昨日 風呂に 入って まだまだ ないかなー と湯船につかり
思い出しました。
猫目小僧 →うめずかずおせんせい。
猫目小僧 妖怪なのですが ストーリーは覚えてません。
テレビで:紙芝居: 絵自体が 緻密で正確
ホントに怖かったです。
うめず先生 →まことちゃん+アゲイン+漂流教室+おろち
うめず先生も 確か 貸本マンガ家 だったはず
秋田書店 の チャンピオンコミックスで 小学 3年位
友達から うめず先生の作品 3冊借りて 読みました。
今では 絶対に:発行禁止!!:
ふたご→差別、沼→ひる、ぽっとん便所に いる 蠅の子
そーいえば :イアラ:と言う作品が あったはず。
特撮で ジャンボーグA(エース)
主人公が ロボットの頭部に入り
手足が エース と連動
主人公が右手を 前に出すと
Aも右手が 前にでる。
非常に わかりやすい特撮でした。
後 ふしぎなメルモちゃん→サザエさん
の裏番組
どちらを見ようか 迷った結果!!
メルモちゃん=性教育
赤いキャンディと青いキャンディ
おかあさんになったメルモちゃん 感動の最終回
メルモ→メタモルフォーゼ ・・・・・・
おなじ様に
BJの ピノコ→ ピノキオが女のコ
キカイダー→ピノキオがモチーフ
マンガ、アニメ、特撮
全てに 子供に対するメッセージが
隠されてます。
仮面ライダー+昔話+プリキュア
当然 引き継がれてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます