おもしろかった。
笑えた。
吾郎ちゃん、やっぱいい。
また、やってほしいなぁ。
最後の吾郎ちゃんの言葉、
「朝はスマップの曲がええねん。」
そう、ほんとに。
私たちファンは、
スマップがええねん。
木村拓哉がええねん。
おもしろかった。
笑えた。
吾郎ちゃん、やっぱいい。
また、やってほしいなぁ。
最後の吾郎ちゃんの言葉、
「朝はスマップの曲がええねん。」
そう、ほんとに。
私たちファンは、
スマップがええねん。
木村拓哉がええねん。
楽しいワッツ
最近は安心して聞ける
今回は特に、来たるべきパーティーの準備が着々と進んでる様子が
聞けてとても嬉しい
それに、こうした話をする時の
拓哉君の微妙な雰囲気も好き
「言いたいけれど言えない・・・」みたいな。
きっとポロリ癖のある彼は、
言いたくてうずうずしてるんだろうなぁと、ラジオを聞きながら思う
最近は、拓友さんの
登場ラッシュで、昨日もひょっとしてと
半ば期待しながら聞いていた。
すると、やっぱり予想的中
しかも、先週に続いてのご登場
ミラクル
すごいね~持ってるね~
なんか、びっくりだぁ
<ここから野球ネタ>
小久保選手の「ありがとう」は、
自分的には前からチェックしていたので嬉しいです。
確か
ジャイアンツからホークスに戻って
ホークスのファンへの感謝の気持ちを
表したいっておっしゃってたような・・・。
拓哉君と近い存在だけに、そんな裏話も聴けてよかったね。
2000本安打はなかなか達成できない記録です。
あの木村拓也選手も
1500本安打をジャイアンツ時代に記録したのが2009年のこと。
あくる年にコーチとして再出発されようとしていた矢先に
急逝されるとは思いもよらなかった。
同学年で話してたのが懐かしい。
ワッツには、日本全国からたくさんのメールが届くんだろうけれど
その日のオンエアで読まれる人は3人程度。
その中に
何回も知った方が読まれる確率って…本当にすごい。
で、すぐ
みんなで「おめでとう~」って言い合える雰囲気が素敵だ。
日本中に散らばっている友人が
拓哉君を通じて、一つになれるって素敵だなぁ。
離れててなかなかあえないけれど
こうして近くに感じることができる。
そして、
吾らが太陽
拓哉君もね。