こんにちは Lele de beaです。
天栄村の天栄米栽培研究会に密着して撮影されたドキュメンタリー映画のことは、このブログをお読みの方にはご存知のことと思います・
天栄米支援の月ごとの報告記事を書いていますが、それら記事の下段の方にある映画のポスター画像 「天に栄える村」のことです。
都内や福島県など方々で上映会が開かれていますが、11月16日から28日まで連日10:30から、ポレポレ東中野というところで上映されます。
福島を取り上げたドキュメンタリー映画はたくさんありますが、震災前から撮影されている映画は「天に栄える村」しかないように思います。
原発事故後、住む家も田んぼもすべてが別世界になってしまい茫然自失し、
福島で農作物を生産している農家に対してのバッシングに失意し、
でも、みんなで力を合わせて放射性物質のない美味しい米を作り、元通りではないけれど自分自身を取り戻して行く、
そんな力強い姿が描かれている映画です。
作り話ではないので、「チョー感動!!!泣けた!!!」みたいな一時の心の高まりではなく、鐘を叩いたときのように長い余韻が心に静かに響く、自分はそのような感想を持ちました。
日々の俗事に追われなかなか上映会にいけないでいましたが、来週筆者もこの上映には行ってきます!
詳しくは配給もとの桜映画社のホームページです。
http://www.sakuraeiga.com/tensaka/
ポレポレ東中野 TEL:03-3362-0081
http://www.mmjp.or.jp/pole2/
【日程】11月16日(土)~28日(木)
【会場】◆ポレポレ東中野(東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル地下)
【時間】連日10:20~
【料金】当日一般1500円/大専1300円/シニア(60歳以上)1000円
前売券1000円
■ 11月16日(土)上映後舞台挨拶 原村政樹(監督) 吉成邦市(天栄村)
ところで、この映画の最後に市民プロデューサーになった方のお名前が出てきますが、一番最後の最後に「Lele de bea」も出てきます。
最後の最後までぜひ見てくださいネ