観た時期が前後するけど、『TAKARAZUKA舞夢!』のこと。
最初観た時、「ヘンな服…」と思って、「なんだこりゃ」とも思ったんだけど、まぁ…ヘンな服だよね。
そういう意図なのかもしれないけど、東西ごちゃまぜみたいな衣装だなー、ってか、袖とブーツがジャマそう。
好きな場面もあり、そうでもないとこもあったけど、舞台全体が豪華すぎて、人が埋もれて見辛い気がした。
好きなのは、オープニングとパンドラ、ナルキッソス、ヘラクレス。
銀橋に立つ自信満々で華やかなオサ(春野寿美礼)さんの背後に、微笑むハッチ(夏美よう)さんが見えて、そこがすき。神殿の柱のように、どっしりと支えられてる感じがして、安心します。
きりやんパンドラ、似合ってた。女声もいいね。相変わらず真面目な歌唱だけど。←いい事だけどさ。
ナルキッソス…。水(夏希)さんは動きがキレイなところが好きだ。蘭とむさんは珍しく不安そうな顔(演技のね)してて、いいもん見た~と思った(変)。最後に巨大な水仙がせり上がってきた時はふき出したけど。
ヘラクレスも蘭寿さん。グリコが猫耳に、みたいな。
空・雲・吹雪~♪って歌がステキ。
結局のところ、最後まで観ると、みんなステキだな~って思う。
最初観た時、「ヘンな服…」と思って、「なんだこりゃ」とも思ったんだけど、まぁ…ヘンな服だよね。
そういう意図なのかもしれないけど、東西ごちゃまぜみたいな衣装だなー、ってか、袖とブーツがジャマそう。
好きな場面もあり、そうでもないとこもあったけど、舞台全体が豪華すぎて、人が埋もれて見辛い気がした。
好きなのは、オープニングとパンドラ、ナルキッソス、ヘラクレス。
銀橋に立つ自信満々で華やかなオサ(春野寿美礼)さんの背後に、微笑むハッチ(夏美よう)さんが見えて、そこがすき。神殿の柱のように、どっしりと支えられてる感じがして、安心します。
きりやんパンドラ、似合ってた。女声もいいね。相変わらず真面目な歌唱だけど。←いい事だけどさ。
ナルキッソス…。水(夏希)さんは動きがキレイなところが好きだ。蘭とむさんは珍しく不安そうな顔(演技のね)してて、いいもん見た~と思った(変)。最後に巨大な水仙がせり上がってきた時はふき出したけど。
ヘラクレスも蘭寿さん。グリコが猫耳に、みたいな。
空・雲・吹雪~♪って歌がステキ。
結局のところ、最後まで観ると、みんなステキだな~って思う。