so far, not so bad

"unselfconsciousness"

カメラバッグ

2015-02-01 15:50:03 | 買ったもの
とあるショッピングサイトで、良さそうだと思って購入したカメラバッグ。

ネットで購入する時にありがちな事だが、やはりホームページの写真だけでは分かり辛い事が多々ある。今回は値段と写真で決めたが、もし実物を先に見ていたら、買わなかっただろうなと思う。

以下、うだうだと感想を書いてみる。

届いて早速段ボールを開ける。なんだろ、この臭い。安い中国産の物を買うと、この類の臭いがするような気がする。何かの消毒液とか殺虫剤とか、なのかな。

見た目はまずまず。キャンバス地を選んで買ったけれど、昔の毛布のような手触りはいいのか悪いのかという微妙な感じ。



まず開けようとして気づいたが、ボタンがマグネット。ふたの部分にポケットが付いていて、生地が二重になっているので、ぶかぶかしていて何も入れていなくても留めづらい。まあその重さで押さえられるので留めなくてもなんとかなるか。



ふたを開けてインナーバッグを取り出すが、壁面部分がへろへろ。間仕切りを付け替えるためにマジックテープをはがそうとすると、生地が破れてしまいそうで心もとない。そもそもカメラを入れてもある程度の余裕が出るように大き目のを買ったつもりだったが、本体と望遠レンズを入れてみると余り余裕があるとは言えない感じになってしまった。結局、間仕切りは取っておしまい。

フロント(ふたの外側)にはポケットがあるが、リアには無い。雑誌等をがさっと突っ込みたい時に、突っ込めない。結局もう一つバッグを持つという事になるか。


購入したサイトには一切表示されていなかったが、届いた物を見て調べてみると、どうも中国のカメラ関係の製品を売っている会社らしい所のもの。でも探し方が悪いのか、その会社のサイトにはカバンの情報は出ていない。


実はその前に購入を決めて注文までした物があったのだけど、後日ものが入荷出来ないと店からキャンセルが入った。それからしばらく保留にしてたんだけど、机が片付かないので適当なのでいいや、と買ってしまったのがこれ。

んー、ちょっと後悔。


最新の画像もっと見る