瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

体重に変化が出てきた

2007年09月19日 22時22分18秒 | ダイエット日記
ダイエット4日目
最初の二日は体重に全く変化無し
昨日は-200gだけ
あ~○歳ともなると体重の落ちも鈍るのか・・・
と気が重くなったけど。

高~いパステルゼリー買っちゃったし頑張らねば

まぁ運動もしないと効果は期待できないよね~。
と言うことでステッパーを300回~400回やり始めました。
これも結構きついのよ。じんわり汗が滲んできたよ。
半身浴やってみたりね、でも子供がいるからお風呂だってゆっくり入っていられないんだよね

まぁ何だか中途半端になりつつ頑張っています。
今日の体重=開始時-600gでした。
でも体脂肪が上がってる23%

そうそう脂肪燃焼毒だしスープは毎日飲んでいますよ。
普段から別に便秘に悩んでいる訳ではないけど、
快便です。必ず朝すんなりと

読んで頂いてありがとうございます
ランキングに参加しています。ポチッブログランキング・にほんブログ村へとしていただけると励みになります

給食でホタテグラタン

2007年09月19日 22時09分15秒 | アレルギーの部屋
昨日画像をしなかったので2日分の給食画像です

9/18(火)の献立
筑前煮   >>>味付けは甜菜糖と醤油のみ。
             鶏肉の代わりにカジキの切り身で、見た目が似ているよ
ご飯    >>>春陽+寒天
鮭の塩焼き >>>鮭
ひじき海苔佃煮>>鍋に甜菜糖+醤油を煮立てあおさのりを入れて煮込む
グレープゼリー>>パルシステムの国産グレープゼリー
牛乳     >>パルシステムの麦茶



9/19(水)の献立
さきたまコメツイストパン>>フランスパン
ホタテグラタン>>玉ねぎ・しめじ・赤ピーマンホタテを炒めてしお・こしょう
             タイムで味付け耐熱カップに入れアレルギー用マヨネーズ
             パセリを振ってトースターで焦げ目が付くまで焼く
お月見汁   >>サトイモ・にんじん・ねぎ・ごぼう・ほうれん草
             油揚げ・豚肉の具で醤油味のおつゆを作る
             献立にはダマコ団子ってあったから代わりにジャガイモと
             片栗粉でお持ちを作ってトースターで焼いた物を
             別容器に持たせて、おつゆを注いで食べる様に。
ブルーベリージャム>>ブルーベリーに甜菜糖を加えてレンジで4分。
牛乳     >>パルシステムの麦茶


グラタンとか出るとホント困っちゃうよ。何年か前はジャガイモペーストにして
それを具の上に乗せて焼いて、見た目はグラタン!なんて作っていたけど
便利になってノンエッグマヨできて便利になったよ
それでも給食コピー以外では作らないけどね。
保育園の給食はこんなメニュー出なかったから。
学校給食はとにかく乳製品・卵よく使うね。
アレルギーっ子がいるってことなんか頭の片隅にも無いのかな~

読んで頂いてありがとうございます
ランキングに参加しています。ポチッにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へとしていただけると励みになります