Lele de bea Blog

Lele de beaレレデビーのブログ
http://lele-de-bea.jimdo.com/

9月30日 千葉中央公園 「歌おう、語ろう、憲法2012」 (1)

2012-10-01 | ライブ後日談

大型の台風が関東に接近しており、夕方には間違いなく勢力圏に入る9月30日、千葉中央公園での「歌おう、語ろう、憲法」2012に行ってきました。

昨年に引き続き、呼んでいただき、本当に嬉しかったです。  主催のみな様、ご関係者のみな様へお礼申し上げます。

ありがとうございます。

 

8時20分に大和発。9時過ぎ、横浜駅東口で瀬戸さんと待ち合わせして一路千葉へ。 東神奈川から高速に乗り、穴川という目的地そばのインターで下りまして、モノレールの下を走る感じで10時半には現場に到着しました。

朝食

まずは朝食。 ピクニックみたいですよ。 控のテントで今朝作ったのサンドイッチ、ぱくついてます。瀬戸さんは細いスリムな方ですが、食べる量が多いと聞いたので、多めに作りました。

そういえば、リハができなかったから、あっちで、合わせたことのない曲の打ち合わせしないといけないのではー! 

 

用意

キーボのスタンドは、力で引きづり出します。

抜けました。 お先にー。

打ち合わせ終了! いい陽射しです。

 

昼の弁当

サンドイッチからまだそんなに時間が経ってないぞー。

←瀬戸さんが最近、お肉を食べ過ぎているとFBで呟いていたので、ご飯は玄米多めに加えた、福島の天栄米、、、この日演奏予定のLele deの「お米百面相」が応援している福島のお米農家さん達の作ったお米です。

 

おかずは、豚の竜田揚げ2枚、新鮭の半切以外は、野菜・根菜・海藻でした。 

弁当の上に見える入れ物に入っている生プルーンがデザートです。 生って・・・、果物に生ってなによー。生林檎とか生梨とか、生ぶどういわないのに、なぜプルーンは生プルーンなのだーーと思ったり。

 

 サンドイッチから2時間くらい?>>>でも、3人ともきれいに完食しました。 奥にある差し入れのおにぎりは、ひとりふたつずつ、計6個いただいて、帰りの車中食(誰とは言わないがーーー)、或いはお土産になりました^^;;;;

 

観戦

開会式。 台風が迫っているので、全出演者、演説・アピール者、出演時間を5分ほど短縮することになりました。 結果的に、たいへんに先見の明あるご判断でした!

まずは朝鮮学校の舞踏部 新入生っぽい。

お二人とも去年もここに居ました。 昨年一緒に写真を撮ってもらった舞踏部の先生もいらっしゃいました。  また今年も写真をお願いしようと思ったのですがー、、Lele de メンバーその時散逸してしまい、撮れなかった・・

こちらが去年の写真。 二人とも大人っぽくなっていますね! 先生も変わらずお綺麗でした。

 

手話ダンス

福島の佐藤努さん

島あけみさんとあんじゅなさん

紙芝居(見入り聞き入ると、実に、話が心に残ります)

 

談話

 

背中暑いんだけど、席を替わって欲しい、テントに入れて欲しいと交渉中、、の様子かな!?。 

実際に、この後、あんじゅなさんが席を替わってくれました。

 

観戦

フェロドラゴンさん

リズム・デビルズさん

shann(の純さん)

PEACE WINDS

 

ここで、蒼白。。。。

PEACE WINDSさんのステージさい中に、、、、たうたう、大粒の雨がーーーーーーーーーーーーーー!

 

その後、、、も、 降ったりやんだり晴れたり、天気雨ー。・ 

 

もう中止だわ、これは。

 

朝食昼食食べて皆さんのステージ見て、中止って事態になるかもーーーー。

 

あーん、瀬戸さんー! 雨がやまないよー。私達の演奏はどうなるの・・・???

 

Lele de beaが演奏できたかは、この次のブログでお伝えします♪

 

記念写真をばー。

ラジオ壊れ、音響再生機器も壊れ、エアコンも壊れたけど、かわいい車で大事にしています→プジョー205

車は、人間以上の速いスピードで走ってくれて、移動してくれるだけで、ありがたいですー。

 

これも、記念写真(写真は記念といえば、全ての写真が記念になるわけですがー、と、ひねくれたり、、^o^;)。

 

会場を17時頃出発しました。 穴川インターまでちょと迷いまして、、、まずいこれは、、、暗くなる前に高速の入り口を見つけねばーーーと焦りました(瀬戸さんは車窓の写真撮影を楽しんでましたがーーーー)。 再び見つけた、緑の看板に書いてある、東関東道と京葉道路の違いがよくわからず、、第6感で左に曲がったら、正解だったみたいです。

地図もない、ナビもないでは、迷っても不思議ではありませんね^^;;;

 

でも、幸運なことに、巨大台風が来るということで、みな用心したのか、浦安の合流付近も空いていまして、首都高もちょっと事故渋滞があっただけで、18時半にはオカジュウ着で、瀬戸さんご自宅へ帰還。

その直後、台風を実感する雨の降り方になってきて、それゆえ高速を恐れて、246をのんびり、大和へ帰りました。


9/26 7th Avenue(2)

2012-10-01 | ライブ後日談

7thでの出来事など

トピック

これは、タイバンのギタリストの方ですが、誰でしょう。

Eddyanです。 この二人は音楽の先生にもなれる音楽学士さんなんだってばさやー。

Lele de bea

お米百面相くんです。

お客さんとリハーサル

はい、本番。 うまくいきましたね!

ありがとありがと連発中。 

観戦

アメリカザリガニか、あんたは。 飲酒中。

いつも、うにょ~ん うにょ~ん、言ってますが、知的な匂いがたまにします。

インコ先生とお話をしていると、生徒になってしまいます。優しい先生です。

別々の知り合いがバンド組んでた。

あんどれっち、きじとらっち。 ぽよっち!みたいだー。

キャロルキングとティナターナーみたいだわ。

皆さんには断りも無く画像を載せてすみません。 問題ございます場合、ご一報くださいlele.de.bea@gmail.com です。


9/26 7th Avenueでした

2012-10-01 | ライブ後日談

9月26日(水)は7th Avunueでライブがありました。 7th次回は12月になる予定です。

セットリスト

  1. 天つ空なる人
  2. たいやきくりこちゃん
  3. お米百面相
  4. With you
  5. 君が生まれた日
  6. ありがと音頭

「どんなもんだ~い!」Masako

「君が~生まれた~」Kijitora 龍一

「食べよぅ」Bass Eddyan小寺♪  

「朝一番の、焼きたて」Icchi の4人でした。

Lele de beaの画像はFEELSの瀬戸さんが撮影してくださいました。 たくさん撮っていただいてありがとうございます!

 動画はうさこさんが撮影したものをアップすると思いますー。