瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

雨の日はミラコスタ通りでグリーティング

2012年10月21日 22時03分55秒 | ミラコスタ滞在記2012年9月
ハロウィーン開催中のミラコスタ滞在記24 ミラコスタ通りのグリ

いつもの様にケープコッドの後にはポートディスカバリーを通りロストリバーへ向かいました

橋を渡って・・・トランジットスチーマーラインのデコレーションはちょっと怖い もうちょっとかわいらしいガイコツには出来なかったのだろうか?かわいいガイコツってのも無いか

この後アラビアンコーストへ。ここのところめっきり取れないアブーズバザールへ
一旦並んだんだけどここを待つとチェックアウトの為お部屋に戻って・・・って言う時間が迫っていたので断念してミラコスタへ戻る事にしました

戻りながらパパにファストパスを取りに行って貰って私たちは一足先に戻るとミラコスタ通りでグリ中でした

ここのショーウィンドウの前にミッキーがいました

ミッキーはやはり別格 取り囲んでいるひとの数が違います なかなか辿り着けません
   
なんとかサインをGETし写真もお願いできました~



ドナちゃんもいました~ ドナちゃんもかなりの人気で競争率高いですが何とか辿り着きましたよ このドナちゃんも我が家ではなかなか会えないので貴重

  
グーフィーの場合は写真を撮る時周りの人が一歩さがってくれました

ミッキーの場合誰も一歩も動きません


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

やっぱりウチが行くと雨

2012年10月21日 17時36分33秒 | ミラコスタ滞在記2012年9月
ハロウィーン開催中のミラコスタ滞在記23 二日目は・・・雨
前日はお部屋に戻ってお風呂に入ったらバタンキュー(古い?今時バタンキューとか言わないのかな?)

で!二日目の朝です・・・また・・・雨です

もうね・・・あまりにも雨が多いので実はパパに内緒でレインブーツ(長靴)を買ったのよ結構お洒落なやつね
はやく履きたいって楽しみにしていたけど週間予報では二日間晴れだったのよ
ところが前日くらいから雨マークで、長靴長靴!って思っていたのに忘れてきてしまいました
子供たちのもいつでも履けるように綺麗に洗って準備万端だったのに、全部家に忘れて来ました・・・よって靴はビッチョリ


ミラコスタ宿泊者特権です こちらで待ちます

そして、前日不完全燃焼だったハロウィーン・デイドリームを観ようと思っていましたが
雨なのできっぱり諦めがつきましたのでまたまた朝一番はトイマニ一直線
 
誰もいない貴重な時間帯 あっという間に人!ひと!人!で埋りますからね~

前日のシステム障害の影響が残っていたのかオープン時間を過ぎてもすぐには乗れません。暫く待ちました

いつもの様に私たち3人がスタンバイ並んで、パパがファストパスを取ってくれました
お陰で早い時間帯で乗れますからパパに感謝感謝

トイマニ楽しんでトイビルを出た辺りで傘!傘!傘!



ケープコッドに向かいました雨だけどデコレーションをゆっくり撮影しました

かぼちゃにフクロウの彫刻、今日瀧本美織のブログにここの前で撮った写真掲載されていましたね

                                                   黒猫ちゃんはちょっと怖い

近年はハロウィーンのデコレーションを自宅でも楽しむ様になってきているから我が家の庭もこんな風にしたいな~


灯台前のダッフィーフォトスポット 雨でダッフィー持って来てないからダッフィー無の記念撮影 かわいくデコレーションされていたのに残念

パークの花も忘れず鑑賞しますよ


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

1日の締めくくりもトイマニで

2012年10月21日 16時42分08秒 | ミラコスタ滞在記2012年9月
ハロウィーン開催中のミラコスタ滞在記22 一日の終わりトイマニで締めくくる
私がひとり行動の間男チームはひたすらトイマニのスタンバイに並んでいました

それにしても夜のトイビルはとにかく明るい




パパ達が待っている間に初めて自力で隠れミッキーに気付いたそうです
いつもはキャストさんに教えて貰ったりして知るので知りたくない人はここから先は見ない様に
                                         (雲の写真の矢印のところです)



この日は運悪くシステム障害の為トラムが半数での運行となってしまいファストパス組が続々と来るので
スタンバイの列は全く進まず、並んだ当初の待ち時間はとうに過ぎていました
で、乗れたのは閉園時間を過ぎてからです

パパ達の後ろにもまだまだたっくさんのスタンバイで並んでいる人と、ファストパスを持っている人もいたから
最後に乗れた人なんて12時近かったんじゃないかな~
お部屋からパークが見えたら何時ごろまでゲストさんがいたか分かったけどね~
・・・と意外にパークが見えないのが寂しかったり不便だったりする 


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

てんとう虫コスのダッフィーに会いに

2012年10月21日 15時53分32秒 | ミラコスタ滞在記2012年9月
ハロウィーン開催中のミラコスタ滞在記21 てんとう虫コスのダッフィーに会いに
ナイトハイ・ハロウィーンを木に邪魔されながら観た後もうお部屋に帰ろうかな~と思ったけど
お部屋に戻っても外の景色も楽しめないから何だか寂しいし・・・もう一度ダッフィー待ち時間を見ると50分になっていたので
待てるギリギリの時間だけどやっぱりてんとう虫コスには会いたかったのでケープコッドに向かいました

ダッフィーグリひとりで待つのは初めてです
待っている途中でファンタズミックが始まりました
この日はファンタズミック2回公演だったので8:55から開始だったのね
ひとりで場所を探してファンタズミックを観ても良かったな~とちょっぴり後悔
でもこんなダッフィー見ちゃったら「あ~来て良かった~待って良かった~」です

ひとりなので待っている間にどう撮ろうか悩む悩む
いい年してダッフィーとツーショットで良いのだろうか?
ダッフィーのワンショットをお願いして私が撮ってもしうまく取れなかったら立ち直れないかもだし・・・
で・・・勇気を振り絞ってマイカメラでダッフィーとのツーショットをお願いしちゃいました

台紙付きフォトは時間が遅かったのでオンラインのみでした

運良く私の前でお直しに やった~



後ろも可愛いじゃん でもメイちゃん後ろデザインの方がちょっと手が込んでいて豪華だったね

最後まで愛想良く手を振ってくれました

で、再登場の場面はキャストさんが「カメラお手伝いしましょうか?」と預かられてしまうので自分ではもう撮れませんでした

読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります