カズカスタムの模型造り 

 マンガ+アニメ+家庭菜園+プラモデル+朝ドラ 

ブログを整理して思った事

2017-06-02 21:46:57 | 自己紹介

昨年ブログ :12月23日 おはようございます:

歯医者さんで、入れ歯を作ってもらい帰宅しようと外に出たら、保育園児の散歩に出くわし

:おはようございます:と言われ、入れ歯ジジイの私、思わず:おはよう:

正直 54歳で:上の歯:右半分→壊滅!! 情けなかった。です・・・

 

入れ歯装着して :おはようございます

帰宅する道々 考えた事は

自分も:保育園児:だった頃が あった。

 

保母さんに :良い事+悪い事:を教えられた 純粋だった子供の頃

大人になり:グレーゾーン:の中で生きるしかなかった。

汚れた・・・・・

 

なら、後 何年生きるのか わからないけれど

ことわざで:年をとったら子供に還る:どうりに生きていこうと思いました。

 

で 今 大事なのは 子供と

:焼野原:から日本を復興した お年寄り85歳から上の方達

 

だから :何も考えていなく、人の悲しみを理解できない輩:

に怒りを感じていると確信しました。

 


待機児童が増えた 出雲市!!

2017-06-02 18:34:15 | 島根県出雲市

2015年生まれの子供が85人位=待機児童

出雲市役所 そんなに子供が増えると予測できなかった!

人口が増える事は良い事です。

で今の出雲市長(3期目)

何をしていたのか?

マスコミに出まくる! 外国人を出雲市職員に採用

             JR瑞風の見学

             日本遺産認定

確かに観光で財政を増やす事は大事な事ですが。

市民ファーストではありません

 

前の出雲市長は 地区のイベントであいさつ等 いわゆる庶民でした。=大判焼きの お菓子店の二男坊

 

で 今の市長は 官僚→平田市長→出雲市副市長

 

斐川町の :村田製作所+島根富士通:

が あるから なんとか財政が うまく 行っています

もし この会社が出雲から:引き揚げ:たら 

財政破たんします。

隣の鳥取県の様に、現代風の観光都市を

造らないと。。。アウトです。=出雲市

 


ひょっこ 6月2日(金)

2017-06-02 12:23:14 | NHK朝ドラ

豊子→バガにバガと言われたくねぇー

澄子→おまえは 大バガだぁー

 

機械を撤去した大人達も女の子の気持ちは わかっている。

わかっているけど。仕事だから・・・

 

NHK朝ドラだけど 昼12時45分に再放送

昼休み 12時から1時 テレビが ある部屋で みんなで昼食→ NHK

 

:笑っていいとも:も見ているかも知れない。

でも 年配の方が勤めている職場は やはり NHKでした。