ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<谷垣 自民総裁>顔面数針縫う怪我 サイクリング中

2009年11月15日 19時23分13秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 政教一体 一蓮托生 ”闇” グローバル(「世界統一」原理主義)首鎖 破壊型洗顔
※ (ネタ記事) さわやか路線 暗雲の事故 キズモノ党首 遊説中止 赤城ショック再来
日米崩壊 Seuence( 3rd Stage )加速 - ヒトモノ分離 大陸間再構築 Sequence 始動中

 ■ 「国会中継」 自民・公明・日本共和 「親分のカオ」 - 萌える議員
  ・ おんな 子ども で”しゃぶりつくす”教団戦術、サルの子造成 - 「子供のため」にと、 愚親から肥える

自民総裁、サイクリング中けが=対向自転車と接触」 (時事通信) 11月15日18時18分配信
【記事抜粋】 自民党の谷垣禎一総裁が15日、東京都昭島市拝島の多摩川沿いをサイクリング中に対向自転車と接触して転倒、顔を切るけがを負った。
◇ 谷垣氏は近くの病院で手当を受け、数針を縫った。
◇ 相手方にけがはなかったという。
◇ 谷垣氏は16日に予定していた山形県内での遊説は大事をとって取りやめる。
■ 党関係者によると、谷垣氏の顔は腫れており、16日に都内で精密検査を受ける。
◇ 同氏は病院で治療後、都内の自宅に帰宅した。
[記事全文] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091115-00000060-jij-pol

<政治家は「顔がイノチ」>
本来なら あり得ない事故だが、 当事者が 自民党総裁だけに 対向車側はビミョーな立場だ。

しかも 顔面を打ち 数針も縫う怪我なら、まかり間違えば 頭を打つなど 致命傷 に至る。

そもそも 劣性を挽回するのに 「弔い票(葬送票)」 を活用してきた 自民党文化。
ウカウカしてたら、 自党から 刺客 が来る。

記録する。

関連記事
11/02 <住宅ローン破綻>冬のボーナス激減効果
10/17 <害核 官僚機構>働かない「独立行政法人」(老人住宅)
09/28 <自民総裁選>谷垣氏 3年目の苦節(Closer)

<子育て日本>赤面論文「パパ参加育児」事故少ない

2009年11月14日 23時12分16秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 子育て不能 戦後60年 ”闇” グローバル(「世界統一」原理主義)首鎖 破壊型洗脳
※ (ネタ記事) 戦後民主化 ガイアツ政治 60年代ショック ピース ヒッピー 文明放棄
日米崩壊 Seuence( 3rd Stage )加速 - ヒトモノ分離 大陸間再構築 Sequence 始動中

 ■ 「老齢者叩き」 自民・公明・日本共和 「自分さえ良ければ」 - ウバ捨て政治
  ・ おんな 子ども で”しゃぶりつくす”教団戦術、サルの子造成 - 偽「子供のため」教 揺らぐ少年・少女、 浸脳支配

パパが育児熱心→赤ちゃん事故少ない」 (読売新聞) 11月14日3時7分配信
【記事抜粋】 父親が子育てに熱心な家庭ほど、赤ちゃんが重大な事故に遭う確率が低くなることが、国立保健医療科学院の藤原武男・行動科学室長による約4万2000人の分析でわかった。
■ こうした大規模な調査は珍しく、英国の疫学専門誌で13日、発表した。
■ 藤原さんは、厚生労働省が2001年に、当時生後6か月の乳児約5万人を対象に実施した「21世紀出生児縦断調査」をもとに、授乳やおむつ替えなど6項目について、父親が子育てにかかわった度合いを各家庭が自己評価した結果を分析した。
◇ 各家庭を、子育てに「積極的」「普通」「消極的」の3グループに分け、その後、1年間にわたって追跡調査ができた約4万2000人について、事故の発生率との関連を調べた。
■ その結果、父親が子育てに積極的な家庭では消極的な家庭よりも「誤飲」の発生率が21%、「水におぼれる事故」は20%、事故全体では9%少なかった。
◇ 中でも父親が赤ちゃんと一緒に散歩している家庭では、発生率が顕著に低く、「誤飲」が34%、事故全体で24%も少なかった。
[記事全文] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000014-yom-soci

<日本の「恥」公表>
父親が 育児に関わるか否かではなく、 単に母親の「子育て力」が失われただけだ。

明言すれば 女性から「知性と教養」が滅んだ結果の子育て失敗。
女性から知性が滅んだ原因も、 しょうもない「マザコン男」たちは 女性が「知的」で有ることを拒んだ結果だ。

<文化的違い>
子育てに関する文化は、(子供が犯罪に走る原因と同様に) 日本と外国(欧米亜)とではまるで違う。

もともと日本には、
出産の際には実家に帰ったり、母が娘の出産と産後の育児を長期に手伝う習慣が有ったのだ。

病院出産が主流になり、 子供に関わる人物の数が極端に減った。
父親参加は 単に補完ないし、母親不在の理由に留まっている。

'80年代、 子供たちが私を選んだのは この問題を解決するためだった。(後述)

記録する。

関連記事
'09.02/27 パンツも「履けない」サルの未来(2)- DNA劣化
'08.07/20 「300日規定」 子どもはつらいよ(08) 「父親参加子育て」
'06.10/25 子育て問題、日本の『こどもたち』を取り巻く世相変化

<新型インフル>70代死亡、ワクチン接種直後

2009年11月13日 23時25分38秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 政教一体 利権政治 ”闇” グローバル(「世界統一」原理主義)首鎖 心理誘導テレビ
※ (ネタ記事) 遺伝子操作ウイルス 医事利権 タミフル障害 効かないワクチン 死亡者多発
日米崩壊 Seuence( 3rd Stage )加速 - ヒトモノ分離加速 大陸再構築 Sequence 始動中

 ■ 「機会優先」 自民・公明・日本共和 「公平な(き)確率」 - 悪行身を離れず
  ・ おんな 子ども で”しゃぶりつくす”教団戦術、身内から出た火 - 焼け崩れる大楼 踏まれた若芽

<新型インフル>ワクチン接種後に死亡 70代、肺に持病」 (毎日新聞) 11月13日19時57分配信
【記事抜粋】 厚生労働省は13日、新型インフルエンザワクチンを接種した富山県の70代男性が、接種翌日に急性呼吸不全で死亡したと発表した。
◇ 男性には肺気腫の基礎疾患があり、主治医は「持病が原因で、ワクチン接種との関連はない」と判断している。
◇ 厚労省は専門家に因果関係の検討を依頼し、安全性を改めて評価する。
◇ ワクチン接種後の死亡例は初めて。
■ 厚労省によると、男性は11日午後、通院先の医療機関でワクチンの接種を受けた。
◇ 特に異状はなかったが、翌日夜、家族が死亡しているのを見つけた。
◇ 男性は肺の機能が低下し、慢性呼吸不全の状態だったという。
■ 使われたワクチンは化学及血清療法研究所(熊本市)の製品で、同じ製造番号のワクチンは約2万6500本(約48万回分)出荷されている。
◇ 13日までに、この死亡例以外に58件の副作用報告があったが、頻度は他製品と大差ないという。
[記事全文] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091113-00000094-mai-soci

<治療開始直後>
政府・関係団体自ら「新型」と名付け これまでの概念は当てはまらない事を知っているではないか。

本来、ワクチンの目的は 抗体を造り 感染防止 が主であって、発症防止ではない。
遺伝子組替えの影響で生まれた新型ウイルスは常に変異を繰り返している。(感染を繰り返す)

各自個々に合った抗体を造っているさなか、 タイプが異なるワクチン/抗ウイルス剤が接種・投与されれば 発症・重症化 のタイミングにもなるだろう。

いま再び さらに重い「変異感染波」 のきざし がある。

記録する。

関連記事
10/25 <新型インフル>米「国家緊急事態」(死者1000人超)
10/22 <新型インフル>始まったか 発症第3波

カラス日記:ヨコハマG30挺身隊

2009年11月12日 23時29分01秒 | Weblog
[個人史]: 日記 カラスネタ  特質 気質 性質 特異:体質

ヒトガタをしたサル系はもはや救いようがないが、 進化を続けるカラスには心底 感心する。

カラスは人間の生活サイクルを十分に理解している。

<若いモン訓練>
カラスの年寄り(長老)が若いモンらに行動を促す鳴き方が続くので 電線上を見上げてみると 身体も視線も私に向いている。
微笑んでいるから 好意的な訪問らしい。

私は 『近くに来るよう』促したが 身じろぎもせずに鳴き続ける。

『まさか、また集積所関係か??』 と目を向けると まさに 細身のカラス二羽が ゴミ袋を突いていた。
私がそこに向って歩き始めると 鳴き声が止んだ。

近づくに従い 2羽のカラスは クチバシの様子から(老カラスと同様)”ハシブト” だと判ったが、 身体がまだ細いので 若いカラスらしい。
いよいよ近づいたとき 背後から老カラスが 大きく叫んで、「逃げてはならん!」 と云ったように聞こえた。

二羽のカラスは 塀の上に飛び移り 1mほど先から「ギャーギャー」と訴えて来たが 「ゴミを荒らしてたのではない」 と云っているのは明白である。
先週のプラゴミの日に出されたゴミなので 喰えるものなど有るはずがないのだ。

<つくづく..>
「収集拒否」シールが貼られた大きな袋には 缶一個分の直径の穴が空き、 そばには同じ空き缶ばかりが3~4個ほど転がっていた。
しかも、
開けた穴のそばには 口は縛られているものの 液状物でパンパンに膨らみ簡単に破けそうなビニール袋があるが 傷つけることなく 缶だけを取り出している。

鳥にとって クチバシを傷つけることは致命的である。
缶は デカクて固くて重く 唯一掴める飲み口は薄く切れ易い。 なのに収集日前日にせっせと分別するカラスはけなげに思った。

<サル系の子育て>
カラスから引き継いで 分別してみると、
飲み残しもある缶、ペットボトル、飲んだ後そのまま捨てた牛乳サイズのパック。
汚れたままの食品トレー、 分別の判断に迷う 汗取りパッド(?)などがゴロゴロ出てきた。

ゴミは 他者任せの性格(人格)をそのまま示して捨てられていたのだ。

(続)

関連記事
'09.11/09 カラス日記:ヨコハマG30監視員(レッドカード)
'08.01/26 うっかり「クロベェ」返事して..(3) 『誰だい!?』

<裁判員制度>DVD配布「違憲制度ビジネス」

2009年11月12日 17時36分19秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 政教一体 司法崩壊 ”闇” グローバル(「世界統一」原理主義)首鎖 心理誘導裁判
※ (ネタ記事) ビデオサブミナル(浸脳) 教団制作ドラマ 公共放送 心理セミナー 副作用爆烈 (冷笑)
日米崩壊 Seuence( 3rd Stage )加速 - 大陸再構築 Sequence 始動中

 ■ 「洗脳科学」 自民・公明・日本共和 「明かされるカラクリ」 - 墓穴の学問
  ・ おんな 子ども で”しゃぶりつくす”教団戦術、借りた手法 - 最期の晩惨 一気騰落

裁判員候補者にDVD発送=最高裁」 (時事通信) 11月12日10時7分配信
【記事抜粋】 最高裁は12日、来年の裁判員候補者に対し、候補者名簿に記載されたことを知らせる通知や制度の概要を紹介したDVDなどを発送した。
◇ 対象は約34万 4900人で、通知が届き始める13日以降、専用コールセンターで質問などを受け付ける。
◇ 辞退理由を問う調査票の回答期限は30日。
■ 通知を受け取ってもすぐに裁判所に出向く必要はない。
◇ 裁判所に呼び出される場合は、改めて別の書面が届く。
[記事全文] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091112-00000046-jij-soci

 ■ マインドコントロールは 文字(書類・書籍)より 視聴覚サブミナル(音や映像)が効果的なのである。
 ※ されど 「重大な欠陥要素」 には気づいていない。

<既成の事実化>
最初から配布していれば プレミアになった 酒井法子主演「裁判員制度」紹介ビデオ。

地デジや住基ネット、ダム・新幹線・道路など 様々な公共事業で 国民が判断する前に 多額のゼニのバラマキ。
反対されれば 「いま中止すれば損」 とゴリ押ししてきた末の 国の借金924兆円(年度末)である。

老齢者を苦しめる 後期高齢者医療制度。 すぐに止めようと思っても コンピュータシステム変更に4年も!掛かる との理由を示す あまりに低俗な日本の現実。
どの方面を見ても 素人自慢 の日本で、 キリスト教文化の海外で育った裁判制度を真似ても 簡単にボロが出る。

協議の場すら公開できない 裁判員制度。 それでも 「開かれた・・」 と言い続ける 無脳な権力者と族議員。

日本の未来が 消えている確証(の一つ)として記す。

記録する。

関連記事
'09.11/11 <八ッ場ダム>93人天下り、受注企業に(5年間分)
'09.09/25 <裁判員制度>大きい”量刑のブレ幅”(ちぐはぐ基準)
'07.01/15 <住基ネット>一件削除に最大3500万の奇異(再々)

<八ッ場ダム>93人天下り、受注企業に(5年間分)

2009年11月11日 21時30分16秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 公共事業 ゼネコン癒着 ”闇” グローバル(「世界統一」原理主義)首鎖 心理誘導政治
※ (ネタ記事) 自公・官業癒着 ムダ好き政治 消える国民資産 国の借金900兆円 縁故採用 天下り(閣僚・官僚・族議員・知事・副知事)
日米崩壊 Seuence( 3rd Stage )加速 - 大陸再構築 Sequence 始動中

 ■ 「信者活用」 自民・公明・日本共和 「明かされるカラクリ」 - 偽装、トンネル、同族・縁故
  ・ おんな 子ども で”しゃぶりつくす”教団戦術、アメと無恥 - 真実隠し 自獄の沙汰も”カネ”時代

八ッ場ダム関連 93人再就職」 (NHK) 11月11日 4時42分
【記事抜粋】 ■ 政府が建設中止の方針を示している群馬県の八ッ場ダムをめぐって、工事を受注している企業や団体に国土交通省から5年間で93人が再就職していたことがわかりました。
■ これは、衆議院国土交通委員会の理事を務める民主党の村井宗明議員が、工事の受注企業といわゆる天下りとの関係について調査するなかで、国土交通省が明らかにしたものです。
◇ それによりますと、平成16年度から平成20年度までの5年間に、八ッ場ダムの建設にあたって1000万円以上の契約を落札した企業や団体は177あり、国土交通省からは、このうち45の企業や団体にあわせて93人が再就職しているということです。
◇ これについて、国土交通省は「当時の職員の再就職にあたっては、法律に基づき人事院の承認を得ており、適正に手続きを進めた結果だ」としています。
[記事全文] http://www3.nhk.or.jp/news/k10013701581000.html

<僅か5年間だけで93人>
国民がイラ立つのは、 官僚の天下りに公金(補助金)の土産がつくからだ。

決して 「公共工事自体がムダか否か」だけの問題ではない。

八ツ場ダム建設計画が始まってから今日までの 50年間でいったい何人の役人が 甘い汁を吸いつづけたものか....。
そしてそれは 他の公共工事でも 同じ(50歩100歩)似たり寄ったりのはず。

<新年度までは自公10年の”負債”>
政権交代があったばかりの今年9月末の段階で 国の借金は 862兆円。 今年度末には924兆円まで膨らむことが判っている。
半期6ヶ月で60兆円は とてつもない勢いだ。

野党に転落した 自民・公明ならびに 実体は自公の「みんな」「改革」。
国会質疑では 墓穴を掘ることになるだろう。

記録する。

関連記事
10/27 <八ッ場ダム>国民の意志に逆らう”関東圏知事”(自公型)
10/19 <八ッ場ダム視察>利権!6知事が視察

<日米首脳会談>米高官「日米同盟を再確認へ」

2009年11月10日 20時57分14秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 日米安保 有期契約 ”闇” グローバル(「世界統一」原理主義)首鎖 心理誘導政治
※ (ネタ記事) 自公・防衛利権族 消える国土 前哨基地 砲弾の上のベッド 揺れる大陸 逃げる資金
日米崩壊 Seuence( 3rd Stage )加速 - 大陸再構築 Sequence 始動中
※シリーズ: 経済再生プロジェクト レビュー( Review )

 ■ 「信者献金」 自民・公明・日本共和 「明かされるカラクリ」 - 偽装、死相、団体葬
  ・ おんな 子ども で”しゃぶりつくす”教団戦術、アメと無恥 - 子どもに向けた 洗脳番組

<日米首脳会談>米高官「日米同盟を再確認へ」」 (毎日新聞) 11月10日2時30分配信
【記事抜粋】 オバマ米大統領の日本訪問を前に、米政府高官は9日までに一部報道陣と会見し、鳩山由紀夫首相との首脳会談について「健全で強固な日米同盟を再確認することになる」と述べた。
◇ 高官はまた、「最初に立ち寄るのが日本なのは偶然ではない」と語り、アジア太平洋経済協力会議(APEC)が開催されるシンガポール、中国、韓国の一連のアジア訪問の皮切りに日本を訪れるのは日米関係を重視したためと強調した。
◇ 首脳会談で来年をさらなる同盟強化に向けた節目の年と位置付け、同盟の再構築に向けた協議を始める可能性を示唆した。
■ 一方、両政府間で懸案となっている米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題については「新政権が、合意された計画の見直し作業をすることは、日米同盟を脅かすものではない」と語り、日本国内の議論を見守る姿勢を示したうえで、「計画通りに進めるとの結論に速やかに達するものと自信を持っている」とクギをさした。
[記事全文] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000005-mai-pol

<不仲の同居人>
たまに会うときには良い関係でも 四六時中一緒にいれば 相手の嫌なところが 鼻に付く。
共に 引越し先の無い同居人。 それが日米同盟だ。

<衰亡した活力>
自由の新天地を求め、未開の大陸に渡った 清教徒。
堅固な信仰を支えにして 苦難の開拓に励み 広大すぎる全国を 切り開いた。

かつてのアメリカは キリスト教を基軸とした国家文化に立ち、「神に祝福された地」 の恵みを享受していた。

他方 日本でも、
不景気や貧困にあえぎ 海外大陸での開拓団 に活路を託したが、 敗戦と共に日本に引揚げ その開拓者精神は日本の戦後復興で活用された。

<再来する”開拓”団>
自ら好んでならいいが 強制である。

もともとのアメリカは植民地支配を受け、黒人奴隷制度で発展したのだ。
単に 雑色に変わるだけに過ぎない。

記録する。

関連記事
11/06 <米軍銃乱射>容疑者含む12人死亡(米陸軍基地)

カラス日記:ヨコハマG30監視員(レッドカード)

2009年11月09日 23時44分03秒 | Weblog
[個人史]: 日記 カラスネタ  特質 気質 性質 特異:体質

もはや 微笑ましいとか 感心する とかのレベルではない。
カラスたちは 怒り始めた。

<監視体制>
近所のカラスは ゴミがきちんと分別されていないと 収集車が持っていかない事を知っている。
イヌのようなゲーム感覚とは違うのだ。

昨日(日曜)のうちに 2カ所の集積所で分別出来ていないことを教えに来ていたカラス。
朝、収集車が来る前に 集積所の様子とネコが来ていないかを見て回った。

すると、 昨日から乱れたままのネットの外に 新たな生ゴミが捨ててある。
電線の上から 三羽のカラスが 不愉快そうに見つめてた。 ネコが来ないか見張っているのだ。

<呼び出し>
一周りして 部屋に戻ろうとすると 目の前にカラスが滑空してきた。
私の注意を惹いているのだ。

カラスの後に続くと 三羽がまるでリレーのような滑空を繰り返しながら いつも良く管理されている集積所に案内した。
見ると 道路の真ん中で別なカラスが ゴミ袋を突いている。

私の眼前なのに良い根性だ。
カラスを追い払い 半透明だが茶色が濃く中身が見え難いその袋を ネットの中にそのまま戻した。

立ち去ろうとしたときだ。 生ゴミ、紙ゴミにしては 軽すぎる。
もう一度ネットから取り出し 中を改めたら プラスチックゴミだった。

が..、
後ろめたい気持ちでネットの中に戻した。 カラスたちは戸惑って居る様子である。

※ 西松献金問題で小沢を叩いているとき、 共産党が 「自民・二階派も同じ」 と指摘し 国民周知の事実となったのに 検察は”自民党議員は免罪”とした混乱と同じである。

<クレーム>
午後帰宅したとき、 私への呼びかけポイントで カラスが何やらジタバタしている。

私が戻った事に気付いたそのカラス、
なにやら掴んだまま 一旦路上に降りてきて 私を見つめ、 今度はいつもの呼び出しポイントに飛び上がって行った。

そして、私に見えるように 足に掴んだ薄焼き煎餅用の透明なプラスチックケースを 忌々しく(カッカしている様子で)突いたり 引っ張ったりして見せた。

完璧に 文句を云っているのだ。

(続)

関連記事
11/12 カラス日記:ヨコハマG30挺身隊
11/08 カラス日記:ヨコハマG30推進員
11/07 カラス日記:夫婦でボランティア

<トヨタ車事故>米「急加速」事故 業界最多19人死亡

2009年11月09日 14時53分25秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 車社会 製造事故 ”闇” グローバル(「世界統一」原理主義)首鎖 心理誘導経済
※ (ネタ記事) 自公政権 癒着のナショナルフラッグ 若造化構造改革 未熟な経験値 文化無き製造
日米崩壊 Seuence( 3rd Stage )加速 - 大陸再構築 Sequence 始動中

 ■ 「軽財政策」 自民・公明・日本共和 「弱者負担主義」 - 負けバクチ症候群 教団
  ・ おんな 子ども で”しゃぶりつくす”教団戦術、子供関連補助金 - 我が子のゼニは親のモノ、 で寄付の原資

トヨタ車で1000件超の急加速事例=01年以降、19人死亡か-米紙」 (時事通信) 11月9日11時14分配信
【記事抜粋】 8日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、トヨタ自動車の高級車「レクサス」が走行中に急加速して死亡事故に至った問題に関連し、 2001年以降に米当局へ1000件を超えるトヨタ車の急加速事例が報告され、うち少なくとも19人が死亡した事故につながった可能性があると報じた。
◇ 同紙が米道路交通安全局(NHTSA)の記録を調べて報じたもので、急加速が原因とみられる事故の死亡者数としては、他の全メーカーを合わせた人数より多いという。
■ トヨタ車の急加速をめぐっては、今年8月にカリフォルニア州サンディエゴで、乗っていた4人全員が死亡する事故が起きた。
◇ アクセルペダルの形状やエンジン制御システム、ブレーキなどの問題が指摘されている。
[記事全文] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000040-jij-int

<制御システム>
’80年代、 原因不明の産業事故が多発するようになったのは コンピュータ制御機能が組み込まれるようになってからだ。
繰り返す事故の傾向から仮定をもとにテストして プログラムのバグや CPUの誤動作 に行き着いたのが現状。

日本は2000年代に入るまで、 大手が導入していた大型コンピュータ(メインフレーム)の国だから、 制御系のソフトを作るには不向きだ。

トヨタ車を含め 曲芸(サーカス)まがいに仕様を満たす 大手企業製品用の制御系プログラム開発。
関わった者であれば 皆が 警告を発しているではないか。

構造改革を自慢した日本。
最も得意としていた ハードの製造技術を含め なおさら 遅れたソフト開発は 劣化の一途をたどっている。

記録する。

関連記事
09/30 <米トヨタ>過去最大「380万台リコール」

カラス日記:ヨコハマG30推進員

2009年11月08日 23時50分01秒 | Weblog
[個人史]: 日記 カラスネタ  特質 気質 性質 特異:体質

<無言の誘い>
日曜午後、 カラスに呼び出された。

今回は玄関先ではないが、 用事のあるときには私から見易いところに姿を現わす。
トタン屋根の音で気付かなければ 遠慮がちに呼びかけてもくる。

目が合ったので 『どうした?』 と声を掛けると 微妙な溜めをおいて 滑空して行った。
その先は独身者ばかりのアパートのゴミ集積所だ。

『何をするのか?』 と窓を開け 様子を見ていると、
ゴミ置き場からゴソゴソ音が聞こえて、 まもなく私に向かってフェンス上に飛び乗った。 用が有ることを示している。
そのまま 階段下にある 換気扇のフード上に停まったから 前回私が部屋から出た条件を履行しているらしい。

<ご案内>
案の定 行ってみると カラスはさらに通路の奥でジッと待っていた。

通路を奥まで進んだが 特に変った様子がない。 反対側へ抜けてみる。
先日 ずっと鳴き通しのカラスが 体躯を向けていた 新しいアパートが見えるだけだ。

だが、
そのまま道路まで出ると その新しいアパート用の集積所のゴミが散乱している。

<分別の痕跡>
プラゴミ袋は 黄色ネットで覆われていたが 関係がない。 1mほどの幅で道路に広がっている。
プラスチックゴミの入った袋の穴から ペットボトルを取り出した形跡があり、 ジュースの缶と多くの吸い殻も それぞれに集まっているのだ。

人間がより分けたにしては 集まり方が中途半端で、 食べられるものは無いので ネコが荒らす理由もない。

<チェック>
状況を見て(確認して)部屋へ戻る際、 最初に向かった集積所のところでカラスが待っていた。
私に視線を向けたかと思うと、ネットでしっかりガードされた放置ゴミを数度 突つき、私の近くに戻ってきたのだ。

いくら経っても私はカラスの様子を見ているだけなので カラスは飛び去ったが、あとでそのゴミ袋を確認してみると 分別されていないゴミが詰まった大きな袋だ。
責任者のいない 住人ばかりだから 誰も分別し直せない。

(続)

関連記事
'09.11/07 カラス日記:夫婦でボランティア