スカイヤーズ5
ジョー90(超マニアック) サンダーバードと同じ 人形特撮
機械にジョーが入ると、機械が回転して
ジョーが天才になった。 あこがれてました。
スぺクトルマン
ミラーマン
レインボーマン
オープニング ♪インドの山奥で 修業してー ダイバダッタの 魂宿しー
ダイバダッタ=お釈迦様の お弟子さん でも意見があわず 決別!!!
エンディング ヤマトタケシの歌
♪ おカネが欲しい、女も欲しい♪
プロレスラーに なりたくて インドの山奥へ・・・
何故か レインボーマンに なり :死ね死ね団:と戦う
ナレーターは:山口百恵さんの 赤いシリーズ:の人でした
後番組 コンドールマン
変身忍者 嵐 =怪傑ライオン丸=タイガーマン
ロボット刑事K+イナズマン+人造人間キカイダー
:キカイダー01: のヒロイン、 ビジンダー→志保美悦子さん は 長淵剛さん の奥様
志保美悦子さん=千葉真一さんの弟子
真田広之さん も 若い時 弟子 →百地 三太夫
お城から お堀に ご本人が アクション!!
シルバー仮面 +シルバー仮面ジャイアント→ ♪タケダ タケダ タケダー♪
赤胴鈴の助 → 真空切 刀使わず
両手で 竜巻 =かまいたち
ジェッターマルス(鉄腕アトム)
まだまだ あった様な
「誰も覚えていない特撮、アニメ」との事ですが、いや、一部知っています。
割と最近に、今はオバチャン女優の方が、うら若き乙女の頃に
ご出演されたとかで「ミラーマン」が一部流れたりしてました。
見た記憶はないけど、レインボーマンの歌姉が替え歌を歌いまくってたのを聞かされました。
ライオン丸の剣が欲しいとダダこねたり(これも姉)
キカイダーはビジンダー変身のシーンで背景にハートが散らばってたのを覚えています。
こういうとこで女性らしさを醸し出そうとしたんだ~と幼な心に思ってました。
ジェッターマルスはこの中でも、かなり私も大きくなった頃、放送されたような。
なぜか歌の一部だけ記憶があります。
なんでアトムがこの名前?と意味がわかりませんでした。
おひさしぶりです。ミラーマン+レインボーマン=特撮でしたが、熱血根性ドラマだった様な。
ジェッターマルスは 確か 私が中学生の頃
マルス=火星
どーみても ジェッターマルス
のキャラ アトムに:盛りつけ:
登場人物も 何か アトム と 似ていました。
歌は 覚えていません。
どなたか 教えて下さい
全部は覚えていません。一番最後のところだけ覚えています。
♪マルス~マルス、君はどこへ行く~
マルス~マルス、ジェッターマルス~(チャチャチャ~←という伴奏があった気がします。)
すみません、こんな程度じゃ思い出せませんよね。(笑)
でもこれしか記憶ないです。
あーあ なんとなく
♪ジェッター マルスー
覚えてた ような
鉄腕アトム
の最後も
♪科学の子ー
10万馬力だー 鉄腕アトームー
名前は大事ですね