旅行と言えばやはりその土地の食べ物・
飲み物は押さえておきたいものだが、
特にアッシは飲み物に異常に反応して
しまうのである。
その点では沖縄は飲み物の宝庫かも
しれない。
まずは沖縄定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/9ec5e9bba4813f6c333457c549316cdb.jpg)
さんぴん茶。
ホテルの部屋のお茶もさんぴん茶で、
結構飲みまくったのである。
次はバヤリースのドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/1663e0972b58de175ca561a4777459ec.jpg)
シークワーサー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/d435297cef6a67c6b8379a512ed09d67.jpg)
マンゴー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/8ffd9fea3c3c8abaf65e1e4ade82787c.jpg)
グァバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/453be381e99a706d4517fa4aa52cecb2.jpg)
パイン。
関西ではオレンジしか見たことがない
ので、つい珍しがって買って
しまった。(汗)
その他、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/af33e4e64aca478e3880bcaffce72185.jpg)
さとうきびジュース(タピオカ入り)。
あと、写真には撮らなかったが
泡盛ジンジャーエールなるものも
瓶入りであってなかなか美味かった。
またどっか旅行に行ったら、限定
飲み物に手を出すかも!?
飲み物は押さえておきたいものだが、
特にアッシは飲み物に異常に反応して
しまうのである。
その点では沖縄は飲み物の宝庫かも
しれない。
まずは沖縄定番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/9ec5e9bba4813f6c333457c549316cdb.jpg)
さんぴん茶。
ホテルの部屋のお茶もさんぴん茶で、
結構飲みまくったのである。
次はバヤリースのドリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/1663e0972b58de175ca561a4777459ec.jpg)
シークワーサー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/d435297cef6a67c6b8379a512ed09d67.jpg)
マンゴー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/8ffd9fea3c3c8abaf65e1e4ade82787c.jpg)
グァバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/453be381e99a706d4517fa4aa52cecb2.jpg)
パイン。
関西ではオレンジしか見たことがない
ので、つい珍しがって買って
しまった。(汗)
その他、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/af33e4e64aca478e3880bcaffce72185.jpg)
さとうきびジュース(タピオカ入り)。
あと、写真には撮らなかったが
泡盛ジンジャーエールなるものも
瓶入りであってなかなか美味かった。
またどっか旅行に行ったら、限定
飲み物に手を出すかも!?