバレ久商!26年振りの甲子園出場ダ!!