沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

シャチのDMコース→たかこさんとファンダイビング♪

2020-12-06 21:31:39 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:21℃  スーツ:ドライスーツ #kaikyo  written by 木村真佑美

1本目:崎本部ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北北東10m 波:3m うねり:  透明度15m 水温:24℃ 流れ:なし
  
2本目:崎本部ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北北東10m 波:3m うねり:  透明度15m 水温:24℃ 流れ:なし
  
3本目:崎本部ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北北東10m 波:3m うねり:  透明度15m 水温:24℃ 流れ:なし
  
4本目:崎本部ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北北東10m 波:3m うねり:  透明度15m 水温:24℃ 流れ:なし

 

本日は

1本目から4本目まで・・・すべて【崎本部ゴリラチョップ】でした(笑)

まずはシャチのDMコース!

ファンダイビングのアシスタントです。

さて!どんなお客様でしょうか?色々聞き取りスターーーート!

本日のお客様は・・・ヒロさんでした^^♪ブランクダイバー役でドキドキのヒロさん。

いつもお手伝い有難うございます!

シャチ、ヒロさんを監視中^^!

特大ミナミウシノシタ。

なんか元気ないなーと思ったいたら・・・

4本目で亡くなっていました(涙)

浮力調整が上手くいかなかったお客様へきっちり対処。

雨にも負けず、寒さにも負けずみんなでワイワイ^^!

2本目はエントリーから潜降までサポート。

きっちりアイコンタクトをとって、耳が抜けているかを確認!

うんうん、いいですよ~~~^^♪

常に監視(笑)(隙をみてトラブルを出そうとしてくれるヒロさん☆)

浮上の際もやさしくサポート☆

 

3本目からは、たかこさんとファンダイビング!!!

(シャチ、ブリーフィング上手でしたよ)

エントリーのサポート。

たかこさん、宜しくお願いいたします~~~♪

ドライスーツならではの発言【水中、あつかった~~~】!!!

まずはカマスを見に!

密。

シャチが見つけてくれたウミウシ撮影中。キカモヨウウミウシとホシゾラウミウシ。

ピカチュウ祭り。(ウデフリツノザヤウミウシ)

いたるところにいる・・・。増えています。

キャロットシードミノウミウシ

シャチが自分でブリーフィングで話していたツマジロオコゼを

自ら発見!素晴らしい~~~!

シャチが見つけてくれたツルガチゴミノウミウシ

その他、リュウグウウミウシ・フジナミウミウシ・コールマンウミウシ

ミドリリュウグウウミウシなど。

 

4本目は、たかこさんとお客様役お疲れ様のヒロさんとファンダイビング!

チビのカエルアンコウを見に!

てつやさんチームと遭遇。撮りあいっこ♪

ウサギモウミウシかな?もう最近、このサイズで目が・・・・・限界。

溝をくぐって

ハマクマノミを撮ったり、サンゴを撮ったり!

教えてもらった、〆のワニゴチ幼魚。

うん、ワニっぽい!

 

シャチ、今日はDMコースお疲れ様でした♪

お客様へのサポート、とても上手でしたよ!

何といってもシャチの笑顔が素敵^^!

・・・学科勉強もこの調子で^^;

 

たかこさん、あいにくのお天気でしたが

ドライは最強ですね♪明日も寒さ知らずのあったかダイビングを

楽しんで来てくださいね^^!シューベース、お持ちしまーす!

 

皆様、本日は有難うございました☆☆☆

 

by おかん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリチョゴリチョゴリチョ~

2020-12-04 19:36:26 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:18℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:崎本部(ゴリラチョップ)2本目:崎本部(ゴリラチョップ)3本目:崎本部(ゴリラチョップ) 風速:北北東10m 波:2m うねり:なし  透明度15m 水温:23.8℃ 流れ:なし

クマさんとゴリチョ三昧でした!ウミウシ探しの旅へ...

今日は極寒でございます…

チビコールマンも見れるようになってきましたね~

フジナミウミウシ!親子みたいですね!

ヒョウモンウミウシ、交接中~

ゆうすけさん情報のカエルアンコウ!

ドデカなカエルアンコウしか見たことなかったので可愛くて衝撃...

ごちゃごちゃなピカチュウ達...

トシさんが見つけた黒いカエルアンコウ!

カイメンにしか見えない…

クマさん、1mmサイズのウミウシを撮影中

クサイロモウミウシ!

小さいウミウシ撮ってないので過去の調査ダイブから抜粋…

 

クマさんお疲れ様でした!ゴリチョはウミウシだらけで楽しいですね~

あのピンク色の極小ウミウシ何だったんでしょうね...(笑)

交接してるウミウシが多かったですね!またさらにウミウシが増えますように~

 

またお待ちしてますね!

by ユウキ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユウキのドライ練習 ♪ 笑

2020-11-27 19:06:01 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:24℃  スーツ:ドライスーツ #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:北東5m 波:2m うねり:  透明度20m 水温:25℃ 流れ:
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:崎本部ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北東4m 波:2m うねり:  透明度15m 水温:25℃ 流れ:
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:崎本部ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北東4m 波:1.5m うねり:  透明度15m 水温:25℃ 流れ:
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m

今日は日射しがあって暖かかったですね ♪

こんな日が毎日続いてくれると良いのですが・・・明日は時化ます・・・

 

絶好のロクハン日和でしたが、今日はコレ!!!

ユウキのドライスーツ練習です 笑

ドライスーツへの吸気と排気の練習〜中性浮力〜ドライホース抜き

と、順調に進み・・・

吹き上がりからの回避!

素早く前転して排気!

水面器材脱着 ♪

排気バルブが引っかからないようにね

ユウキの練習が一通り終わったでの・・・

この前見つからなかったあの子を探しに・・・

浅場のサンゴがめっちゃくちゃキレイ!

いますよ・・・ニヒルな笑顔でこちらを見ていました・・・モンツキカエルウオ

二本目は乗り合いのショップさんのリクエストで崎本部へ・・・

最近、お気に入りの子を探しに・・・

コテングノハウチワの端っこ!!! 影が見えますねぇ ♪

裏側に回り込んで見ると・・・いた!

こっちを向いてくれるのをじっくり待って〜

こんにちは ♪

午後も乗り合いのショップさんのリクエストで〜ゴリチョへ 笑

久しぶりに見ました・・・ミドリリュウグウウミウシ

遠目にこんなちっちゃいコテングにはいないだろうなぁ・・・と思って近寄ったら・・・

いるいる!葉っぱに2個体、下にちっちゃいのが1個体・・・密でした 笑

バンザ〜イ ♪

 

ユウキ、お疲れ様でした!

明日は、やっさんのドライSPです!まさにドライ日和になりそうです・・・

 

TG4にもマニュアルフォーカスがあることを今日知った哲也でした

ま、ウミウシ撮るなら普通にオートフォーカスの方が良かったですけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初本部ダイブ!

2020-11-26 22:04:04 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:24℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:崎本部ゴリチョ(沖縄本島) 風速:北東6m 波:2m うねり:北  透明度15m 水温:25℃ 流れ:
   IN:9:15 OUT:10:00 TIME:45分 MAX:12m 平均:9m
2本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:北東6m 波:2m うねり:北  透明度20m 水温:25℃ 流れ:
   IN:10:50 OUT:11:40 TIME:50分 MAX:12m 平均:8m
3本目:パンプキン(瀬底島) 風速:北東6m 波:2m うねり:北  透明度15m 水温:25℃ 流れ:北→南1.5
   IN:13:50 OUT:14:30 TIME:40分 MAX:16m 平均:9m

馬場さん、藤井さんが本部に遊びに来てくださいました!

沖縄も寒くなってきましたね~早くロクハンを買いなおさなきゃ...(笑)

迫力バツグンのキカモヨウウミウシ!

カマスの群れ!

ミジュンも群れてましたね!

いつまで居てくれるかなー

スポットライトピカチュウ

ウミヘビを警戒しながら溝を通り中(笑)

2本目は洞窟へ!

馬場さんがライトアップ中~

今日もサンゴが綺麗でした!

3本目なかなか流れてるパンプキンへ、サロンパスいなかったですね...

かわりにタテジマヘビギンポ...

慌てて撮ったチリメンウミウシ...

馬場さん、藤井さんお疲れ様でした!

お二人とも明日の伊江島ダイブも楽しんでくださいね!

 

また遊びに来てくださいね!お待ちしてます!

 

by ユウキ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまさんとウミウシを求めて・・・

2020-11-26 19:10:51 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:24℃  スーツ:ドライスーツ、ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:崎本部ゴリチョ(沖縄本島) 風速:北東6m 波:2m うねり:北  透明度15m 水温:25℃ 流れ:
   IN:9:15 OUT:10:00 TIME:45分 MAX:13m 平均:9m
2本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:北東6m 波:2m うねり:北  透明度20m 水温:25℃ 流れ:
   IN:10:50 OUT:11:35 TIME:45分 MAX:25m 平均:13m
3本目:パンプキン(瀬底島) 風速:北東6m 波:2m うねり:北  透明度15m 水温:25℃ 流れ:北→南1.5
   IN:13:50 OUT:14:35 TIME:45分 MAX:18m 平均:10m

ドライのネックを内側に折るのを忘れて上半身水没した哲也です・・・

(暖かい日で良かった・・・)

くまさんのリクエストで・・・今日はココからスタート!

クサイロモウミウシを撮影中!

最近、ちびピカチュウが増えてきました ♪

ホシゾラウミウシ

アオはどこにいるのかな・・・?

ユウグレイロウミウシ

カマスと一緒にガチュン(メアジ)が群れてました

キスジカンテンウミウシ

例年、ラビリンスのちょい深いところに行けば、いくらでもいたのですが・・・

今年はなかなか出会えない・・・ミゾレウミウシ

実は一本目でカメラが水没して・・・

二本目の途中からくもりフィルターがかかってしまいました・・・泣

ゾウゲイロウミウシ

クラサキウミウシ

初めて見た気がするんだけどなぁ・・・これもくもりフィルターが・・・

午後は久しぶりのパンプキンへ!

魚影が濃くていい感じ ♪

でも、スミレナガハナダイのオスがいませんでした・・・

あの中途半端なサロンパスはどこへ行った???

最後はくまさんが見つけてくれた・・・モンジャウミウシで締め!

 

くまさん、お疲れ様でした!

う〜ん、こうして見るとそこそこいた感じがしますが・・・

少なかったですねぇ・・・

もう、出てきても良い頃なんですけどね

またウミウシ探ししましょうね ♪

ありがとうございました

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUN&体験ダイビング

2020-11-25 16:39:49 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:26℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 木村俊明

1本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北東8m 波:北東1.5m うねり:なし  透明度25m 水温:25℃ 流れ:なし
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北東8m 波:北東1.5m うねり:なし  透明度25m 水温:25℃ 流れ:なし
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m

今日はTさんとのんびり瀬底島で地形ダイビングをしてきました。

器材が新しいということだったので、確認しながらといった感じでしたね。

ラビリンスの洞窟へ一番乗りでした。

浅場のサンゴは台風の影響を受けましたが、少しづつ回復しています。

 

一瞬ですが太陽がでてくれましたね。

オヤビッチャがたくさん群れているところ、動画もどうぞ

 

また来年、台風の当たらないようにお越しくださいませ!

 

トシ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バブルリング検定!

2020-11-23 20:20:44 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:23℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:北10m 波:3m うねり:北  透明度20m 水温:25℃ 流れ:南→北1
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:12m 平均:7m
2本目:山城豆腐店前(沖縄本島) 風速:北9m 波:3m うねり:北  透明度15m 水温:25℃ 流れ:
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:16m 平均:10m

ゆっこちゃん、よっちゃん、ブッチのファンダイビングガイドを担当しました!

きょうは海況少し悪く、瀬底島、本島沿いへ!

いざ、洞窟へ!

暗めの洞窟~雰囲気があって面白いですね!

よっちゃん検定合格!!

3兄弟クマノミ??

ミナミハコフグの幼魚!またまたおしり...

砂地にポツンとトウアカクマノミ!

モンハナシャコ!シャコパンチ!!

ゆっこちゃん、よっちゃん、ブッチお疲れ様でした!

バシャバシャだったけどラビリンスに行けて良かったですね!

バブルリングも沢山作りました(笑)

また遊びに来てくださいね!

良いお年を...

by ユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロカちゃんとファンダイビング ♪

2020-11-23 19:32:15 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:23℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:北10m 波:3m うねり:北  透明度20m 水温:25℃ 流れ:南→北1
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:15m 平均:7m
2本目:山城豆腐店前(沖縄本島) 風速:北9m 波:3m うねり:北  透明度15m 水温:25℃ 流れ:
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:16m 平均:10m
3本目:崎本部ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北8m 波:3m うねり:北  透明度15m 水温:25℃ 流れ:
   IN:14:15 OUT:15:00 TIME:45分 MAX:13m 平均:9m

三連休の最終日、昨日の暖かさはどこへ行った・・・?

そろそろドライにしようかと思い始めた哲也です・・・

早朝の瀬底大橋・・・多分、前線が通過・・・

この後、突然、雨風が強くなりました・・・

これで沖縄も本格的に冬に突入するのかな?

今日はヒロカちゃんとマンツー!

のんびり行きましょう ♪

エントリーしてすぐに出会った・・・ゾウゲイロウミウシ

ラビリンスは比較的浅いところで良く見かけます

今日の洞窟は暗かった・・・ The 洞窟!

日射しが無いとサンゴの色も出てくれないなぁ

ちょっと寂しい感じ・・・

2本目は砂地のポイントへ〜

ココが MMS(モトブ マンタ スクランブル) 笑

トウアカクマノミ

イソギンチャクがちょっと縮んでる?

午後はゴリチョへ

カマスのいる位置が変わりましたね

ピカチューの後ろ姿

寿司ネタみたいな・・・チリメンウミウシ

シラナミイロウミウシ

ヒロカちゃんが狙ってたのは・・・タテジマヘビギンポ

キレイですよね ♪

ユウキが見つけてくれた・・・セトイロウミウシ

小さくてピント合わないよ・・・

クサイロモウミウシ

 

ヒロカちゃん、お疲れ様でした

無事、耳も抜けたみたいで良かった〜 ♪

また遊びに来てくださいね ♪

那覇店、もとぶ店ともによろしくお願いします

ありがとうございました!

 

てつや

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルニッチさん、高橋さんとモトブダイブ2日目!!

2020-11-22 23:23:13 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:27℃  スーツ:ロクハン #kaikyo  written by  稲津優樹

1本目:灯台下(水納島) 風速:北北東3m 波:1.5m うねり:なし 透明度25m 水温:25.5℃ 流れ:なし
   IN:9:35 OUT:10:20 TIME:45分 MAX:16.3m 平均:10m
2本目:オリーブ(水納島) 風速:北北東3m 波:1.5m うねり:なし 透明度25m 水温:25.5℃ 流れ:なし
   IN:11:20 OUT:12:05 TIME:45分 MAX:18m 平均:10m
3本目:ジャイアントケーブル南(水納島)風速:北北東3m 波:1.5m うねり:なし 透明度20m 水温:25.6℃ 流れ:なし
   IN:14:26 OUT:15:16 TIME:50分 MAX:17.6m 平均:8.6m

ペルニッチさん、高橋さんとファンダイビング2日目!

海況は昨日より良く、水納島行けました!!

水納島のサンゴ!綺麗でしたね!

ハナビラクマノミ!ひさしぶりに撮った気がする…

オオモンカエルアンコウ!ノシノシ歩く姿が可愛いですね!

ハダカハオコゼ!昨日の赤色バージョン!

目がガラスみたいで綺麗!

フィギュアみたいなチンアナゴ...

ペルニッチさんのダブルOKサイン!

ハナヒゲウツボ!

ペルニッチさん、高橋さんお疲れ様でした!

水納島行けて良かったですね!

ペルニッチさんまた遊びに来てくださいね!

高橋さん次は年末ですね!のいちゃんと合宿しましょう!

またお待ちしてます!

by ユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の水納島へ♪OKANチーム

2020-11-22 20:09:57 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:27℃  スーツ:ロクハン #kaikyo  written by 木村真佑美

1本目:灯台下(水納島) 風速:北北東3m 波:1.5m うねり:なし 透明度25m 水温:25.5℃ 流れ:なし
   IN:9:35 OUT:10:20 TIME:45分 MAX:16.3m 平均:10.9m
2本目:オリーブ(水納島) 風速:北北東3m 波:1.5m うねり:なし 透明度25m 水温:25.5℃ 流れ:なし
   IN:11:20 OUT:12:08 TIME:48分 MAX:18m 平均:11m
3本目:ジャイアントケーブル南(水納島)風速:北北東3m 波:1.5m うねり:なし 透明度20m 水温:25.6℃ 流れ:なし
   IN:14:26 OUT:15:17 TIME:51分 MAX:17.6m 平均:9.6m

 

朝から・・・快晴~~~~~~~~~!!!

【ダイビング日和】という言葉がぴったり^^♪

かとちゃん・ぐっさん・ももちゃん、本日も楽しんで行きましょう~!

ハダカハオコゼが踏ん張ってました(笑)

オオモンカエルアンコウも踏ん張ってました^^;

キイロイボウミウシ撮影中、かとちゃん

ムチカラマツエビと、写りたがりのミゾレチョウチョウウオ。

その他かとちゃんが発見してくれたアンナウミウシ×2などなど。

大きなインドカイワリが、たまに止まりながら通り過ぎて行きました!

サンゴ綺麗すぎて、ずっと居たくなります☆

透明度よく、ボートまでくっきり!&アカヒメジいっぱい。

ヨスジフエダイ(ビタロー)はバター焼きが一番です!

バター焼き、あ、ヨスジフエダイ撮影中のかとちゃん!

ついついサンゴを撮ってしまいます^^;

ももちゃんが、たくあん(ヘラヤガラ黄色バージョン)を発見♪

何度もいいますが・・・ホントにサンゴきれい(涙)

 

ラスト3本目も水納島♪

ちょっと透明度が落ちて来ました^^;

かくれんぼ、ヤッコエイ!

ぐっさん!!!飲んじゃだめですからね♪夜までお待ちください~!(水中泡盛と)

ハナヒゲウツボ、びよ~ん☆

グルクン(クマザサハナムロ)の群れ!

この辺で私のカメラの充電切れ^^;

アカククリの成魚×2や、メレンゲウミウシがいましたね~!

充電切れの中、奇跡の1枚(笑)

 

かとちゃん

潜り納めにふさわしい日になりましたね♪

今日は水納島へいけてホントよかったです~!

来年は・・・ド・ドライ・ドライスーツ!!!ぜひお試しください^^☆

また一緒に潜りましょうーーー!

 

ぐっさん&ももちゃん

2日間有難うございました♪

瀬底島・沖縄本島・水納島をご案内できてよかったです!

ももちゃん、次回はゴマモンガラ探しに行きましょうね(涙)

ぐっさん、もう飲んでますか???

また那覇or本部でお会いしましょうーーー!

 

皆様、有難うございました♪

 

by おかん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の水納島へ!テツヤチーム ♪(午前)

2020-11-22 19:44:31 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:25℃  スーツ:ウェット5mm、ロクハン #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:灯台下(水納島) 風速:北北東3m 波:1.5m うねり:なし 透明度20m 水温:25℃ 流れ:北→南1
   IN:9:50 OUT:10:35 TIME:45分 MAX:14m 平均:8m
2本目:オリーブ(水納島) 風速:北北東3m 波:1.5m うねり:なし 透明度20m 水温:25℃ 流れ:南→北1   IN:11:25 OUT:12:10 TIME:45分 MAX:18m 平均:9m

朝から雲ひとつなく・・・快晴!

こんな日は、今年最後になるかも・・・???

そんなダイビング日和な一日だったので水納島三昧してきました ♪

コウジさん、タエミさん、コウタロウさん、リエさん

よろしくお願いしまーす!

ライセンス取得後、初ファンダイビングの方もいらっしゃいましたが・・・

いやぁ、全然大丈夫!水納島の海を満喫しましょう!

水中にいても太陽が気持ちよかった〜

みんなで水中散歩・・・

サンゴがキラッキラ ♪

2本目はオリーブからポパイの根へ

ヨスジフエダイ(ビタロー)が群れてました

クマノミの可愛いお家

なぜかよじれてたコールマンウミウシ

サンゴが盛り盛り ♪

サンゴの上を泳いできました

 

みなさん、お疲れ様でした!

ずーっと楽しそうにされていたので

ガイドしている私も楽しかったです ♪

これからもたくさんダイビングしてくださいね ♪

また一緒にダイビングしましょう!

ありがとうございました

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルニッチさん、高橋さんとモトブダイブ

2020-11-21 23:32:41 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:24℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:瀬底島(ラビリンスメイン) 風速:北北東7m   波:0.5m うねり:北 透明度20m 水温:25.℃ 流れ:南〜北3

   IN:9:30OUT:10:10TIME:40

MAX:15 平均:8

2本目:崎本部(山城豆腐店前) 風速:北北東7m 波:0.5m うねり:なし  透明度25m 水温:27℃ 流れ:なし

   IN:11:10 OUT:11:55 TIME:45 MAX:14 平均:9

3本目:崎本部(ゴリラチョップ) 風速:北東6m 波:0.5m うねり:なし  透明度20m 水温:27℃ 流れ:なし

   IN:14:15 OUT:15:00 TIME:45 MAX:10 平均:5

今日はペルニッチさん、高橋さんのファンダイビングガイドを担当しました!!

風が冷たくなってきましたね~

ラビリンスの洞窟へ~

アオギハゼ!綺麗ですね!

アカマツカサ!美味しいかな?

ウミヘビドアップ(笑)かわいい?

サンゴの上を泳ぎましたね~綺麗でした!

トウアカクマノミ!ハートに見える?

こんなところにカマスの群れ!

ピカチュウ!交接中~もっと増えろ~

ペルニッチさん、高橋さんお疲れ様でした!

明日も楽しんで行きましょう!

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐっさん&ももちゃん、北部へようこそ♪♪♪

2020-11-21 20:21:49 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:26℃  スーツ:ロクハン+フードベスト #kaikyo  written by 木村真佑美

1本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:北東5m 波:1.5m うねり:なし 透明度20m 水温:25.5℃ 流れ:南→北2
   IN:9:31 OUT:10:19 TIME:48分 MAX:14.4m 平均:9.1m
2本目:山城豆腐店前(沖縄本島) 風速:北東5m 波:1.5m うねり:なし 透明度20m 水温:25.5℃ 流れ:なし
   IN:11:08 OUT:11:56 TIME:48分 MAX:14m 平均:9.9m
3本目:崎本部ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北東5m 波:1.5m うねり:なし 透明度15m 水温:25.6℃ 流れ:なし
   IN:14:10 OUT:15:03 TIME:53分 MAX:12.9m 平均:8.3m

 

本日より、連休スターーーート☆

ぐっさん、ももちゃんが北部へ潜りに来てくれました♪

宜しくお願いしまーーーーす!

ちょっと流れていましたが・・・洞窟へ行ってみましょう~!

お2人ともライトがいいかんじ!

洞窟潜入!!!

なんとか晴れていたので、上を見上げると綺麗♪

ネムリブカが悠々と泳いで行きました!

地形堪能!

流れてる【フリ】???(笑)

2本目は流れなしの砂地でのんびり!

トウアカクマノミと。

上から見ると、ハートマーク♪

ガーデンイールにどこまでよれるか!

ぐっさん越しに・・・ヘビ遣いももちゃん☆

ぐっさんマンタ☆

ももちゃん・・・マンタ?

砂地で遊びました!

3本目は日差したっぷりでしたね♪

砂地にポツンとミドリリュウグウウミウシ

ふと顔を上げると・・・ミツボシクロスズメダイに囲まれました。

その後はウミウシいろいろ。

ホシゾラウミウシ

フジナミウミウシ

キカモヨウウミウシ

サラサウミウシ

たぶん20個体はいた通称ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)

ユウグレイロウミウシ

キリンミノ

アカククリ幼魚

カマスも!

そして・・・ヘビ遣いアゲイン(笑)

最後はサンゴとともに安全停止!

 

ぐっさん、ももちゃん

日差しポカポカで寒くなくてよかったです♪

北部まで遊びに来てくださって有難うございます!

明日は今日より風が落ちる予定。

水納島へ行けるかな???

明日も楽しんでいきましょーーーー☆

宜しくお願いいたします!!!

 

by おかん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトちゃん&やっさんとのんびりダイビング

2020-11-21 19:32:41 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:26℃  スーツ:5mm、ロクハン+フードベスト #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:ラビリンス(瀬底島) 風速:北東5m 波:1.5m うねり:なし 透明度20m 水温:25℃ 流れ:南→北2
   IN:9:35 OUT:10:20 TIME:45分 MAX:19m 平均:12m
2本目:山城豆腐店前(沖縄本島) 風速:北東5m 波:1.5m うねり:なし 透明度20m 水温:25℃ 流れ:なし
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:17m 平均:10m
3本目:崎本部ゴリラチョップ(沖縄本島) 風速:北東5m 波:1.5m うねり:なし 透明度15m 水温:25℃ 流れ:なし
   IN:14:15 OUT:15:00 TIME:45分 MAX:11m 平均:6m

今日の朝は微妙な天気でしたが、お昼には晴れて暖かくなりました ♪

ランチタイムの数十分の間にカトちゃんがサンダル焼けしてたのが驚きです 笑

ラビリンスへ〜

下の方はそれほど流れていませんでした ♪

やっと見つけたウミウシ・・・コールマン

きっと本部のウミウシはゴリチョに集合しちゃったんだね・・・

グルクンが一列になって・・・めっちゃ長かった・・・

キスジカンテンウミウシ

ちょいとライトアップして間接照明的にしてみました ♪

パッと見は地味〜な・・・イシヨウジ

アオギハゼを紹介してみましたが・・・

ピント合わないよねぇ〜〜〜

教えてもらったミナミハコフグの幼魚

2本目は砂地へ〜

もう全部孵化して卵は残っていませんでした・・・

マルスズメダイの幼魚

成魚は地味だけど幼魚は良いでしょ?

やっさんのフィンをクリーニング中のホンソメワケベラ 笑

やっさん

カトちゃん

カトちゃんが見つけてくれた・・・キヌハダウミウシ属の1種

 

カトちゃん、やっさん、お疲れ様でした!

これといったハイライトが無い3本でした・・・すみません・・・

明日は水納島へ行けそうです ♪

サンゴに癒されてくださいね

明日もよろしくお願いしまーす!

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームエンダ~合宿最終日!

2020-11-19 23:52:29 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:27℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:水納島(ポパイ) 風速:東南東5m 波:2m うねり:  透明度25m 水温:25℃ 流れ:

2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:東南東5m 波:2m うねり:  透明度25m 水温:25℃ 流れ:

3本目:美瀬崎(灯台下) 風速:東南東5m 波:2m うねり:  透明度15m 水温:25℃ 流れ:

今日もAさん、Wさんのファンダイビングガイドを担当しました!

合宿4日目、最終日!

トシさんが見つけましたオオコノハミノウミウシ!

一見サンゴにしか見えないですね~

ヨスジフエダイの群れ!

今日は割とかたまってました

夫婦経営のホンソメワケベラ

Aさんの大好きなフグ!コクテンフグ!

Wさん、バブルリングとっても上手になりました!

でもレギュレーターは離さないように(笑)

溝探検中~

超久しぶりの美瀬崎へ

グルクンの群れ!凄かったですね!

カスミチョウチョウオ!

水納島、瀬底島にはあんまりいないやつですね!

Aさん、Wさんお疲れ様でした!

お二人ともダイビングがかなり上手になったのでは??

とにかく色んな生物会えました!カメにもサメにも会えたし!

 

次はアドバンス講習ですね!

Rさんと一緒に潜れるといいですね!

ではよいお年を!

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする