冬のショップの日程が早くも決まりました。
11月30日(水)、12月1日(木)です。
暑さのせい?なのか、それともひょっとしたら更年期?
のせいなのか…
最近何だかだるくて、何も作る気が起きなかったけど
目標ができたら、やる気復活!
まずは、ため込んだ材料の整理から
最近「モノを持たない生活」が一部で流行っていて
すごく憧れますが…
私はどっちかというと「これ、何かに使えそう!」って
モノをため込んでしまうタイプ
(笑)
でも3年前に命に関わる病気を経験したことで
もし私に何かあったら、この荷物の始末は誰がするんだろ?
ということを考えるようになって、ちょっと変わったかも
とは言っても、潔く何でも捨てる勇気はまだないので、
しまい込まれていた材料たちが日の目を見られるようにすること、
そして材料の衝動買いはしないこと、
「何か」に使えそう…ではなく、
○○を作るために「これ」が必要という基準を持つ!
…ということを日々自分に言い聞かせてるのでした(笑)。
冬のショップはクリスマスを意識したラインナップ。
木の実のリースに挑戦予定です

こんなにたくさん在庫があってびっくり
ショップはいつも通りKanakoさんちで開催します。
よろしくお願いいたします
11月30日(水)、12月1日(木)です。
暑さのせい?なのか、それともひょっとしたら更年期?

最近何だかだるくて、何も作る気が起きなかったけど
目標ができたら、やる気復活!
まずは、ため込んだ材料の整理から

最近「モノを持たない生活」が一部で流行っていて
すごく憧れますが…
私はどっちかというと「これ、何かに使えそう!」って
モノをため込んでしまうタイプ

でも3年前に命に関わる病気を経験したことで
もし私に何かあったら、この荷物の始末は誰がするんだろ?
ということを考えるようになって、ちょっと変わったかも

とは言っても、潔く何でも捨てる勇気はまだないので、
しまい込まれていた材料たちが日の目を見られるようにすること、
そして材料の衝動買いはしないこと、
「何か」に使えそう…ではなく、
○○を作るために「これ」が必要という基準を持つ!
…ということを日々自分に言い聞かせてるのでした(笑)。
冬のショップはクリスマスを意識したラインナップ。
木の実のリースに挑戦予定です


こんなにたくさん在庫があってびっくり

ショップはいつも通りKanakoさんちで開催します。
よろしくお願いいたします
