[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ 特質 気質 性質 特異:体質
※ 日米崩壊 Sequence( 9th Stage )起動中 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 深部崩壊 連鎖 」
※ 地震記録(2011-06-02)
脳ミソが石化してるかのように”アタマの重さ”が強烈だ。 両眼で見ても像を結べないのは 左右の眼の映像が異なるからか。
<興味深い>
気象庁は 「3月11日の巨大地震の翌日、新潟・長野の県境で起こったM6.7地震の余震」 と発表。
それはあり得ない。
今回 震度5強を計測した地震①の揺れ方も 4月17日の中越地震と同様 関東平野の北部山沿いに波が伝わっている。
逆方向も有り と云う事だろう。 エネルギー源は太平洋岸からの揺れ。
(続)
【 気象庁HP から情報転載 】
【02日】(抜粋)
■◇平成23年06月02日18時33分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.1度、東経138.7度)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は1.6と推定
地震観測:
新潟県 (震度1:十日町市上山*)
・・・
■⑥平成23年06月02日17時42分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.6度)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は2.6と推定
地震観測:
長野県 (震度3:栄村北信*)
新潟県 (震度1:十日町市上山*)
・・・
■⑤平成23年06月02日16時01分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:約20km
地震の規模:(マグニチュード)は3.5と推定
地震観測:
新潟県 (震度4:十日町市上山*)
・[震度1]: 群馬県、長野県
・・・
■◇平成23年06月02日12時57分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.1度、東経138.7度)
震源の深さ:ごく浅い
地震の規模:(マグニチュード)は1.8と推定
地震観測:
新潟県 (震度1:十日町市上山*)
・・・
■④平成23年06月02日12時51分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:約**km
地震の規模:(マグニチュード)は4.2と推定
地震観測:
新潟県 (震度4:十日町市上山*)
・[震度2]: 長野県(栄村北信*)
・[震度1]: 群馬県
・・・
■◇平成23年06月02日11時54分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.1度、東経138.7度)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は1.7と推定
地震観測:
新潟県 (震度1:十日町市上山*)
・・・
■③平成23年06月02日11時51分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:ごく浅い
地震の規模:(マグニチュード)は2.2と推定
地震観測:
新潟県 (震度2:十日町市上山*)
・・・
■◇平成23年06月02日11時49分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は1.7と推定
地震観測:
新潟県 (震度1:十日町市上山*)
・・・
■②平成23年06月02日11時36分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:ごく浅い
地震の規模:(マグニチュード)は2.9と推定
地震観測:
新潟県 (震度3:十日町市上山*)
・・・
■①平成23年06月02日11時33分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:ごく浅い
地震の規模:(マグニチュード)は4.7と推定
地震観測:
新潟県 (震度5強:十日町市上山*)
長野県 (震度3::栄村北信*
・[震度2]: 群馬県
・[震度1]: 山形県、福島県、茨城県、埼玉県
・・・
以上
関連記事
05/26 地震日記(2011-05-25)オホーツク海沖
04/17 地震日記(2011-04-17)新潟県「震度5弱(異質)」
※ 日米崩壊 Sequence( 9th Stage )起動中 - ヒト/サル属分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 深部崩壊 連鎖 」
※ 地震記録(2011-06-02)
脳ミソが石化してるかのように”アタマの重さ”が強烈だ。 両眼で見ても像を結べないのは 左右の眼の映像が異なるからか。
<興味深い>
気象庁は 「3月11日の巨大地震の翌日、新潟・長野の県境で起こったM6.7地震の余震」 と発表。
それはあり得ない。
今回 震度5強を計測した地震①の揺れ方も 4月17日の中越地震と同様 関東平野の北部山沿いに波が伝わっている。
逆方向も有り と云う事だろう。 エネルギー源は太平洋岸からの揺れ。
(続)
【 気象庁HP から情報転載 】
【02日】(抜粋)
■◇平成23年06月02日18時33分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.1度、東経138.7度)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は1.6と推定
地震観測:
新潟県 (震度1:十日町市上山*)
・・・
■⑥平成23年06月02日17時42分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.6度)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は2.6と推定
地震観測:
長野県 (震度3:栄村北信*)
新潟県 (震度1:十日町市上山*)
・・・
■⑤平成23年06月02日16時01分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:約20km
地震の規模:(マグニチュード)は3.5と推定
地震観測:
新潟県 (震度4:十日町市上山*)
・[震度1]: 群馬県、長野県
・・・
■◇平成23年06月02日12時57分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.1度、東経138.7度)
震源の深さ:ごく浅い
地震の規模:(マグニチュード)は1.8と推定
地震観測:
新潟県 (震度1:十日町市上山*)
・・・
■④平成23年06月02日12時51分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:約**km
地震の規模:(マグニチュード)は4.2と推定
地震観測:
新潟県 (震度4:十日町市上山*)
・[震度2]: 長野県(栄村北信*)
・[震度1]: 群馬県
・・・
■◇平成23年06月02日11時54分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.1度、東経138.7度)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は1.7と推定
地震観測:
新潟県 (震度1:十日町市上山*)
・・・
■③平成23年06月02日11時51分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:ごく浅い
地震の規模:(マグニチュード)は2.2と推定
地震観測:
新潟県 (震度2:十日町市上山*)
・・・
■◇平成23年06月02日11時49分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は1.7と推定
地震観測:
新潟県 (震度1:十日町市上山*)
・・・
■②平成23年06月02日11時36分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:ごく浅い
地震の規模:(マグニチュード)は2.9と推定
地震観測:
新潟県 (震度3:十日町市上山*)
・・・
■①平成23年06月02日11時33分頃地震
震源地:新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.7度)
震源の深さ:ごく浅い
地震の規模:(マグニチュード)は4.7と推定
地震観測:
新潟県 (震度5強:十日町市上山*)
長野県 (震度3::栄村北信*
・[震度2]: 群馬県
・[震度1]: 山形県、福島県、茨城県、埼玉県
・・・
以上
関連記事
05/26 地震日記(2011-05-25)オホーツク海沖
04/17 地震日記(2011-04-17)新潟県「震度5弱(異質)」