前にTVで紹介しているのを見て、子供が是非行きたい!と行っていたバスイングへ行って来ました。
まるでお菓子屋orアイスクリーム屋さんみたいな、おいしそうでカラフルな、間違って食べてしまいそうなお風呂グッズが一杯です。
上の写真は、「バスドロップ」(入浴剤)あの大きさのコップに、色々な種類の色と香りのバスシュガー(小さなビーズ状のツブツブです)を幾つか自分の好きな種類を選択して、入れてもらえるんです!
店員さんに入れるのをお任せしますが、スコップですくって、綺麗なレインボーカラーに地層?の如く詰めてもらって、使うのがもったいない様に仕上げてくれます。コップの方が入れ放題で確か1000円くらい、ペットボトルの方が1400円くらいだったかな?
使った感想は、すぐ解けちゃって、あまり入れて何が変わるって事は無いみたいで、一杯入れないとダメらしく、結局の処、お風呂に入れるよりも、お部屋に置いてほんのり香るのを楽しみつつ飾っておくことにしたみたいです。
写真は、やっぱり同じショップで買った、タオルで出来てるケーキです。ショートケーキや、ロールケーキを買いましたが、他にもモンブランやチョコレートケーキなど、まるでケーキ屋さんの様に並んでいて可愛くて面白い陳列になっています。(300~600円位)
バスホイップ、バスシャーベット、バスソルトバスイング(Bathing)は、1950年代のアメリカンポップでキュートなイメージの「バスグッズ」 デザートに見立てて作られたバスイングの商品は、全て自然界のナチュラル素材で、香料や着色も食用のものを使用、お肌への刺激を最小限にしました。
【バスイング店舗情報】バスイング
●北青山店 〒107-0061 東京都港区北青山3-5-16 TEL.03-5412-0620
●新宿ロフト店 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-29-1
三越新宿店4F TEL.03-3341-5576
●渋谷ロフト店 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1
渋谷ロフト店2F
家は渋谷・新宿のロフト店に行きました。いつか青山の本店にも行ってみたいそうです。
バスイングとは違いますが、以前書いていたお風呂グッズ・コスメのお店
LUSH(ラッシュ) 世界中で展開
プレゼント用にいいかもっ
包装用の袋がアイスなんて、ますますアイスクリームと間違えてしまいそう(狙ってるのかな)
横浜にもこのお店、できてほしいです。
でも確かにベイジングだとなんのことかわかりませんわな。
こういうの見てると、latifaさんってほんっとに「優雅だな~」と思います。
もちろん否定されるのはわかってます(笑)
優雅って、別にお金持ちが何もせずに遊んで暮らすとかっていうんじゃなくって、なんか楽しんではるなーという感じです。
私の勝手なイメージですので、目一杯否定されなくても結構ですよ~
自分で自分の為に買うより、誰かにプレゼントしたくなっちゃう品揃えです^^
いつか機会があったら、ちょっと覗いてみてくださいまし~
私一人だったら、見るだけで、買ってません(ケチな人なので)
子供へ、お土産に買ったんです(^^;
こういうものって、人の為には買うんだけど、自分には買わないのよ。だははは
バスグッズ、私、大好きですよーー!
一時期、ハウス・オブローゼや、
BODY SHOPに はまり、、お風呂にゴロゴロ
いろいろな物があふれていました。
香り系も良いし、見た目も楽しめるから
大好きです。
そのバスイング・・かわいい~
買いたくなりましたよー
遊び心をくすぐる商品が増えてきましたねー
一歩間違えると、全く売れずに終わるのでしょうが
楽しい商品が沢山あるといいですねー
食べたくなるのは辛いかもですが
>ハウス・オブローゼや、BODY SHOP
およ~~っ!!私もですよ。
何か、、ああいう系統のお店に弱い私でございまする・・・
昨日もちょうどBODY SHOPの前を通りかかり、可愛く季節ならではの商品が全面に陳列されており、ついふらふらと・・・吸い寄せられそうになるのを、ぐっと堪えました(時間がなかったので
>中から星型のものが出てきたりする雑貨がある
そう、そう、あるんですよ。おみくじ入りバブ?みたいのとか、キラキラする星形他のパーツ入りとか(これ、お風呂掃除がえらい大変なんですよ(T_T))
一回は面白くてやってみようかな?って思う人もいるかも・・ですが、2回以上リピーターで買う人は少ないかもですな