かなたんの更年期を楽しむブログ♪

ただいま 更年期真っ最中のアラフィフ女デス
自分のこだわり・思うコトなど
独断と偏見で言いたい放題綴ってマス 

秋の清里テラスと清泉寮のソフトクリーム

2017年11月07日 08時05分49秒 | お出掛け

ワタシが若い頃 とってもブームだった清里

実は ワタクシ 一度も行ったことがありませんでした

あれだけ 清里清里清里清里~ と叫ばれていた80年代 

ワタクシ・・・・一度も行ったことがなかったのです(/・ω・)/ シクシク・・・

旅行の計画で何度か登場した清里・・

でもなぜか同じような?ところでいつも那須になってしまうのはナゼ(。´・ω・)??

とにかく縁がなかった清里に 初老となって初めて訪れました・・・

若い頃

清里に行った友達から聞くハナシはいつでも

清泉寮のソフトクリーム

とにかく美味い!! ・・・とみんなが口をそろえて必ず言う

あの 清泉寮のソフトクリーム・・・

ソフトクリーム評論家とふれまわりながら・・・ワタクシ このトシまで

清泉寮のソフトクリームを食べたことがありませんでした・・( ;∀;)・・・

今回、 家族旅行で例の美ヶ原高原へ行く途中

息子が清里テラスに寄りたいと言ったのが そのきっかけでした

ダンナ様は「清里は行き飽きた。今はさびれてるし面白くない」

とにかく「清里だけは行かない」と強く主張しておりましたが

この主張は ワタシが結婚して以来ずっと言われてきたことで

今回初めてダンナ様に

「そんなに飽きるほど

  清里を知っているなら逆に案内してちょうだい」

と 申し渡したところ

清里に行ったのは たった1回!で しかも清泉寮にすら寄っていないという衝撃的な事実が

判明しました!! (ざけんなよ テメー(-_-メ) ←80年代口調)

つまり 清里を通り過ぎただけ? みたいな? 意味もなく

今頃ダサいから? みたいな わけわからん理由で拒み続けていたようでございます・・・

そんなわけで 清里テラスと清泉寮のソフトクリームを目指して

今回初めて清里へ 足を踏み入れることに成功したのです

清里テラスというのは サンメドウズ清里というスキー場?が夏場に催しているなんていうのか

cafeテラスのようなもので 

リフト(往復1300円)で上って行く山の頂?にある 素晴らしい絶景が見下ろせるところです

このリフト!ファミリー割とか書いてあるので 「家族ですがファミリー割で・・」と言ったら

「こどもというのは小学生以下です!」と受付で言われ

うちの子は成人だけど私との関係は子供だし・・

家族だし・・・1人学生だしぃ・・家族4人で5200円なんて高すぎるしぃ・・と言いたくなりましたが

まぁ仕方ない・・・ でもちょっとブー・・(*´з`)

とはいえ 1300円払っても行く価値はあります!

結構な距離のリフトです

しかも空っき空きで貸切状態

ふ~じは日本一の~やま~♪♬

と歌うにふさわしい このフォルム・・

火山口が見えない山梨側の富士山が こんなにきれいに見えるとは

リフトを降りると このような極上のソファが待ってます

わーい(*´▽`*)毛布つきだ~い!

右横にみえる砂時計は とってもオシャレで 30分を目安に交代して下さいとのことで

30分計なんですよ でも今日はガラガラだから  大丈夫な感じ(^^♪

リフトは 風が寒かったけど ここまでくると 太陽が近いせいか 意外にもポカポカでした

この日差しですから・・  眩しくて 帽子と日傘が必要な感じです

景色は絶景で 遠くまでくっきり見えました

夏はきっと混むのでしょうが 景色は空気が澄み始めた今頃のほうが絶対キレイだと思います

特に何もないこの場所で なんだかんだと まったりしてたら軽く2時間近く経ってしまいました

ここで夕焼けをみたいなぁ~ と、ものすごく思ってしまいましたが リフトは16時までなので

残念ですが見る事は出来ませんね 

清里テラスを満喫したあとは いよいよ念願の 清泉寮のソフトクリーム

時季外れのせいか とにかく空いてるこの日の清里

駐車場もガラガラなので ホントにラク

ジャージポットのすぐそばに停めて ソフトクリームを購入しました

400円・・  上高地といい 最近のソフトクリームは ホント高いですね

これが・・30年近くも ずっと食べたいと願っていた 清泉寮のソフトクリーム

感動です 死ぬ前に 食べる事が出来るとは・・

ものすごく黄色いんですね みるからに濃厚そう・・




食べた感想は・・・

「・・・」

総括すると ワタクシの好みではない   かな?( ;∀;)

独断と偏見で言わせてもらうと

ちょっと食感が ネッチョリすぎ・・

味が しつこいっていうか どっちかってゆーと ミルキーよりチェルシー

そんな感じです

もうちょっと サッパリ それでいてコクがあるのが好きなんです・・

マクドナルドがチェルシーシェイクを出してたけど

「どこがチェルシー?」っていうくらい味が薄かった・・・

清泉寮を見習いなさい と言いたい感じ


でも 確かに ここ以外どこにもない味です

こういう味が好きな人にとっては ここでしか食べられないので幻のソフトクリームであることは

間違いないと思います

それくらい珍しい味のソフトクリームでした

でも

ワタシは 上高地のソフトクリームのほうが好きデス(好みの問題ですけど)

これからも上高地の上を越えるソフトクリームを探して

ワタクシは命続く限り ソフトクリームを追い求めていくことを誓います

           👆誓いのポーズ




 


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿