ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

「リアルな夢」覚え書(3) - パワーアップ飛行

2011年05月01日 23時14分08秒 | Weblog
[個人史]: 日記 思想 信条(研究) 特質 気質 性質 特異:体質
日米崩壊 Sequence( 8th Stage )実行中 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 高圧上昇 」
シリーズ: 悪人担当「死に神」と呼ばせたい - 但し、実際に命を奪うのは ”闇”方。 私は死んだ後を担当する。

本日(5月1日)の参院予算委(午後)では 公明党議員が吠えまくっていた。
自公み・民主B の貧乏神属が勢いづくと ダメ菅の空虚会見の日と同様に 不都合な事態が起こるのは お約束 ではないか!!
また、
今日昼前 11時48分 に起こった地震は 福島第一原発の真ん前10数キロ沖を震源としてた。
森ゆうこ議員の 原発に関する重要な質問に対し、 政府はのらりくらりと答弁していたからだろう。


<仮免飛行>
今朝久々に 空を飛ぶ夢を見た。
コレまでの 狭い空地や夜間と違い (今回の新版は) ひかり溢れる場所を自在に飛び回ったから 仮免にでも昇級したか?

場面設定が面白かった。
ヒトの姿は見えないが 路上には歩幅に合わせた空間のゆがみが出来る。 見えないが居るのだ。
相手からも私は見えないらしい。

私は近づいてくる足元(空間ゆがみ)から 身体の位置を推測し サンダルをたたきつけた。
イタズラの手応えはあったが、 路上の空間ゆがみが私の方に向かってくる。

捕まってはマズイので 私は逃げた。 それでも捕まりそうに感じたから 走りながら地を蹴り中空へと飛び上がった。

『夢だ』という自覚が有ったかは曖昧だが ”飛べる” という自信には疑いがなかった。
10mほどの高さから地上を見下ろしながら 空中停止だけでなく 水平にも自在に移動できるかを確認した後 ”宙(そら)” を目指した。

幾重もの雲を抜け 宇宙に飛び出してもなお飛び続けたら 銀河全体を見渡せるところまで簡単に抜けた。

堪能した後 『元の場所に戻ろう』 と引き返しただけで 簡単に戻れた。 空間計算など不要だ。 決意するだけで良いのは いまとおんなじ。

<新たな教習>
自分自身で飛ぶのはおおむね習得出来たらしく、 気が付くと 金属のフレームに身を委ねて飛んでいた。
物質を飛行させて自分はそれに乗る図である。 これは自分自身が飛ぶよりも楽であった。

そして飛んでいく先に 高層ビルが現われた。
私は 回避(迂回)ではなく 『透過』 を決意すると みごとに 通り抜けたではないか。

私の方は 着々と準備が進んでいる。 いつ死んでも 自由に飛び回れそうである。

(続)

関連記事
'11.05/01 「リアルな夢」覚え書(3) ・・・ 本記事
'10.10/21 「リアルな夢」覚え書(2)- 雲と老人
'10.08/26 「リアルな夢」覚え書(1)- 序章