1ヶ月位前から愛用しているシャンプー・リンスがこれ。2種類ありまして、
ピンクのボトルの方の『フル-ティーからローズ』の方が気に入っています。
洗ってる時と、乾いた時では、香りが変わる! そうなのですが、
正直ずぼらな感覚の私にはその変化を解らずに使っています。いい匂いだし
入れ物も可愛いです。シャンプー自体は、透明のジェル状ですが、すごい沢山
必要なので、すぐシャンプーが無くなる様な・・リンスは白濁クリームタイプ。
(オレンジの方も良い香りです。)
この文を書くに当たって、資生堂のサイトに行ってみたら、製作経緯などが書かれており
あらまぁ・・・こんな風に女子高生をターゲットにしていたとは・・・
約3ヶ月間、16人の女子高生とパフューマーが納得いくまで議論し、試用を繰り返して
完成した力作中の力作。3段階の香りの変化をはっきり出しながら、
ひとつの製品としての一貫性を持たせる<香りのグラデーション>を作ることにもっと
も労力を費やしました。
10年前に発売されたティセラの「香水のように、おしゃれアイテムとして使えるシャンプー」
というコンセプトを今回、復活。香水の小瓶にも見えるパッケージボトルが、おしゃれに
敏感なティーンの心をくすぐります。
オレンジ系のボトルのが、『シトラスからサボン』
ピンクのボトルが、『フル-ティーからローズ』
メーカー別 今まで発売されたシャンプー一覧を紹介しているサイト
私は小さい頃から色々なメーカーのシャンプー・リンスを使ってみるのが好き!という
趣味?がありまして、多分市販されてる普通の値段の(高額なのは使わなかった)商品は
殆ど買って使ってみつつ、○十年来ていると思います。
子供の頃よく使ってたのは「バスボン」(資生堂)や、エッセンシャルシャンプーでした。
友達は、「シャワラン」ピンクレディーが宣伝してたやつ が好きだったみたい。
社会人になったら、ソニープラザとかで、ちょっとだけお値段がはるけど、外国ものの
シャンプーも色々買って試したりもしました。お気に入りだったのは、green appleの
香りのシャンプー。とっても良い匂いだったな~。今は安いのしか使ってません。
ちなみにちょっと前までは、「ハーバルエッセンス」をひとつづつ順に使ってみて
ました、これも安い割にはとっても良いシャンプーで気に入ってました☆
私が好きなのは、個人的に透明の液体タイプの方が、白濁したクリームタイプより
なんか好きです。
今は特売のやつとかですかねー。
昔は自然派のやつとかも使ってたんですが、どーしてもぱさぱさ感がぬぐえず・・・。
>ハーバルエッセンス
最強に合いませんでした。洗った瞬間バシバシに・・・
合成化合物にうるさい父が「これだけは使うな!」と言ってましたが、その前にもう使えないよ!って感じでした。まあシャンプー&リンスなんて化合物の固まりですからねー。
ティセラ・・・今度使ってみようかな。
私の髪質がクセもので、香りは後回し…
まずは、しっとり落ち着いてくれるかどうかが重要なポイントなんですよ~
今は「モッズヘア」ですが、オススメがあったら知りたいな~落ち着き重視系で…
旦那が子供の頃から、コレ!って決まってるんです。
え~~ハーバルエッセンス、全然ダメでしたか?
バシバシに???あらあーーー!!!!
私はサラサラしっとり~と、とっても良かったのですが、、やっぱり髪質にも、合う・合わないがあるんですね。
それじゃ、funiさん、ティセラもまずいかも!!!
危険じゃ~~~!!
私はストレートで、つまんない・・・
無い物ねだりで、くせっけの友達が羨ましかったりする・・・(パーマ要らずというか、自然のままで、それなりに何か手を加えた感じになるでしょう?^^)
最近は、ストレートのロングって人が少ないし、どっちかっていうと、無造作系?が主流だから、くせっけの人には凄く良い時代??ですよねー。
モッズヘアのシャンプー・リンス
私も使った事あります!結構気に入ってました。
匂いが好きでしたよ~☆使い心地も良かったです
色々シャンプーって試してみたいよね~、わかるワ!
最近は資生堂の「フィーノ」を使ってます。
どうもあの「♪フィーノで髪を愛しましょう、資生堂っ♪」のCMにクラクラと・・・(笑)
私はゆるいくせ毛のために、たまにストパーかけるので、どちらかというとシットリサラサラを求めちゃいます。その点ではいい感じです。
latifaさんの言うハーバルエッセンスもあのCMナニ?と思いながら次に使ってみようと思ってます~。
フィーノを使っているんですねー。残念ながら、まだ私は使った事がありません~。
>ゆるいくせ毛
こりゃまた羨ましいのにな~。何故かくせっけの人はストレートパーマを時々かけている方が多いような(私の周りだけかな・・?)
>ハーバルエッセンスのCM
いつも呆れて見てます。イェース、イェース、イェース!!おいおい・・・狂っとるか・・?って感じですよね。私は元祖飛行機の中バージョンのCM見る前に、ヨーカドーで山積み新発売されてるのを見て、このでかいボトルで、この値段は安いじゃない~匂いもいいし、って買っちゃったんです。その後あのCM見て、ありゃ~~~って思って・・・
化粧品とかってイメージ戦略も重要ですよね。その点、ハーバルエッセンスはどういう趣旨を狙っているんだろう・・・・
私も子供の頃はメリットでした。
後は特売で決める・・・・こっちでもその傾向は変わりません・・・
私も若干くせのある髪です・・・縛るとなぜか全体的に立てロールになっちゃうんです・・・イライザとまでは言いませんが・・・
よく考えたら淘汰の激しい中、20年以上あるんですよね。すごいロングセラー(いろいろ変わってるだろうけど)。
私もかなりのくせ毛です。うねり・はねがすごい。昔はロングのストレートに憧れたものですが、今じゃくせ毛は楽でいいや~って感じですわ。本当にパーマあてなくてもカットだけでぴんぴん飛び跳ねますので
>ハーバルのCM
あれ、なんかいやらしいから嫌いだ・・・(と純情ぶってみる)。
メリットダントツの人気ですねー!
>縛るとなぜか全体的に立てロールになっちゃうんです
おお~~縦ロール、いいじゃないですか~!!
私は縛ると馬のしっぽみたいになっちゃって、納まり悪くて・・可愛いポニーテールとか出来た試しがありません・・・
funiさんもクセ毛なんですかー!いやいや、ロングのストレートなんて若い時しか出来ませんって~。だから長い目で見ると、ストレートな髪質で得する?時期なんて短いもんですぁ~。
歳取ってロングのストレートって、なかなか難しいというか・・凡人はやめといた方良いっていうか・・・。だからくせ毛の方がオトクだって私は思うんですよ~
>ハーバルCM
あれは、ほんとエロい路線としか思えないです。