見出し画像

リートリンの覚書

名所江戸百景を訪ねて 第86景 「紀の国赤坂溜池遠景」


名所江戸百景を訪ねて


名所江戸百景を訪ねて
第86景 「紀の国赤坂溜池遠景」

紀伊国坂を登る途中で、坂の下を振り返った場所からの景色です。

画面のお堀の先、左の緑の森は日吉山王大権現社です。


紀伊国坂


紀伊国坂(きのくにざか)は、東京都港区元赤坂1丁目から、旧赤坂離宮の外囲堀端を喰違見附まで上る坂です。
 
赤坂(あかさか)、茜坂(あかねざか)などとも呼ばれています。


赤坂溜池


溜池交差点や「溜池山王」駅の由来になったことで知られる溜池付近には、かつて大きな溜池がありました。

元々は湧き水でしたが、堤を作り水を貯めるようにしたため、この名があります。その池は、形から別名「ひょうたん池」とも呼ばれていました。

江戸時代初期になると、この溜池は江戸城の外堀としても利用していました。


日枝神社




日枝神社は、東京都千代田区永田町にある神社です。

江戸三大祭のひとつ、山王祭りが有名です。



描かれた場所は
現在どのようになっているのでしょうか?
訪ねてみました。





国立劇場付近よりお堀を撮影してみました。

撮影した時間が悪かったようで、逆光でわかりずらい写真となってしまいました。

悲しい。



最後に


かつては、大名行列かな?が通った内堀通り。

私が散策した時は、人通りがなく、閑散としていました。

寂しいものです。





参考
Wikipedia
太陽の地図帖 広重「名所江戸百景」の旅

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「名所江戸百景を訪ねて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事