Parachute Limit

いつも通り。

最近のタカラヅカ、の段

2020-09-30 10:11:42 | 宝塚
☆『ひかりふる路(みち) 〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜』(だいもん・雪組)
 前にもテレビで見て、お披露目公演はハッピーエンドがいいと思うのに…と思ったのと、革命の話って、どうしても舞台の色が暗いので、あまり楽しめなかった。
 という事があったのですが、なんか、また見てみることに。何だかずっと、きぃちゃん(真彩希帆さん)にこういう役って、合わないよなぁ、と気になってしまう。普段の彼女は、ハキハキしてて、自分の考えをしっかり持っている上に、それを外に出すことが出来る人という感じなので、復讐とか全然しなさそうな人が演じてるから、何だかしっくりこない。まぁ、復讐しそうな娘役さんなんていないけど(笑)。
 
 ☆『ドクトル・ジバゴ』(悠さま・星組)
  雪の『凱旋門』再演の時、歌をちらっと聞いて、悠さまも寄る年波には勝てないのか…と(失礼)思ったものでした。で、今回も恐る恐る見てみたのですが、最初はちょっと怪しかったけど、段々はっきりしてきて一安心。

 まず、これはナシにしてほしいと思ったところ(笑)。
 悠さまのラブシーン。もともとイシさんには向いてないのである。そこへ持ってきて、この年の差で(フェアリーだけど)これはないだろう。無茶だと思った。見せ方よね。(個人的に)見せなくていいのでってかんじ 舞台に布でもクロスさせれば(『ガラスの仮面』)いいじゃん。
 余談だけど、そんな悠さまの唯一、艶っぽいシーンが昔の作品にある。『タカラヅカ・ドリーム・キングダム』のコムちゃん(朝海ひかるさん)演じるロッソとの場面。とりあえず、『ドリ・キン』は見ておくべきではなかろうかと!思います。(あっ、あと、『双頭の鷲』は艶ゼロだけど、悠さまの恋愛がらみとしてはすごく良かった。作品もみりおんも良かった。)

 はい、というわけで、ジバゴ。ツッコミどころはあるものの、全体的には飽きずにしっかり観られました。話は特にあれなんだけど(笑)、美術や踊りが綺麗。メンバーのレベル高い。天寿さん、あんな演技もするんだねぇ。『ニジンスキー』の緒月さんを思い出した。

 瀬央さんは、前からかっこいいなーと思ってて、いずれトップになるのかな、と勝手に思ってたのですが、いや、是非! なってほしいと思いましたね。応援したくなるタイプ。
 ラーラとのシーンで、あんなに手ェ震わせなくたって というか、演技、ラーラと逆じゃない? みたいな。ラストはらんとむのアンドレくらいやられてるし…。見ようによっては、拙い、過剰な演技とも取られそうだけど、私が感じたのは、純粋さでした。ピュア。
 ワルになった時は、本当に冷たく、カッコいい。けど、ジバゴに怒鳴られて引いちゃってる(ように見える)から、もっと練れてくるといいな。ジバゴの言葉に動揺しても、冷酷な仮面を1ミリも外さないで欲しかった。いなくなった後に(観客に)伝わればいいことじゃないかな。


 いやー、久しぶりに宝塚観た。
 実は何カ月も前に、録画していた全てを…、全てを間違って消してしまって、全然見てなかったのです。いつも、気分転換にすぐ見られていたのに、すごく残念。
 細切れのものをまとめたdvdだけは残ってるけど、未だに「(らんとむの)『ファントム』…! 『ドリ・キン』…!」となります。(エアペイのCMのよう)
 何しろ、残ったもので一番のお気に入りは、さんまさんの番組で、OG8人が「パンケ~キ~!」とハモるやつだからね。好きだけど! 『CONGA!』が見たいよう

踊るなら、の段

2019-08-18 14:00:08 | 宝塚
 空のDVDかと思ったら、瀬名トートの『エリザベート』が入ってた。ので、折角だから見てみたのですが。
 うーん。という感じ。何度も、キャストを変えて再演されている演目なので、「お好みのものをどうぞー」てなもんで。

 私は明日海トートを劇場で見て、それが初エリザだった事もあり、マイベストエリザとなっております。
 それでも、一路トートはきっとすごいんだろうな、とか、だいもんのルキーニは良かったけど、轟さんのルキーニは唯一無二なんだろうな、と思ってて、機会があったら見てみたいです。
 フランツは北翔さんじゃなきゃヤダ(笑)。

☆『ニジンスキー』)ちぎ雪組
 そうそう、噂のチギンスキーも見た。ちぎ(早霧せいな)さん、すごかった。役者だねー。緒月さんと二人、異次元の閉塞感。。ロモラの愛加さんは悪くなかったけど、最初から安定感ありすぎて、お母さん過ぎる。

色々、の段

2018-09-30 16:03:52 | 宝塚
☆『Shall we dance?』(えりたん雪組)
 そもそもの原作が面白いけど、負けず劣らず面白かった。えりたん(壮一帆さん)が、いつものえりたんじゃない! という、落ち着いて分別あるおじさん(しかもカッコいい)そのもので、とても良かったです。ともみんは期待通りで、ちぎちゃんは素敵。せしるに驚き。最初誰かと思った…。演技の幅がすごいです。

☆『LOVE&DREAM』(みっちゃん星組)
 本当に無料放送された…。ディズニーの方は衣装をもう少しディズニーっぽくしてほしかったかなー。
 結構、切っても切ってもまさこ&カイちゃんな金太郎飴状態な気がした。もちろん、みっちゃん&ふーちゃんもそうだった(笑)。

 第二部の宝塚ステージは、てんこ盛りで、まさこがレット!(風と共に去りぬ)は新鮮でした。
 『ノバ・ボサ・ノバ』は、今までに真琴さん月組・轟さん雪組・霧矢さん新公を観てますが、きりやんがすごい印象に残ってます。ただ、「シナーマン」は悠さまじゃないと(´・д・`)ヤダ というわけで、みっちゃんすごい上手いけど、私はノバ・ボサにベルベットやシルクの手触りは求めていないんだな、というかんじ。砂埃とか、砕ける波頭とか、ガサガサした雰囲気がいいのです。ガサガサってのは、熱くて熱くて煮えたぎって、水分蒸発しちゃった、みたいな。それぞれ、好みの『ノバ・ボサ』があるんじゃないかな。
 やっぱり、声質とか歌い方とかで、向き不向きまでいかなくても、自分に合った曲というのはあると思った。

☆『王家に捧ぐ歌』(まぁさま宙組)途中まで
 何しろファラオだね!
 でも、まぁさま(朝夏まなとさん)も良かった。昔の、湖月わたるさんの王家が、安蘭さんのアイーダ、檀れいさんのアムネリスとぴったりはまってて良かったんだよね。(←ファラオは同じ方が4000年くらいされてます)なので、まぁさまラダメスはよかったけど、ね。わたさん・とうこさん・檀ちゃんのトリデンテが一番かな。

 うららちゃんのアムネはすごかった。石になるかと思った。。。しかし、どんなにお稽古して努力しても、向き不向きって絶対あると思うので、仕方ない。が、なんなら、真風さんをアイーダ、みりおんをアムネでも良かったのではないか。

 うーん。檀ちゃんも歌はあんまりうまくなかったけど、私にとってはベスト・アムネです。気高く美しく、繊細でありながら、凛としたエジプトの王女。眼福の極みです。

観ています、の段

2018-09-26 12:28:55 | 宝塚
 今日から30日までスカイステージが無料放送。
 ななな、何がすごいって、『Love & Dream』(みっさま星組)まで無料みたいなことです(←マークはついてないけど信用してない

 今朝やってたのは『All for One』(たまきち月組)

 いやぁ、珠城さんに興味ないんだけど、見てみないとわからないしという感じで観てみた。人の好みは好き好きだけど、自分が好きじゃないからといって、あまりにもひどい言い方をするのは感じ悪いよね。。と思うので、気を付けますが、一つだけ言うと、歌が棒。どんな耳してんねん! と言われたらしょうがないけど、歌詞一つ一つで訴えかけてくる感じがないなぁ。
 
 なんか、全体的にもったいない。いいものみたいに思えるので、もっとブラッシュアップというか、錬成できそう。

双頭の鷲、の段

2016-12-14 18:26:49 | 宝塚
ヨコハマまで行ってきました。

ここの所、心身の状態が結構良くなくて、不安と恐怖でいっぱいです。
でも、どうしても生きなくてはいけないので、1人で耐えてます。

なんとか頑張ります。

というわけで、『双頭の鷲』。
なんてタイミング悪い観劇

あっという間でした。結局泣いたけど。

何しろ、みりおん(実咲凛音さん)の、あれがすごかった。
スタニスラスが毒を飲んだと知った時の。
あの演技にはどきっとしました。

今更だけど、みっちゃん退団、の段

2016-10-19 13:55:55 | 宝塚
 なんと。みっさま主演の舞台を2回しか観てない。。。

 『桜花に舞え!』の先行販売の日、体調を崩してしまい、パソコンを立ち上げるのも無理で。一般販売…、皆様の熱意がすごすぎて、つながったのは17分後、もちろん完売。らんとむに続き、みっさまの退団公演も観られないという涙ひとひらな事態。

 しかしとりあえず、もっとみちふうを見たかった。宝塚のみちふうを。…といっても詮無いこと。かくなる上は、「退団後も何故か縁あって共演する二人♡」とかを観てみたいです。

りらっくまさこ、の段

2015-06-12 20:19:01 | 宝塚
まさこ(十輝いりすさん)超カッコイイ!! けど中身はリラックマなんだよな。

なんてことを思いながら、

妃海風ちゃんは歌上手いな。

なんてことも思いながら、

みっちゃ~~~ん!!!!!
みっちゃんが最後に階段を降りてきた時、本当に宝石箱を開けたみたいに輝いてて、すごく綺麗でした。

もう本当に、会場全体が暖かい空気で満たされて、「みっちゃんおめでとう!」の気持ちに包まれていました。


いや本当に、私あんな拍手の嵐は初めて体験したもの。
ちょっとびっくりするくらい、…変な例えだけど、手の海に飛び込んだみたいだった。

カテコでは三階席まで総立ちで、素晴らしい光景でした。
そんな中、NHK朝ドラ~山下公園と中華街をPRするみっさま…。みっさま…。



素敵な1日をありがとうm(_ _)m
拍手たくさんして手が痛い。幸せをじ~んと感じています(*^o^*)

みっさま御披露目!、の段

2015-06-12 15:29:59 | 宝塚
とうとうこの日がやってきた。みっさま、こと北翔海莉さんのプレお披露目の日です。

只今神奈川県民ホールに来ています。
ドキドキするな~!

何か客層が、私がよく観ている花組と全然違う。ような気がする。全ツだから?(そういえば全ツ初めて観るわ)

あと1分で開場~!