いつもと同じ時間に起きて、いつもと同じように支度をしたのに、家を出るのがなぜか10分くらい遅くなってしまった
いつも結構余裕をもって出勤しているので遅刻はしなかったけど、なんとなくリズムが良くない
午前中はルーティン業務+10時に来客
13時くらいに休憩
ほぼぼっちだったので、空いた時間に「ドライフルーツとナッツの教科書」を読む
午後はひたすら会計処理
18時前には仕事を終えて家に帰る
昨日作った豚汁と焼くだけの海老餃子で夕ごはん
ウォーキングに出る
動画を見ながらゆっくり入浴
今日から新型コロナが5類へ移行したけど、私の周りはあまり変化がなかった
5類になる前から流行当初ほど神経質に気を付けてはいなかったかも
新型コロナに感染して亡くなった方もいるし良くないことは勿論沢山あったけど、マスクを着用したままいても失礼には当たらないという感覚が世間に浸透したのは良かったと思う
少し前に勉強した介護事務のテキスト、多分新型コロナ流行前に書かれたものだと思うんだけど、「マスクをしたままの応対は失礼にあたることがあるので利用者の方やそのご家族等と話をするときはマスクを取りましょう」みたいなことが書いてあったんだよね
コロナ前はそういうマナーを提唱している方もいたなー
マスクの意味がないじゃんってずっと思っていた
ちなみテキストには「女性は華美にならないようなメイクをしましょう」とも書いてあって、正直それも腑に落ちなかった
ノーメイクのままだと顔色が悪く見えることがあるとのことだけど、それは性別は関係ないし、顔色が悪いときに悪いままいて何が悪いんだろう?
人間だもの
デパ地下のコスメ売り場で働くんだったらメイク必須でも納得するけどさ
介護事業を展開している大手の会社の出しているテキストだったから、マナーについてはアップデートしていて欲しかったなとちょっと残念だった
介護保険の仕組みとか請求業務については学びが多かったけど
これを書いているうちにお腹が空いてきてしまった
体重増加中で夜食厳禁だから、とにかく寝てしまおうと思う
おやすみなさい