沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

AさんHさんOさんMさんと夏の海〜!!!

2019-07-13 17:41:49 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:32℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:南西8m 波:南西1.5m うねり:なし 透明度25m 水温:27℃ 流れ:なし
   IN:9:30 OUT:10:10 TIME:40分 MAX:18m 平均:9m
2本目:水納島(ジャイアントケーブル) 風速:南西8m 波:南西1.5m うねり:なし 透明度25m 水温:27℃ 流れ:なし
   IN:11:05 OUT:11:50 TIME:45分 MAX:18m 平均:9m
3本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:南西8m 波:南西1.5m うねり:なし 透明度20m 水温:27℃ 流れ:なし
   IN:14:10 OUT:14:55 TIME:45分 MAX:10m 平均:5m

AさんHさんOさんMさんが遊びに来てくれました!

約一年ぶりですかね・・・?

エントリーしたらグルクンの群れがブワ〜っと!

沖の根、群れてましたねぇ〜

夏が来たので、景気付けに一本いっときますか!!?

この時期、ウミウシはなかなか会えないのですが・・・

サビウライロウミウシがいました!

ケーブルといえば・・・ハナヒゲウツボ

幼魚もいましたよ ♪

サンゴがキレイでしたねぇ〜!

午後は瀬底島で洞窟へGO!

あ!前の赤いのは夜ご飯です 笑

襲われてますが、大丈夫ですか???

 

みなさん、お疲れ様でした!

イイ天気で良かった!

ぜひ、また遊びに来てください!

ありがとうございました

 

てつや ゆうき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッキー、テトちゃん、久しぶりのダイビング

2019-07-13 16:50:18 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:32℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 小原洋一

1本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:南西8m 波:南西1.5m うねり:なし  透明度25m 水温:26℃ 流れ:なし
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(ジャイアントケーブル) 風速:南西8m 波:南西1.5m うねり:なし  透明度25m 水温:26℃ 流れ:なし
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:南西8m 波:南西1.5m うねり:なし  透明度25m 水温:26℃ 流れ:なし
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m

お久しぶり、タッキー&テトちゃんが遊びに来てくれました。

前回テトちゃんがダイビング後、耳の調子が悪くなってしまったので、とても心配だったのですが、問題なく潜ることができました ホッ・・・

天気も海況も最高でーす!

 1本目のイエローフィッシュロック、小魚がたくさんいて綺麗でしたね~・・・20mの砂地で影が写るくらい透明度が良かったです。

ヘラヤガラを見つめるテトちゃん 

 

2本目ではハナヒゲウツボの幼魚と成魚を見ることができました。

一度引っ込んでしまってヒヤヒヤした幼魚・・・やっと出てきてくれましたね~

最後はサンゴの中にいるカニさんを観察・・・このカニの名前アワハダキモガニ(キモって)

これから那覇へ行くというお二人、息子さんご夫婦と楽しいひと時をお過ごしください。

オハ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日の水納島

2019-07-13 16:35:04 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:32℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 木村俊明

1本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:南西8m 波:南西1.5m うねり:なし  透明度25m 水温:26℃ 流れ:なし
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(ジャイアントケーブル) 風速:南西8m 波:南西1.5m うねり:なし  透明度25m 水温:26℃ 流れ:なし
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:南西8m 波:南西1.5m うねり:なし  透明度25m 水温:26℃ 流れ:なし
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m

今日はお久しぶりヒロさん、アキさん、そしてこれまた5年ぶりのTさんが遊びに来てくれました!

1本目はイエローフィッシュロック! 今、水納島で一番HOTなポイントですよ~^^ 

どこもスカシとキンメが群れています。

そのスカシテンジクダイを狙うハナミノカサゴ・・・5匹

ON THE サンゴ その1 

 ON THE サンゴ その2

2本目はジャイアントケーブルへ行きました。 サビウライロウミウシがおりましたね。

ハナヒゲウツボの成魚が2匹と

 幼魚が1匹いました。

 いやー浅場のサンゴがきれいかったなあ、やなり太陽が出ているときの水納島のサンゴは綺麗だよね~、写真はTさん、GoProみたいなやつ(ハウジング込み4000円)でたくさん撮影されていました。

 いきいきしてますわ

こちらはヒロさんとアキさん 得意の浅場ダイブ(笑) 

 ここから3本目です。 クマノミ山へいきました、ウミヒルモのツボミが見つけたんですが、お客様の反応はいまひとつ・・・(笑)

上記のウミウシはゾウゲイロウミウシです。

こちらはコナユキツバメガイ

透明度もよくって気持ちよかったですね。

Tさんありがとうございました、ヒロさん、アキさん明日も楽しみましょう!

トシ

 

 

2019年7月日: () -m   ℃   cmm

新規投稿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする