本日はオガサ&サエちゃんのライセンス講習(PADIオープンウォーターコース)の初日です。 昨日沖縄に到着したお二人、夜はぐっすり眠れたそうで万全の体調で今日のプール講習に望みます。
今朝、こんなハイビスカスの花がお店に咲いていました。 ピンクバタフライという種のようで、大きくはありませんが可憐な感じでとてもキレイですね。
さてお二人は講習前に腹ごしらえ、お店の庭で「海ブドウ冷やし中華」をいただきました。 「おいしかった~」とお二人、海ぶどうがお気に入りのようです。
ハイビスカスを髪に飾ったサエちゃん、似合ってますね^^ 講習前にちょっとリラックスできたかな?
プールでの講習前に器材の準備をしました。 まずはマスクから・・・・お二人とも視力が悪いようで、度付きのマスクを選択しました。 今回のライセンス講習ではマスクに水を入れてクリアするため、コンタクトが流れてしまうことがあります。 ですので度付きのマスクを利用します。
続いて、器材のセッティング・・・これがなかなか初めての方にはわかりづらいようです。 ですので、時間をとってゆっくりと何回も練習しました。
初めは手こずっていたお二人でしたが、3回目ぐらいからはスムーズにできるようになりましたね。 お二人とも優秀ですよ~ ^^
最後はウェイトのつけ方を練習しました。 あさっての方向を見ているのは、「見ないでもウェイトをつけられる」ように練習しているところなんです。 体を動かしながらの練習なので、楽しかったようですね。
器材セッティングの練習後、プールに移動しました。 写真はウェットスーツを初めて着るお二人。 洋服の様に簡単には着れないため、ちょっと手こずっていましたね。 それにしても、先ほどまでの笑顔が消えて、ちょっと緊張してきたのかな?
無事ウェットスーツを装着すると、お互いのモジモジ君的カッコウにお二人ともオオウケ! なにやらテンションがあがったみたいで、写真を撮ろうとしたら、お願いもしていないのに、こんなポーズをとってくれました。 ぜんぜん緊張していないようですね。
この後、スムーズに講習が進み、全てのプールのスキルを問題なく終了いたしました。 とても優秀です! 今日はお二人ともお疲れ様でした。 明日は実際の海で海洋実習です、お楽しみに~
トシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます