Lightning-fast(仮称)

写真とカメラと、古いもの少々

1月の冬の日本海

2018-01-20 13:47:07 | 景色

 

1月の冬の日本海

どんよりとした雲に覆われている。

何の考えもなく、なんとなく海まで来てみた。

犬の散歩をしているおじさんがいた。

海風が温かく感じる。

 

サーファーだ。

海に一人ポツンと・・・

1月のこの地の日本海でサーフィンとは、かなりの強者。

この時期は、演歌で歌われるような、絵に書いたような荒れ狂う海のはずとイメージしていた。

私は山側の人間なので、海側の天候のさまは、よく知らないもので・・・

波が穏やかになり、波待ちをしているサーファー

レンズを向けているのを察知したのか!?

目線が合ってしまった・・・

 

パドリングし始めたサーファー

波が来そうだ。

自然相手のスポーツ

リスクの多い危険なスポーツでもある。

 

ride the waves

かっこいいね!!

この波に押し進められる独特のスピード感は、乗っている人にしかわからないのだ。

このくらいの波でも、結構パワーがあるのです。

(私も昔々、ちょっとだけやっていた時期があったもんで・・・)

この後、雪が降り始めると同時に、サーファーは海から上がった。

これを見ていたら、今の自分で出来ることを精一杯やっているだろうか!?

と、自問自答。

年齢のせいとかにして最初っから色んな事を諦めてしまっている自分が恥ずかしくなってきた。

やる気=体力 でもあるが、体力が無いのはしょうがないわけで・・・

それでも、まず行動だな!!

まず行動しなければ、やる気にスイッチが入らない訳だし・・・

その行動も、環境に左右されるものだ。

年齢・体力のせいにして、その行動の先にある達成感・感動に浸る機会が薄れて・・・

それが麻痺して行動できなくなってきているのだろう。

身体に合わせた行動の仕方をチョイスしていく必要があるね。

まずは、環境整備だ!!

こまごまと散らかっている、私の汚部屋の掃除からの行動だな!!(笑)

 

=へばまんだのぉ~=

 


これじゃ、1月の天気じゃないよね

2018-01-20 12:41:10 | 景色

田んぼに雪がない・・・

この時期にしては、雪が少ない。

いつもの年だと、手前の山々も左側の奥の山のように雪をまとっているのだが・・・

なんとなく、海でも見てみようかと思い付き行動でのドライブ途中の景色。

日本海側に近いとはいえ雪が少なすぎる。

先月の12月には異常な降雪量だったり、来週は大寒波が来るらしい・・・

天候の温暖の変化が過激すぎる。

地球、大丈夫か!?

 

=へばまんだのぉ~=

 


にゃんこ、たくさん

2018-01-20 11:31:20 | ニャンコ

めっちゃ睨まれている・・・怖い

 

しばらくすると気を許してくれた。

なんか、しょうがいないなぁ~

今回だけ特別に「もふもふ」させてやるよ

的な表情でもあるが・・・

 

周りを警戒している子猫

世間は優しい人ばかりじゃないからね。

裏切りや嘘の混じった濁流の中で生きていかなければならない。

タフに生きようぜ!!

 

タフに生きている先輩猫達

帝国軍だな

 

孤高のにゃんこ

対抗勢力として反乱軍を立ち上げようと、

反撃の機会をうかがっている。

 

弟子にしてくれと、せがむ猫

ジェダイになりたいのか!?

修業は厳しいぞ!!

と言ってるのかもです(笑)

 

=へばまんだのぉ~=