Parachute Limit

いつも通り。

首里周辺、の段

2010-03-08 21:10:17 | 日記

 守礼門。



 石畳道。そんなに長い道ではなかったです。
 途中に茶店があって、いいかんじだった。寄ればよかった。。けど、嘉例山房に行こうと決めてたからなぁ。今度機会があったら寄ってみたいです。

メガネと再会、の段

2010-03-06 20:47:47 | 日記
 よかったよ~! 昨日はクラクラだった。

 さて。やっと、載らなかった画像をアップできました。ヘンだけど…よかったら見て下さいね。何しろ、みそそばや畳石が載ってなかった事がショックだった(笑)。何も伝わらないじゃん!!


 いやー、楽しかったです。沖縄。なんか…なんかね。とにかく海がものすごくキレイで嬉しかった。ビーチコーミングは不満だが。
 飛行機は4回乗れて大満足☆ 何度「ゴリアテだ!」とか「海に捨ててぇ…!」とか心の中で叫んだことか。こんな自分はチョットイヤ
 
 飛行機も旅も大すっき
 そうだ、はての浜に行く時、初めてボート(はての浜1号)に乗ったんですが、すっごく楽しかった 舟って酔うかな~とか思ってたのに、全く大丈夫でした。珊瑚礁に囲まれて波がないからかなー? 海はどこまでも美しいし、風も気持ちいいし。
 こんなトコなら舟もいいな♪


 今回のお土産


 久米島で買った、みそクッキー、じぃ~まの黒ざ~た~、もずく。
 これを見て、サーターアンダギーのサーターって砂糖? アンダンスーを見て、アンダって油?? と思った。
 もずくはじぃ~まのおやつ村で買いました。


 あんまり暑いので、ホテルの売店で買ったTシャツ。子供用だす。ムリヤリ着た。でもカワイイので気に入ってます。


 何はなくとも、新垣のちんすこう。好きです! キッパリ。


 ブッチブチの海ぶどう。3月取れたて天然物です。東京で食べてたあれは一体なんなのかしら。こんな、粒同士が手を取り合ってるのなんて初めて見たよ。青じそドレッシングでブチブチいただきました。


 ホテルの朝食でジーマーミ豆腐が出た。なかなかおいしいのでお土産入り。



 スッパイマンと黒糖ハイソフトは単なる金額合わせ(¥1000購入で黒糖もらった)。帰ってから、ミント黒糖を2個買えばよかった。。。と反省。
 ミント黒糖はJALでも配ってるのだけど、おいしいんだわ。なのに弱気の1個買い…。
 島らっきょうあんだんすー。ごはんのお供。島らっきょうあんまり入ってなかったけど、おいしいのでヨイ。スティッチのペンは、なんとサンスター(笑)。ほんとはパイナップルのが欲しかったけど、引っ掛けるとこがないと仕事に使えないので。
 

 なかなかいいお土産買えたと思うけど、琉球ガラスのグラスと貝の指輪を買わなかったことが悔やまれる…
 絶対また沖縄行く!!


 おまけのかれんちゃん





 かれんちゃんは、ホテルのスポーツクラブの犬。器量良しの愛想良し 毎日かまってました。

うわ、の段

2010-03-05 11:39:30 | 日記
やー疲れた。どっと疲れましたわー。


そして眼鏡とデジカメを宅急便で送ってしまったアホはわたしです…。

ポーチの中に入れてたの忘れてたよ~。°・(>_<)・°。
「電子機器入ってません」て思いきり言っちゃってた…(~_~;;

デジカメに気付いたのは三線の子たちを撮ろうとした時で、眼鏡に至っては帰りの車の中ですよ…。
ものすごく忘れっぽいんだ…(・_・;)


携帯から画像は1個しかアップできなかったので、メガネが戻ったら編集します。

34の日、の段

2010-03-04 17:10:37 | 日記






3月4日は三線の日、って語呂合わせか~f^_^;


というわけで、パレットくもじ前で(県庁前にある百貨店)民謡大会をやってました。

国際通りの行き帰りにチラッと聞いたけど、素晴らしかった。

特に画像の3番目。


地元のおじさんと話したりもして、楽しかった♪



今再びの空港へ。

やっと、の段

2010-03-04 16:37:12 | 日記


14時半にお昼ご飯~♪
噂の花笠食堂へ。
1号店はテーブルに足を乗せてくつろぐお客がいたので、スルーして市場の方をふらふらしたら、2号店にぶつかった。


ゴーヤーチャンプルー\800を注文。

うまぁぁい!!