goo blog サービス終了のお知らせ 

「よしだま」のとりあえずブログ!2ndシーズン?

「ドリ」「カピバラさん」「阪神タイガース」「宝塚・その他お芝居・ミュージカル」「お酒」好きなアッシのブログです。

今日のとりあえず:発売解禁日に購入VS利用開始日前日ギリギリに購入

2014年03月31日 20時03分29秒 | とりあえずなもの
いよいよ明日から消費税が8%に
なる訳だが、それに伴って今日は
いろんな物の駆け込み購入が
あちこちで見られたのである。

特に、と言うか、案の定と言うか、
電車の定期券売場&定期券が買える
券売機は、明日からの定期券を
買い求める人でごった返していた。

うーん、駅のアナウンスで結構早い
内から「月末は定期券売場が混雑
するから早目に買う様に。」と
言っていたのに、ギリギリに
買わざるをえないというのは
やはり各個人の諸般の事情と言うこと
だろうか・・・。

余談だが、アッシは利用開始日
2週間前の発売解禁日に券売機を
使って購入済みである。
良く言えば「準備の良いヤツ」、
悪く言えば「単なる嬉しがり」??

今日のとりあえず:ドリデビュー25周年!

2014年03月21日 00時01分35秒 | ドリ
そんなこんなで、♪午前0時を過ぎたら~
っと、ドリデビュー25周年でございます。

ちなみに、3/20は中之島LOVE
CENTRALに行って、ドリのますますの
活躍と、ドリファンの皆様がいつも
「最強の笑顔」でいられる様に、
更に、もう会えない人にも届く様に
願い、除夜の鐘ならぬ「ドリヨン」を
鳴らしてきました。

これからも、ドリデビュー記念日イブ
には、出来るだけドリヨンを鳴らしに行きたいと思うアッシなのであります。

余談だが、sumile Osakaの中にはまだ
入ったことがない。
sumile Osakaよりも先にNOCTURNEの
方にお邪魔することになりそうや・・・。

今日のとりあえず:あべのハルカス展望台に行ってみた

2014年03月09日 00時01分11秒 | とりあえずなもの
今日は仕事帰りにママさんと一緒に、昨日オープンした
あべのハルカスの展望台に行ってきた。
ちなみに、アッシがチケットをゲットした手段は、
あべのハルカス近鉄本店の新年の3万円福袋に
入っていたハルカス展望台チケット引換券で
今日の夜8時に入場出来る様に申し込んで
行ってきた次第である。

さて、高さ約300メートルまでの移動手段だが、
地下から上に上がったので、

1.地下から2階陸橋へ上がるエレベーターに乗る
     ↓
2.2階から16階の展望台入場口までエレベーターで上がる
     ↓
3.入場チケットを引き換えて16階から60階まで
  高速エレベーターで上がる

と言う段階を踏んで上がっていったのである。
#しばらくは案内の係員がいるので、その通りに
 進めば良いと思う。

で、60階まで高速で上がるエレベーターの中も光の演出が
施されていたが、それより何よりも、エレベーターの
扉が開いて目の前に広がる夜景に思わず

ぉわぁぁぁぁぁ~~~~~~!!!!!!!

と叫んでしまった。(汗)

そんな叫んでしまった夜景の写真はこんな感じ。


写真だとちょっと縮小されてしまうので、混雑が収まった頃に
来場されることをおススメします。
#とか言いつつ、アッシ達が行った夜8時台はさすがに
 混雑もなく落ち着いて夜景・絶景を満喫できました。

余談だが、約300メートルの高さだけに、通天閣は「模型」
(ママさんは「こけしみたい」って言ってた)、
車は「指先サイズのミニカー」に見えました。

あと、展望台によくある「足元一部ガラス」もしっかりあり。
高所恐怖症のアッシはよう近づけんかったのは言うまでもない。
#そのガラスの上にベッタリ座ってた人、根性あるわ~。(冷や汗)

「今日のとりあえず」なんて言ってる場合でないネタ2nd-(9):阪急十三駅そばで火事!

2014年03月07日 12時07分20秒 | とりあえずなもの
今朝、阪急十三駅そばの飲食店街で
大規模火災があった。
今仕事で十三に出向いていて、
たまたま今日は休みだったゆえに
アッシ自身には影響はなかったが、
ニュースで映像を見ると、普段
通っている道の飲食店街があの様な
火事になるとはただただ驚くばかり
である。

明日現場見るの怖いな・・・。