こちらで、ロンリーガール試聴出来ます☆
少し前から、FMラジオで時々流れてくる、この曲。最初聴いた時は、
「安室奈美恵の新曲かな」なんて思ってたんです。それで、あれ・・この曲って、、
マーヴィンゲイMarvin Gaye の1981年の大ヒット曲、「セクシャルヒーリング」のパクリ?
なんて思って、じーっと聴いて、そんなわけないなー、ちゃんと堂々と
サンプリングorリメイクしてるんだろうな、って思って。その後時が経っていました。
昨日スペースシャワーTVのランキングが流れてたら、この曲のMVが流れて、あら!
加藤ミリヤって人だったんだ・・・あら。。歌詞はこんな事言ってたんだわ・・・。
こういう系統の音楽は疎いのでこの女の子全然知りませんでした。
かなり上手い具合にラップに載せて作られてると思いますが、やっぱり私には
「マーヴィン・ゲイのセクシャルヒーリング万歳!」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
当時毎日聴いてたし、その後もお気に入りの一曲だったからです。
![](http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/MarvinGaye/SRCS-9500/jacket.jpg)
Midnight Love & The Sexual Healing /ミッドナイト・ラヴ+セクシャル・ヒーリング
マーヴィンゲイ セクシャルヒーリング他、試聴出来るサイト
上↑の写真をクリックすると飛びます。
20年前服屋で働いていたとき、開店前のお掃除タイムに、頻繁に、この曲と
マーヴィンゲイandダイアナロスの「ユーアーエブリシング」がBGMでかかっていて、
今でもそれを聞くと掃除してる気分になります(爆)
この曲が入ったアルバムMidnight Love 最後に、マービンゲイは、
銃でお父さんに撃たれて死んじゃいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
あの時は、ほんとうに衝撃的でショックでした・・
私が一番好きな曲は「ホワッツ・ゴーインオン」です。いつ聞いても良い曲だな。
好きになった後で、歌詞の意味を知って、もっと好きになった歌です。
熱い夏の夕方、シャワー浴びて、さっぱりした気分で、聞くというイメージ。
マーヴィンゲイのBIOGRAPHYは、こちら
産まれてから、84年45才で銃殺されるまでの彼の歴史が書かれてます
What's going onですね~。
伸びのある声が良かったんですよね~。
夏の午後って感じですよね~。
ダイアンさんの彼も、マービンゲイ好きそう・・・な予感
でも、彼らの人生の一部は記録されて、親しまれて誰かの人生に影響を与えていく。
技術が発達して無名の無数の一般人の人生も記録されることはあっても、一部の親しい人の間で精一杯です。
以前よりはネットで多くの人が交流するようになってはいるかもしれないです。そういう意味ではlatifaさんにここでコミュニケーションをもつ瞬間も素敵な時間のように思えます。
衝撃的でしたね・・・・
まだあのころは、日本では熱狂的で曲がった偏愛スター追っかけ?みたいな人が、あまりいなかった頃でしたよね・・・
そうですね。ネットの中で色々おしゃべりが出来たり、輪が広がって行くのは不思議でもあり、楽しいです
マービン・ゲイの魂を感じます。
こちらのブログでも記事を投稿したので
良かったらお越しください。
コメントなんぞいただけると倍嬉しいです!(*^。^*)
「What's Going On」ぱんださんも、すごく思い入れのあるお好きな曲なんですね~☆
これから遊びに行かせて頂きます