場所を変えて待機!!
キタキタァ~!!
少し天気が回復してくれた。
いい感じ!!
F値の明るいレンズでないとシャッタースピーが稼げないと思い、
マニュアルレンズに交換して撮影。
使用レンズ: Nikon AI 28mm F2s
自分では納得の良い写真が撮れた。
こっちはかなりの防寒対策はしてきたが、列車待ちで体の芯まで冷えてしまった。
帰ったら熱い風呂に入ってから焼酎のお湯割りだな!!
*へばまんだのぉ~*
場所を変えて待機!!
キタキタァ~!!
少し天気が回復してくれた。
いい感じ!!
F値の明るいレンズでないとシャッタースピーが稼げないと思い、
マニュアルレンズに交換して撮影。
使用レンズ: Nikon AI 28mm F2s
自分では納得の良い写真が撮れた。
こっちはかなりの防寒対策はしてきたが、列車待ちで体の芯まで冷えてしまった。
帰ったら熱い風呂に入ってから焼酎のお湯割りだな!!
*へばまんだのぉ~*
天気どんより
吹雪いていないから、まだマシ
キター!!
DD352がけん引するストーブ列車
線路上の雪を蹴散らしながら豪快に走っていく。
元国鉄時代の古い客車、オハ462(1954年製造)とオハ463(1955年製造)に、ダルマストーブが取り付けられたストーブ列車。
Tの字の煙突がそれぞれに突き出している。
石炭をガンガンにくべてあったかい車両の乗客は、ノスタルジックな気分でダルマストーブであぶったスルメイカをかじっていることでしょう。
それをつまみにワンカップで一杯やってるかもです。
*へばまんだのぉ~*