見出し画像

リートリンの覚書

神社参拝日記・洗足池弁財天


洗足池弁財天
(厳島神社)

概要


洗足池のほとりにある神社です。

古来より洗足池の守護神として祀られていました。


主祭神


 市杵島姫命
(宇賀神)(宗像神)(辨天様)
とも申し上げる


創建


不詳


御神徳


福徳財宝授けの神
音楽、舞踊、芸能上達の神
水神、水路、海上安全の神
交通安全の神
商売繁盛の神、特に水商売繁盛の神


略縁起


創建の年代は、不詳なれど、古来より洗足池の守護神として池の北端の小島に祀られていたが、長い年月の池中に没してしまっていた。その昭和の初め頃より数多くの人々の夢枕に辨財天が出現せられ、この事が契機となって御社殿建立の話が具体化し、多くの人々の尽力によって、昭和九年七月洗足風致協会の手により築島遷宮の運びとなり、以来今日に至る間、多くの参拝者に、右御神徳を授けられている。

洗足池辨財天(厳島神社)御由緒 
掲示板より
 

境内


社殿

 
鳥居



住所

東京都大田区南千束二丁目14番5号

アクセス


東急池上線 洗足池駅
徒歩7分



最後に

現在は千束八幡神社の兼務社となっています。

池の周りの緑の木々と洗足池の水面の輝きを受け、息をのむほど大変美しい社殿でした。芸能の神様を祀るにふさわしい社殿です。


ランキングに参加中!励みになります。
ポチッとお願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「関東・神社仏閣参拝日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事