「よしだま」のとりあえずブログ!2ndシーズン?

「ドリ」「カピバラさん」「阪神タイガース」「宝塚・その他お芝居・ミュージカル」「お酒」好きなアッシのブログです。

今日のとりあえず・その2:沖縄限定飲み物に弱いアッシ(汗)

2018年03月26日 18時30分43秒 | 旅行
旅行と言えばやはりその土地の食べ物・
飲み物は押さえておきたいものだが、
特にアッシは飲み物に異常に反応して
しまうのである。
その点では沖縄は飲み物の宝庫かも
しれない。

まずは沖縄定番

さんぴん茶。
ホテルの部屋のお茶もさんぴん茶で、
結構飲みまくったのである。

次はバヤリースのドリンク。

シークワーサー。


マンゴー。


グァバ。


パイン。

関西ではオレンジしか見たことがない
ので、つい珍しがって買って
しまった。(汗)

その他、

さとうきびジュース(タピオカ入り)。

あと、写真には撮らなかったが
泡盛ジンジャーエールなるものも
瓶入りであってなかなか美味かった。

またどっか旅行に行ったら、限定
飲み物に手を出すかも!?

今日のとりあえず:あっという間の沖縄4日間

2018年03月26日 13時51分57秒 | 旅行
そんなこんなで、あっという間の
沖縄4日間の旅行であった。
今日は飛行機の時間が早かったので
どこも回らず大阪直行したのだが、
帰りになってキャリーバッグが壊れる
と言うハプニング!

片方の棒のネジが取れて、そのまま
下げたのでめり込んだ。(汗)

まぁ元々ネジの基礎の部分がもう
やられてて、いつ取れてもおかしく
ない状態で持っていってしまった
から、仕方ないっちゃあ仕方ないがね。

さーて、次の旅行(6月の恒例の
北海道)までには同じサイズで
取っ手がぐらつかないやつを買い替え
なくては。

今日のとりあえず:ゆいレール2駅歩いてるやんか!

2018年03月25日 15時42分36秒 | 旅行
そんなこんなで、沖縄3日目。

今日も前回ちょっとしか行けなかった
国際通りのリベンジ。

ゆいレールの牧志駅から散歩気分で
国際通りをお土産を買いつつぶらぶら
していたら、気がついたら2駅先の
県庁前駅まで歩いてたりする。(汗)

いったい何キロ歩いたんや!?
まぁ目的の物が買えたからいっか。

今日のとりあえず:7年前のリベンジ

2018年03月24日 15時54分09秒 | 旅行
そんなこんなで、沖縄2日目。

朝食後、どこに行こうかと考えた結果、
7年前に行きたかったけど挫折した
首里城に行くことにした。












「城」だけあって階段登りまくりで
体力を消耗したが、

さとうきびジュース(タピオカ入り)
を飲んで回復。
♯前回来た時飲んで美味しかったので
 今回も飲んだ。

その後は、もう一つ行きたかった海。

砂浜に降り立つのは何年振りだろ?
♯「遊泳禁止」が出てたので海には
 入らず。(て言うか、タオルが
 なかったから入れず。)

まぁそんな訳で、リベンジは達成
出来たのであった・・・。



え?昨日書いたDFSはって?
実は昨日のうちに行ってきて、
アッシには土産物のちんすこうを
買うくらいでブランド物は買うこと
なく終わってしまったのであった・・・。
♯アッシにとっちゃ宝の持ち腐れじゃ。

今日のとりあえず:二度目まして、沖縄

2018年03月23日 17時05分46秒 | 旅行
そんなこんなで、只今連休中の
よしだま、連休はどこに行こうかと
実行に踏み切ったのは、

沖縄である。

前回は2011年のワンダーランドの
ドリの夕べで行ったので約7年振り、
しかも今回は飛行機からホテルから
自力で手配したので、移動もバス&
ゆいレールである。

はい、ゆいレール先頭。

今回は前回行けなかったDFSとか海とか
行くことが出来るのか!?

明日へ続く。

今日のとりあえず取った資格:リテールマーケティング検定3級

2018年03月14日 21時08分24秒 | 魚屋
※まず注釈。
 リテールマーケティング検定とは
 以前は販売士検定と呼ばれていた
 ものである。

とりあえず話は去年の11月に遡る・・・。

――――――――――――――――――――――
11月のある日、ムラの魚屋のテナント
事務局から、「八百屋時代に勉強熱心
やったと聞いたから、今度はこれを
勉強してみたらどうや?」と、販売士
3級のテキストを渡された。

確かにフードコーディネーターの
イベント・メディア部門2級を取った
アッシだが、販売士検定は全く眼中に
なかったゆえに、「うーん」と思い
つつもとりあえず長い通勤時間のお供
にテキストを一通り読破。
♯とか言いつつ、読みながら途中で
 居眠りしてしまう始末。(汗)

で、「まぁ試験は年2回あるし、
今回はお試し」と言うことで受験の
申し込みをしてたら、本番前に
テナント側の人事制度が変わるに
当たっての等級位置付けの為の試験が
あって、渡されたテキストの中から
そのまんま問題が出てきて、丁度いい
模擬試験になったのである。

そして試験当日。こともあろうか
朝寝坊をしてしまい、試験会場に
着いた時には開始前の事前説明の
真っ最中。ドタバタなまま準備をして
試験となり、ドタバタゆえに最後5問
程を解けずじまいで試験は終わって
しまったのである・・・。
――――――――――――――――――――――

そんな余裕なく終わってしまった試験
ゆえ、ある意味「終わった・・・。
次回受け直しや。」と思いつつ、
今日合格発表があって、ネットで
見ることが出来たので通勤電車の中で
スマホで見てみたら・・・、何と
「合格」していたのである。Σ(゚Д゚)

恐らく試験問題がマークシート方式
だったゆえに救われたのかも?と
思うのだが、合格したのは確かである。

しかしテナント側の昇級試験の問題は
ここから出るので、復習がいるなと
油断出来ないアッシなのであった・・・。

今日のとりあえず:ひょんなことから甲子園詣

2018年03月11日 14時24分50秒 | 阪神タイガース
今日は今年亡くなった星野仙一氏の
追悼献花の為に甲子園球場に
訪れた。

が、オープン戦のカードが巨人戦
だったので、急遽ライト外野席の
当日券を買って観戦。

ひょんなことから今年初甲子園観戦と
なった訳である。

「今年オープン戦は未だに勝ち星なし
でシーズンは大丈夫なんか!?」と
心配していたが、今日はいい感じに
活躍して6―3で阪神オープン戦
初勝利となったのである。
♯巨人のエラーにも救われたが。

今日は野球観戦セットもYOSHIDAユニ
もない状態での観戦で勝ったゆえに、
「こりゃ道具は関係なくなってきた
のか!?」と疑問に思ったアッシ
なのであった。

今日のとりあえず:なんじゃこりゃ〜!

2018年03月04日 21時26分35秒 | とりあえずなもの
さっきスマホの画面を見たら
こんなことになってた。

上と下の部分が真っ赤。何か設定
いじったっけ???

謎に思いながらいじくりまくって
たら、どうやら何かの拍子に
バッテリーセーブがかかってた様で、
解除したら元に戻ったのである。

あー焦った。

最近、本体のシステムのヴァージョン
アップしたから、知らんうちにそんな
機能が付いてたらしいが、心臓に
悪いったらありゃしないと思った
アッシなのである。