咲 ねぇーちゃんが結核で 亡くなりました。
この当時から戦後のある期間まで
結核=不治の病 贅沢(ぜいたく)病と言われました。
海が見える 空気が新鮮な病院(サナトリウム)
栄養がつく食事。
私ごとですが 叔父(故人)が 陸上自衛隊に勤務しており、
ちょうど私が神奈川県に 居た頃
母から:おじさん(母の弟)が結核で入院した:と電話があり
自衛隊の病院にお見舞いに行きました。
自衛隊の病院に到着。守衛さんに身元確認され
私:鶴見区から来ました:
守衛さん:大阪の鶴見?
私:いえ 神奈川県の鶴見区です:
病室に入り、お見舞い
叔父:動物からの感染の結核だ。
動物から・・・・普通に考えたら人間の身近にいる動物
犬+猫・・・・、確かに 素足で外を散歩する犬+猫
毛の中に 蚤(のみ)+細菌を所持しているかも知れない。
と。その時 思いました。話している途中
看護婦さんが:検温です:
検温が終わり・・・おじさんが
:ここは自衛隊の病院だから看護婦さんも 伍長、少佐、大佐の位がある。
では 一般の病院で言うところの看護婦長
自衛隊の看護婦長の位は 大尉?少尉?
帰る電車の時間が迫っていたので、そこの所は聞く事はできませんでした。
で 1ヶ月後 おじさんは退院されて現場復帰されました。