やっぱり 思った通りだった。
アパートでは なかった けれど オフィスの裏の
ひなびた民家
公共の場の 台所+お風呂 と トイレ
トイレは 登場しなかった けれど 民家だから
大と小 トイレ→ :入ってますか?: コンコンとトイレの中の人が
ノックする。
スズメ 自分の部屋を見て ビックリ!
なかなか 良い部屋だと私は思いますけれど・・
夕飯は :のり弁: 定番です。
菱本さん :あしたから ごはんを作ってもらいます。
アシスタント ならぬ 飯スタント(めし スタント)かも?
お風呂に スズメ 入ろうと したましたがわからない。
ガス風呂 だから
バランス釜(私の子供の頃の住宅の風呂は そーでした)
簡単です。まず 水をためて 赤いスィッチを:右:に回す
そーすると 浴槽の中の側面から:ゴー!:と
熱い水流が発生! 良い加減の お風呂の お湯に
なれば OKです。
お風呂を 済ませたら お風呂掃除をする。→共同風呂
トイレ掃除は ;下っ端:のスズメの役です。