いよいよ始まった。
我が家のリビングのリフォーム。
父が定年前に建てた家。当時は最先端をいっていた家も
築30年を過ぎ、あちこちにガタがきて、
本格的にフローリングと壁・天井をリフォームすることに。
ビフォア・アフターの番組みたいにはならないが、
きれいになるって楽しみだ。
床のカーペットを剥いでもらって、
我が家のつくりが改めて頑丈なものだったと再確認。
当時の売りは「台風に負けない家」だったもんね。
で、しばらくは、不自由な生活となります。
私が帰宅するまで
テレビも見られなかったとぼやく母。
コンバータの電源を入れたら無事視聴可能。
で、見たのがサッカー日本×オーストラリア戦。
かなり、イエローカード続出に退場者まで出て、
「あれれ?」なジャッジも素人目にも多かったが、
アウエィで引き分けならよしとすべき?ねぇ、〇様。
家の建築(今回はリフォームだけれど)と言えば、
協奏曲をおもいだすね。
翔ちゃんなら
どんな風に改装してくれるかなぁ。
なんて、妄想してみるのもアリ?!