瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

助かる~

2010年08月22日 16時04分48秒 | プレゼント大好き
ウチのパパは毎日お弁当持参なので梅干を入れる様にしていますが、その梅干はパパ実家の自家製梅干です。
梅採りから始まって、干して漬けているのです。
昔ながらの酸っぱい梅干ですが、蜂蜜漬けやちょっとドロッとした液が付いているのより
私は好きです。
(肝心な梅干の画像撮るの忘れてた
昨日パパとのんちゃんで貰いに行って来ました
梅干の他にもたくさん野菜などを貰って来てくれて、お給料日前なので助かります
玉ねぎ・かぼちゃ・さつま芋・ピーマン


サラダオイル・お茶


ゴーヤも頂いたので早速チャンプルと思ったけど、お豆腐無かったし、卵入れちゃうと
のんちゃんが食べられないので、シンプルに豚肉・キャベツ・にんにく・塩・胡椒のみ
各自取り皿にとって、ポン酢で頂きました。サッパリして美味しかったです。
ゴーヤ嫌いの子ども達も美味しいってパクパク食べてくれました
(パパがいるのでいつもの様に食卓全体の写真は撮れません


                                  


ちょっと前に車のディーラーさんから届いた葉書き持参でくじが引けるってのがあって
オイル交換ついでにパパとのんちゃんで行って来てくれて
ルクエの真似(?)商品のシリコンスチーマーが当たったの


ルクエはずっと欲しいと思っていたけれど、ちょっとお高い(一度買っちゃえば色々使えて便利そうだから買っちゃえば良いのだけれど・・・)ので敬遠していました。

で!当たって嬉しいのだけれど・・・ルクエより小さい?実際のルクエの容量が分からないけど・・・。
ルクエのレシピじゃダメかな?とか考えちゃうと使う気にならなくて
これでもルクエみたいに上手くいくのかな~


こちらは会社の先輩から頂いた金沢旅行のお土産です。
花型や渦巻きなどかわいい麩が4種類入っています


ニッセイのセールス担当が私の誕生日に訪ねてくれたらしくポストに入っていました
毎年私の誕生日を忘れず、何かしら届けてくれるのですが・・・今年はタオルとポケットティッシュ2個だけでした
ニッセイさんも段々シビアになってきているのね。

って事で・・・今日は頂き物たっくさんの紹介でした


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

香港旅行記19

2010年08月22日 14時14分53秒 | 香港旅行2010年
8月8日(5日目帰国日)④

ベビーちゃんが泣き叫んでいる中・・・あ~ちゃんはチェックアウトまでプールで存分に遊んだせいか、熟睡

機内食が配られたので起こしたけれど、全然起きないの
まぁチャイルドミールだったので配るのが早いから、私達大人の食事が来たら一緒に食べればいいかな?と思ってもう少し寝かせてあげる事に


あーちゃんのチャイルドミールはペンネのミートソースかけがメイン

のんちゃんのベジタリアンミール押し麦かな?ちょっとクスクスっぽい感じ

私とパパはチキンを頼んだけれど、手持ちに無かったみたいで
「ちょっと待ってて下さい」って言われ、暫く待ちましたが、なかなか来ない
来たと思ったら「チキンは無くなってしまったのでフィッシュで我慢して」って
往路もフィッシュだったからね~まぁ無い物は仕方ない
何だか往路で食べたのと同じでした

 
食事が終わって外を見ると、だんだん日が暮れてくる
 
綺麗なコントラストを見ることが出来て いつの間にか夜空に
あっと言う間に成田上空そして無事着陸
今回は何事も無くあっと言う間に香港からの帰国となりました

そうそう!バッゲーッジが出てくるのを待っている時、パパが「何か、テレビに出てる人が
そこにいるんだけど、誰だっけ?」って。そちらの方をさりげなく見ると、
佐々木功さんでした。
やっぱり芸能人、その辺のおじ様とは違いデニムのシャツにジーパンってスタイル
だったけど、スッとしていてカッコ良かったです  
さすがに声はかけられませんでした


パーキングまで迎えのバスを待つため外へ出るとモワァ~っとした蒸し暑さ
香港は【暑い】って聞いてたけど、今年の日本の暑さには叶わないでしょうね
夜8時55分、外の気温28.4度 熱帯夜でした


無事帰ってきましたよ~
香港、良かったです。旅行記の中でも何度か書きましたが、みんな香港が気に入った様で
「また来年も香港いいよ」って
良いよ。」ってね~来年こそ何処も行けないかもよ~

さあ来年もどこか旅行に行ける様にまた頑張って仕事しないとね


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

香港旅行記18

2010年08月21日 16時03分25秒 | 香港旅行2010年
8月8日(5日目帰国日)③

 
無事搭乗ゲートまで辿り着きましたこの飛行機で帰ります

復路の機材はちょっと古かったのか、一応1人1人シートの前にモニターがあったのですが
往路の様にリモコンとかは付いていなかったです

往路途中で終わってしまったディズニー映画ムーランの続きを食事の後に観始めたのですが、
また終わる前に着いてしまいまして、最後まで観られませんでした

帰りは確か3-3-3の並びだったかな?ウチは窓際の3人並びと、通路を挟んでパパ1人で座ってもらいました。やっと景色が楽しめる  
離陸直後は撮影できないので画像は無いのですが・・・香港ディズニーランドとディズニーランドホテル・ハリウッドホテルがバッチリ見えました  


ベルトサインが消えるとすぐに配られるのはまたまたピーナッツ
ママは普段絶対に飲まないオレンジジュースをチョイス。こういう所で見ると何故か美味しそうに見えるのよね~
パパはビールが飲みたかった様ですが、成田から運転が待っているので、コーラ飲んでました

 
窓際の特権を堪能今回エコノミーの真ん中辺りの一番後ろの座席だったので
後ろに人がいなくてすごく良かったですが翼の上なのでちょっと残念。ツアーなので仕方ないですね

ただ・・・更に残念だったのは私達の反対側の窓際の斜め前辺りに座っていたベビーちゃん(1~2歳位)連れ家族・・・ベビーちゃんずっと泣きっぱなし
仕方ないのは分かりますよ!私も親ですからね。
でも・・・さすがにずっと泣かれては、こっちも眠れない
飛行機に乗る前にたっくさん遊ばせて疲れさせておくとか、お気に入りのおもちゃ用意するとか、みんな工夫している様ですよ。
どうしても泣き止まなかったらベルとサイン消えている時にちょっと抱っこして機内の一番後ろに行ってみるとかね~何にも気を使っている様に見えなくて・・・
大陸の人だったのかな?日本人ならもう少し気を使うかな~?
子ども好きのパパもさすがに怒ってました「これから運転があるからゆっくり寝ておこうと思ったのに一睡も出来なかった」ってね。

他にもちっちゃい子乗っていたけど、みんなおりこうさんでした
私は若干離れていたから良いけど、近くの人はホント大変そうでした


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

香港旅行記17

2010年08月21日 14時30分06秒 | 香港旅行2010年
8月8日(5日目帰国日)②

子ども達がプールからあがってきてシャワーを浴びている間に急いで脱いだ水着やサンダルをスーツケースにしまい込み最後はバタバタとフロントへ
AM11:20にガイドさんがお迎えに来るので、11:05くらいにお部屋を出てフロントに行ったら
チェックアウトの行列が出来ていて焦りましたが何とかガイドさんが来る前にチェックアウト手続きを済ませることができて一安心

待つ間・・・やっぱり最後まで斜めのロビーには慣れる事無く

気持ち悪~っ  このホテル・・・ロビー以外は新しいから綺麗でお洒落で
お食事も美味しかったし、キッチン付き(付いていないお部屋もあります)だし、プールも快適だしとっても良かったです
また来年もココのホテルが良いってみんな言ってました

私は1位ディズニーランドホテル、2位ハリウッドホテルが良いけれど・・・
ペニンシュラやインターコン・マンダリンオリエンタルなんか勿論夢のまた夢だけれど
泊まってみたいホテルが香港にはたくさんあることに気付かされてました。
行く前はちょっと行き先失敗したかな~なんてブルーになったりもしたけれど
結果的に香港楽しめました

 
とうとう空港に着いちゃいました。
帰りのバスも他のツアーの人と一緒で、全員が同じフライトで帰る訳じゃなく、
バラバラなのに、付き添ったガイドさんは1人だけ。
なので、ガイドさんは各航空会社のチェックインカウンターまで案内したら
お別れです。
チェックインは自分で済ませないといけませんが、去年のタイの空港での出来事もあるし、
何かあったら嫌だな~って心配でしたのんちゃんの体調ばかり気にかけて
まぁそんな心配をよそに無事チェックイン終了で身軽になったので移動開始


 
離港(Departures)の標示ばかりが目に映り「あ~ホントに帰るんだな~」


セキュリティチェックを受けた後は最後のショッピングディズニーランドショップがありました。ずっと迷ってディズニーランドで買わなかった物が売っていたのでまた欲しくなり
悩みましたがお金も若干残っていたので買えなくは無かったのに、やっぱり我慢しちゃってHK$を持ち帰ってきました。
また行けるか分からないから、使ってきちゃえば良かったのにね~


空港で最後は許留山でスウィーツって決めて楽しみにしていたのですが・・・広すぎて見つかりません
私1人で探そうと思ったのですが、時間もそれ程無くて、何より迷子になりそうなので
諦めて、何故かやたら混んでいたバーガーキングで調達

フィッシュバーガーを食べたのですが・・・私・・・何年ぶりだろう?ハンバーガーなんて食べたの。久し振りに食べたら、意外と美味しかったです。


香港の空港は広いので移動が大変です。搭乗ゲートが遠かったので、歩くと25分って書いてありました。遠い場合はシャトル(地下鉄みたいなの)に乗って移動するのですが
乗り場が分からず一瞬迷子になりそうでしたが、何とか乗れてホッでした

う~ん今年はすんなり帰れそうよ


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

香港旅行記16

2010年08月20日 22時00分28秒 | 香港旅行2010年
8月8日(5日目帰国日)①

あっという間に最終日です
プーケットより短かったな~って感じ・・・って実際日程もプーケットの方が1日長かったし、
更に入院して2日伸びたので当たり前なんですけど

だから旅行記もサクサクっと書き終わってしまいそうです

最終日はツアーに朝食が付いていませんでしたので、ホテルのレストランでいつものビュッフェとも思ったのですが、ちょっとでも節約と貧乏性が出て・・・
セブンイレブンでサンドウィッチを買って済ませました
サンドウィッチはまずかったです
のんちゃんは持参したご飯をおにぎりにして
(飽きもせず、嫌とも言わずに喜んで食べてくれます

私達が利用したホテル近くのセブンイレブンです。日本より狭くて駅に入っているコンビニ
の様な雰囲気で扱っている品数も少ないです

歩いて1~2分位なので毎日お水を買いに寄りました
香港ではレジ袋有料らしいので、エコバッグ持参で行きましたよ


ホテル付近の朝の風景


簡単に朝食を済ませた後はガイドさん迎えに来る時間がAM11時20分
最後にアベニュー・オブ・スターズの辺りを散策したかったけれど、
子ども達はやっぱり「プールで遊びたい」って
そうだよね~夏は海かプールだもんね~
ママは散策を諦めました。最後の荷物パッキングをして一遊び
  
夜のプールでは気付かなかったけど、プールの奥に簡単な庭園みたいなスペースもありました
プールはいつも空いているし、まだ新しいから綺麗で快適でした


ピンクの枠で囲った所が今回泊まったお部屋です。
プールビューでホント真下にプールが見えたので、到着した日に窓のカーテンを開けた瞬間
夜景の綺麗なプールが目の前に現れたので、それ以来子ども達はココのプールの虜になってしまったのでしょう

さて!プールを出ていよいよチェックアウトの時間です


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります