地元のテレビで 大田市の一番 被害のあった
中学校 1日遅れで
本日 新学期
あした 入学式
校長先生が 体育館で
3年生+2年生に
話された言葉(災害に対して)
本当に 良い 心に しみいる言葉(お知りになりたかったら)
たぶん 島根県の新聞デジタル版に アップ されているはずです。
それと 屋根の瓦が落ちそうな通学路を迂回する措置・・・・・
やはり東西に長い島根県
島根県西部地区(大田+江津+浜田+益田+津和野)
島根県東部地区(松江+出雲)
奥出雲地区(雲南+飯南+邑南)
隠岐の島
同じ島根県民 なのに全然 別人種です。。。。
ちなみに 島根県知事は 復活しました
来年 知事選 たぶん 出馬 しない です。
出雲市長は まだ任期 2年目だから
いすわるんだろうなぁ(元副市長→元平田市長→元官僚)
:年代的に 石田純一さんと ほぼ同じ年齢
出雲市長
たぶん 自分がトレンディ と思っているんだろうなぁ・・・・
なさけない”!!!!
大雪の時に 何故!
出雲市内に 除雪車を 発動指示しなかった!!
私が想像するにっ!!
独居老人が 7人位 亡くなって いたはずです
弁明会見 :想定外でした:
平田から出雲市役所に 通勤していたはず
だから ::::
なにがっ!!
想定外だっ!!
この税金泥棒!!!