こっちは犬だらけの会社。アメリカでは1999年から毎年6月20日を”Take Your Dog to Work Day“と定め、その日だけは社員が犬(ペット)をオフィスに持ち込むことを許可するよう、各企業に求めているといるんだとか。
これにちなんだ、ペットフードメーカーのサプライズキャンペーン。
Dogswell Surprises Office with Dog Takeover
このワン . . . 本文を読む
猫好きにはたまらない会社。そんなに猫と遊んでいて、仕事はかどってますか?ときいてみたい。退社時には毛だらけになってしまいそう。
アメリカには犬同伴OKの大企業はあっても、猫OKはみつからないんですよね。まぁ、この映像をみたら、絶対やめとこと思うでしょね。
A Day at Poopy Cat Office
この会社は猫のトイレの定期お届けサービスを運営しています。段ボール製の使い捨て猫トイレ . . . 本文を読む
au WALLETに対抗したのか、ソフトバンクが来月からソフトバンクカードという名前のVISAプリペイドカードを導入するようです。
利用可能なのはau WALLETと同じく、ソフトバンク携帯の保有者のみという、利用者を限定したプリペイドカードになる模様。Visaのプリペイド機能とTポイント機能のいいとこどりのような構造となっていて、「どこでも使えて、Tポイントがどんどん貯まる」が売り文句のようで . . . 本文を読む
テレビでふるさと納税が話題になっていたので、興味をもって調べてみた。高額の御礼があり人気があるとは聞いていたが、別に地方の特産なんかいらないので、今まで詳しく調べたことがなかった。
そしてみつけたのが、長野県飯山市の特典。4万円以上5万円未満の寄付で、8インチのWindows8.1搭載のタブレットPCがもらえる!というのを発見。
”ふるさとチョイス” http://www.furusato-ta . . . 本文を読む
20代後半の主婦。夫と赤ちゃんの3人暮らしの専業主婦。お金がないので支払えないと、1ヶ月半もたってから電話してきた。利用残高約80万円也。リボルディング払いの罠にはまった典型例だ。
夫の月給が25万円で、住宅ローン7万円、車のローン3万円、車の保険5千円、携帯料金が夫婦で2万円、他社カード支払い7万円・・・残りから毎月2万円ずつ支払いたいと言う。
引き算すると3.5万円しか残らないのに、ここか . . . 本文を読む