沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

雨でも楽しく3ダイブ

2016-04-10 04:17:29 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:24℃  スーツ:ドライスーツ #kaikyo  written by 木村俊明

1本目:水納島(ジャイアントケーブル) 風速:南西5m 波:南西1.5m うねり:なし  透明度20m 水温:22℃ 流れ:南→北1.5
   IN:9:40: OUT:10:20 TIME:40分 MAX:18m 平均:12m
2本目:水納島(灯台下) 風速:南西5m 波:南西1.5m うねり:なし  透明度20m 水温:22℃ 流れ:南→北1.5
   IN:11:10 OUT:11:51 TIME:41分 MAX:16 平均:8m
3本目:水納島(ポパイ) 風速:北西6m 波:北西1.5m うねり:なし  透明度20m 水温:22℃ 流れ:北→南1.5
   IN:14:10 OUT:15:00 TIME:50分 MAX:18m 平均:12m

今日も朝から雨・・・・テンションが下がっていましたが海況は良くて水納島までやってきました。

なぜか? テンションがあたってきましたよ~

ポパイの沖の根が早くもスカシテンジクとキンメモドキで覆われ始めています。

2016年4月11日15:00 水納島(ポパイ) -23m 22℃ 7mm ヤマンバミノウミウシ?

Eubranchus sp. だとおもうんだけど触角とかミノの感じが色々あってわからない・・・

もう少し大きくなるまで観察してみます。

いつものサカイさん・・・今日はウェットスーツになって力強く泳いでいましたね!

シゲさん・・・新しいフィンをもらい? とても上手になりました。

トオルちゃん・・・1000本ダイバー・・・肩の力が抜けてます

アマミスズメダイの幼魚・・・今年もでてきましたね。 デジイチじゃないとちゃんと撮れない

仲むつまじいガラスハゼのカップル 産卵の最中なのか、産卵前後なのか? 二人ともぴったりと寄り添いながら近づいても逃げませんでした。 体色もいつもより黄色みがかっていて、遠くから見てもはっきりとわかりました。

サカイさん、シゲさん、トオルちゃん、ありがとうございました。 また遊びに来てくださいね!

トシ

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雨の水納島 | トップ | 久しぶりの水納島 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■本部でのんびりボートダイビング」カテゴリの最新記事