![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/529e100e5638ec33d42cd09cfe0fc5f5.jpg)
低気圧の接近で西日本から雨になっています。車のモービルアンテナの付け外しを降雨の中で行うと、基台・コネクタに雨水が入ってしまうので、本格的な雨になる前に取り外しました。
これでシャックの無線機につながった7MHzバンド・アンテナを失いました(^-^;)。
引っ越し後、2012年に屋外モービルアンテナ同軸を屋内に引き込むことで、シャック内の無線機がHFバンドにアクセス可能になりました。その時にはHFバンドをワッチできるだけで喜んだのですが、それでも車で外出するたびに「アンテナを外し」、家に戻ってきたら「アンテナを取り付け」を繰り返すのは・・・めんどうなことであるのは間違いありません。
また、急に出かける時に、アンテナ同軸を繋いだままで車をうっかり動かして、車のハッチバックあたりや、家のエアコン穴の壁を壊したりしないか・・・これはもういつもその悲惨な現場が目に見えるような気がして・・・精神衛生上具合の悪いものでした。
その後、ワイヤーダイポールを上げることができて、上の心配がなくなって数ヶ月が経過します。今回、それだけに、最近行っていないモービルアンテナの「つけはずし」を忘れて車を動かしそうな気がして・・・しかたありません(^-^;)。
7MHzバンドについても、ともかくなんらかの常置場所・固定アンテナを用意したいと思っています。精神衛生上・・最優先で!!(--;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます