Lele de bea Blog

Lele de beaレレデビーのブログ
http://lele-de-bea.jimdo.com/

福島県天栄村「田んぼのパートナー制度」さんとお米百面相8月

2016-09-02 | 天栄米栽培研究会

お米百面相」「お米大行進」…Lele de beaはお米の歌などで、福島県天栄村の「田んぼのパートナー制度」さんを応援しています。 

8月のCDなど売上 12,000円

Total  956,000円(送金済955,000円/現金残高1,000円)

  

CDご購入につきましてはLele de beaのホームページhttp://lele-de-bea.jimdo.com/cd-shop/ 

またはメールでお問い合わせをお願いします→lele.de.bea@gmail.com


お米百面相

---------------------------------


天栄米・田んぼのパートナー制度(天栄米栽培研究会)さんhttp://www.ten-ei.net/tanbo/

天栄米栽培研究会の皆さんは2011年原発事故直後から、放射性物質ゼロのお米を作るための研究を重ね、2011,2012,2013,2014,2015年度と放射性物質NDのお米を生産しています。 


2016/05/22 田植え

2015/10/11 稲刈り

2016/5/23 田植え

2016/7/4 田んぼの草取り 

2016/8/27 ふくしまのおいしいシネマルシェin 練馬

------ 

原発事故以前以後の天栄米栽培研究会を取材した長編ドキュメンタリー映画「天に栄える村」(原村政樹監督 桜映画社)  

上映日程→こちら

 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「お米百面相」はFOOD ACTION NIPPON AWARD 2012特別賞、「お米大行進」は同アワード2014で入賞しました。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2013年、2014年、2015年の「天栄米食味鑑定コンクール」で演奏させていただきました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2015/12/13 天栄うまい丼コンテスト

「テリ旨!ヤーコンつくね丼」で一致がまさかの優秀賞(2位)を受賞!

 

「みんなの朝食日記」(翔泳社刊)にIcchiの天栄米を炊いた朝ご飯が載っています。

-------------------------------------------------------------------

Lele de bea ホームページ http://lele-de-bea.jimdo.com/


9/2 「レレデビー一致のCookin' Music」

2016-09-02 | ラジオ
9/2(金曜)22:00-22:30
FMやまと(77.7MHz)で「レレデビー一致のCookin' Music」放送予定です。

今回はぶら下がり健康器・大和の直売所・反省・たいやき情報・シネマルシェ8/27などを予定。


大和市周辺以外でもパソコンかスマホがあれば、FMやまとを聴くことができます。
試してみてね!

○PCやスマホでFMやまとを聴く→→ここをクリック

○FMやまとホームページ→ココをクリック





8/27「ふくしまのおいしいシネマルシェ」

2016-09-02 | 天栄米栽培研究会
8/27は「ふくしまのおいしいシネマルシェin練馬」へ行ってきました。

参加して本当に良かった(^-^)




一致の任された仕事は、試食用の天栄米炊き係でしたo(^_^)o



40合!炊きました(`_´)ゞ





まかない食(新地町のシラスと天栄米)





「新地町の漁師たち」「天に栄える村」上映後のトークの模様


監督、出演者さんへは参加者から前向きな質問や意見・感想が多かった。

五年経ち、これらドキュメンタリー映画が人に訴えるものが変わってきたように思います。

意味合いが変わってきた事を実感しました。


お土産




打ち上げ