![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/b2f662b83bbb4bce7384053ca0f38aeb.jpg)
こどものお友達が遊びに来るというので、ウケを狙って「おしりかじり虫 かじりパイ」というのを用意しておいた。
すると、やって来たお友達の「お持たせ」も、 「おしりかじり虫 かじりパイ」であった(^^;)うーん、さすが小学生に大人気の「おしりかじり虫」・・・。
ま、そういうわけで、いっぱいあるぞ!たんと食え!
中味のひとくちパイは昔ながらの「源氏パイ」の形。逆さにすると「おしり」の形だね、という趣向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/561a449a3e1f19e54d77be2b2523a74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/40da8916c44b5839faae62298bdaf92a.jpg)
それよりも、箱の内側の「おしりかじり虫プロフィール」で、彼らがおしりをかじるのは食料としてではなく、ただ単に「好きでかじっている」という事が判明。
人は、パンのみにて生くるにあらず!
いわんや、おしりかじり虫においてをや!
それと、かじられた人は鍼治療を受けたかのように元気になる、ということも判明。
そうだったのか・・・。
うちにも、かじりに来てくれないだろうか。出張料金ナンボ?
近所のセブンイレブン、およびお友達の「お持たせ」として採集。
↓こんなのもあった。ぽちっと!
おしりかじり虫『おしりかじり虫 (オルゴール)』
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/rdownload/img/610000000/album/20070926/al0000165715_large.jpg?_ex=128x128)
おしりかじり虫 カラーブリーフ100/120
![](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/animepark/img128/img10004381404.jpeg)