今年1月にレレデビーのライブを観た方から「自治会の盆踊り曲を作ってほしい」と話が確か4月に来ました(おそらくライブで演奏したお米百面相を気に入ってくれたのだと思う)。
それは中区の自治会なのですが、5月にその自治会の皆さんとお会いすることになって、自治会集会室で曲調と歌詞についてご要望をお聞きして、それからずいぶん話し合って、スタンダードな音頭にしようと決まりました。
歌詞の原案は自治会の方がすでに作っていて⁉️、気に入ってもらえる曲に仕上げなければならない気持ちになりました😄
それから計4回のレコーディングで完パケしましたが、逐次作業状況をお知らせして、また制作途中の音源をお送りして聴いてもらい、
歌詞への注文をいただいたりアイデアを頂いたりと頻繁にやり取りして、まさに協働して作った曲「根岸台音頭」となりました😄
8/18は当該自治会、初めての盆踊り大会。
その自治会には小学生以下は5人しかおらないそうなのですが、その子たちに盆踊り大会をやって欲しい、と自治会のほうへ要望があったのがそもそもの始まりで、それなら「ウチの自治会のオリジナル盆踊り曲を!」となって、レレデビーに話が来た……そんな経緯だった事を当日、聞かせてもらった😄
大人たちを刺激し活発にさせた、自治会の宝物のような子どもたちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/758355cf5e5334662465f9817e35bd83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/72df446ac26f64f96d64160b4140868f.jpg)
18時〜レレデビー
(歌とエレピmasako、ギターえどやん、ベース瀬戸さん、ドラム一致と子どもたち、コーラス西野さん)
ベースの瀬戸さんは瀬戸尚幸さんではない瀬戸さんです。
根岸台音頭(生演奏)
お米百面相
たいやきくりこちゃん
お祭りマンボ
見上げてごらん夜の星を
根岸台音頭(生演奏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/087972b0bbe825b3979fa7b6a50092d8.jpg)
18時30分〜
盆踊りタイム
(根岸台音頭、東京音頭、アンパンマン音頭、炭坑節)
子どもたちのダンス〜T.T
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/155175e8f7e463f52a48a25a7a5c92b3.jpg)
瀬戸さんのピアニカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/945aab8e09ca2fa9673032538ec1917e.jpg)
19時〜
Eddventures
(ベース瀬戸さん、昭和歌謡コーナー〜歌masakoと西野さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/aba4bc71692573b5cdef1370c5a15be8.jpg)
「雨の御堂筋」が子どもたちに大ウケだった😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/571f29225b9a91a5e7dc9e112601ef35.jpg)
アンコール
みんなで「根岸台音頭」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/2b382d51cf3436ddb90166d3179587d2.jpg)
関係者の皆さん、ありがとうございました。
たいへんお疲れ様でした!
それは中区の自治会なのですが、5月にその自治会の皆さんとお会いすることになって、自治会集会室で曲調と歌詞についてご要望をお聞きして、それからずいぶん話し合って、スタンダードな音頭にしようと決まりました。
歌詞の原案は自治会の方がすでに作っていて⁉️、気に入ってもらえる曲に仕上げなければならない気持ちになりました😄
それから計4回のレコーディングで完パケしましたが、逐次作業状況をお知らせして、また制作途中の音源をお送りして聴いてもらい、
歌詞への注文をいただいたりアイデアを頂いたりと頻繁にやり取りして、まさに協働して作った曲「根岸台音頭」となりました😄
8/18は当該自治会、初めての盆踊り大会。
その自治会には小学生以下は5人しかおらないそうなのですが、その子たちに盆踊り大会をやって欲しい、と自治会のほうへ要望があったのがそもそもの始まりで、それなら「ウチの自治会のオリジナル盆踊り曲を!」となって、レレデビーに話が来た……そんな経緯だった事を当日、聞かせてもらった😄
大人たちを刺激し活発にさせた、自治会の宝物のような子どもたちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/758355cf5e5334662465f9817e35bd83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/72df446ac26f64f96d64160b4140868f.jpg)
18時〜レレデビー
(歌とエレピmasako、ギターえどやん、ベース瀬戸さん、ドラム一致と子どもたち、コーラス西野さん)
ベースの瀬戸さんは瀬戸尚幸さんではない瀬戸さんです。
根岸台音頭(生演奏)
お米百面相
たいやきくりこちゃん
お祭りマンボ
見上げてごらん夜の星を
根岸台音頭(生演奏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/087972b0bbe825b3979fa7b6a50092d8.jpg)
18時30分〜
盆踊りタイム
(根岸台音頭、東京音頭、アンパンマン音頭、炭坑節)
子どもたちのダンス〜T.T
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/155175e8f7e463f52a48a25a7a5c92b3.jpg)
瀬戸さんのピアニカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/945aab8e09ca2fa9673032538ec1917e.jpg)
19時〜
Eddventures
(ベース瀬戸さん、昭和歌謡コーナー〜歌masakoと西野さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/aba4bc71692573b5cdef1370c5a15be8.jpg)
「雨の御堂筋」が子どもたちに大ウケだった😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/571f29225b9a91a5e7dc9e112601ef35.jpg)
アンコール
みんなで「根岸台音頭」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/2b382d51cf3436ddb90166d3179587d2.jpg)
関係者の皆さん、ありがとうございました。
たいへんお疲れ様でした!