瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

久し振りにアレルギーについて語ります

2011年03月06日 15時09分11秒 | アレルギーの部屋
暫く更新せずにいたら、gooブログはとうとう私の使いやすいバージョンの入力方法が終了してしまい
新しい投稿方法に代わっていて使いこなすまでに時間がかかりそうで、益々更新が滞りそうです

またまたお久し振りなので近況報告から・・・
まず、私の蕁麻疹ですが、発症してから大分経ちますが一向に治まる事無く
今日は痒いのと腫れたおでこを隠したいので美容院を予約していましたが
朝起きたら目(瞼・目袋)がパンパンに腫れていて、目を開けているのも不自由な感じ。
更に頬の辺りには大きな赤い膨らみが・・・まるで地図の様

痛みもあるし、これじゃ~美容院どころか、一週間分の食材まとめ買いの買出しにも行けないって程
ヒドイ顔です

とりあえず美容院をキャンセル。

病院はあの後、血液検査の結果が出るので行って来ましたが、
「特に異常は無いけれど若干アレルギーの数値が高いかな~?」って先生が言うのね
だから~私はそのアレルギーじゃないかと思うんだけど~
何のアレルギーか調べたいな~と心の中で訴える

先生はあくまでも蕁麻疹で「精神的に何か悩みでもあるんじゃないの?」って聞いてくる
だから~悩みは・・・「今一番の悩みはこの私の姿よ!早く何とかして!」って言いたかったけど
ぐっと言葉を飲み込みました


って言うか・・・良いんです・・・もう私は充分人生を楽しみました
こんな辛い思いを11年続けているのんちゃんに申し訳なくて、何で治してあげられないの???って
それが悩みですよ先生!!
(何度も書いてますが・・・


で、話はのんちゃんのアレルギー
一向に良くならないまま、もうすぐ6年生だよ!
「給食一度も食べずに卒業だ」って諦めていました
でもね・・・2学期の終わり頃だったかな?給食センターからアレルギー対応給食についてのお便りが来て
希望する人は面談を行いますので・・・って事でした

アレルギー対応給食って言ったって、卵と乳の除去食だけよ
ウチののんちゃんが食べられるものなんてデザートの果物・ミニトマトくらい???って
感じでずっと諦めていたけれど、残り一年(中学もあるけれど)
何とか食べさせてあげたいと思い、とりあえず面談の申し込みをしました


長くなるので続きはまた次回


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります