Little Leaf 〜仙台暮らし〜

日々の暮らしを気ままに綴っています♫
楽しく生きていくための方法を日々模索中(*´꒳`*)

ソーイングボックス その3

2018-11-07 22:35:59 | クラフトバンド手芸
招待券をいただいたので、今日から始まった「河北工芸展」を見に行ってきました。



会場は東口の「東北福祉大 仙台駅東口キャンパス」(以前は代ゼミだった場所です)にある「TFUギャラリー ミニ モリ」。



陶磁器、染織りや金工、七宝、漆...などなど、いろんな作品が並んでいました。
これ好きだなー、と思ったものも多数。
購入希望の方は受付にご相談くださいって貼ってあったけど、きっと私には手が出せない金額なんだろうなー😅💦
いろいろな作品を見て目の保養にもなったし、いい刺激を受けました!
めったに行かない東口方面の景色も新鮮でした😆

今日は暦の上では「立冬」。
季節はどんどん寒い方へ向かっていくんですね。
乾燥の季節でもあるわけで、クラフトバンドを触っていると、どんどん手の水分が吸い取られていくような(笑)💦
ハンドクリームが欠かせない今日この頃です。

さて、今年作って好評だったのが、このソーイングボックス。





お裁縫箱にどうかな?と思って考えたものですが、ティッシュケース入れとして使う(ちょうど箱がすっぽり入るサイズだったんです)とか、散らかってるリモコンをまとめてしまっておくとか、お客様が使い途をいろいろ考えて教えてくれました。
「暮らしの中でちょっと役に立つもの」をこれからも考えて形にしていきたいです😊





最後の追い込み!

2018-10-26 23:40:50 | クラフトバンド手芸
今朝方の地震にはびっくり‼️
緊急地震速報の音を久々に聞きました。
結構長く続いた揺れの中、もしやまた大地震が?とビクビクしながら布団の中でじっとしてた私でした😅
幸い、県内の最大震度は4。
大きな被害はなかったようです。
いざという時の備えの見直しを!って神様が知らせてくれたのかもなー😅

さて、今月のこみち市が明後日に迫ってまいりました。
最後の追い込みに入ってまーす‼️






ダストボックス と マルシェかご

2018-06-24 20:30:18 | クラフトバンド手芸
夏のショップが明後日に迫って参りました!
お天気も良さそう、いやむしろ暑くて大変かもしれませんが💦、みなさまのご来場を楽しみにお待ちしております😊

今回出品予定の作品を少しだけご紹介します。

仙台市指定ゴミ袋サイズのダストボックス。
冬のショップに小サイズバージョンを出し、その後、特小サイズバージョンも作ってみました。



実は先日の「新寺こみち市」にも出品したのですが、アイデアはいいけど、大きくて持ち帰るのが大変だねーって言われてしまったー💦
前回よりちょっとお値段下げて出す予定です。

マルシェかご。





前にトレイ付きのバスケットを出してましたが、トレイなしでもいけるかな。
持ち運びはちょっとでも軽い方がいいかもってことで、シンプルに。

パン屋さんにも持って行ってます。
こちらは黒松の「日和ベーカリー」。







ふわふわのコッペパンがオススメですよ!



さあ、もうひと頑張り!

我が家の収納カゴ

2018-03-15 22:45:13 | クラフトバンド手芸
まだ3月半ばなのに、昨日、今日と20℃近くまで気温が上がりました。
オオイヌノフグリの花を発見!
春はもうすぐそこまで来てる!



しかし、今年の花粉はいつも以上に強烈な気がします…😑
こんなに天気がいいのに、洗濯物を外に干すのをためらう日々。辛い。

あったかくなってくると、妙にやる気が湧いてくる…というか、冬眠から目覚めた気分(笑)。
今、家の中をスッキリ片付けて新年度スタートだ!という気持ちでいます😃
そこで最近自分に課しているのが「一日一引き出しの整理」なんです。
大掛かりな掃除は時間も体力も使うけど、引き出しひとつだけなら苦にならないし、こんなものしまい込んでたんだー、なんて楽しかったり呆れたり(笑)。
その日の気分によってタンスの引き出しだったり、食器棚の引き出しだったりするのですが、クラフトバンドで作った自作の引き出しがこんなにあったんだ!って改めて気付いたのでご紹介させてください😃

カラーボックスピッタリサイズの引き出し。







スチールラックに合わせて作った引き出し。



キッチンの吊り戸棚の棚に合わせて作った引き出し。





やっぱり実用的なところがクラフトバンドの最大の魅力ですよねー😊✨
でも引き出しって中身が見えない分、いろんな物がたまっていくものだわねーって実感(笑)。

おコタでみかんのバスケット

2017-12-01 22:10:57 | クラフトバンド手芸
ついに2017年最後の月に突入しましたね。
本日12月1日は、エフエム仙台(Date fm)開局35周年記念日でした!
おめでとうございます!!そしていつもありがとうございます!!
実は私、ラジオが大好きで、
通勤の車の中はもちろん、家でもしょっちゅう聴いてます。
入院した時も病室にラジオ持ち込んで聴いてたし、
東日本大震災の時も頼りはラジオだったなー。

77.1MHz。
これからもずっと私の生活に寄り添ってくれる存在でいてくれますように😊

今日からショップが終わるまでは、残業せずに定時で帰る予定w
でも、いつものことだけど、気持ちばかり焦って、
準備が思ったように進まなかったりしてます。助けてー(笑)💦
けど実は、このバタバタした感じも楽しかったりもします😁
今回の私の値札はこれです!

私の作品を手に取っていただければ嬉しいです。

さて、みかんと言えばコタツでしょう…ってことで
「おコタでみかんのバスケット」と名付けてみました。

我が家にコタツはないんですけどね(笑)。