現在70代半ばの義母は、高校卒業してからずっと正社員で働いて、定年退職後も繁忙期には時々アルバイトとして元職場に働きに出ています。
今は共働きが当たり前の時代になったけど、母の時代はかなり大変だったろうなー。
私はというと、出産しても仕事を続けよう!と思っていたけど、ダンナの転勤のため実現せず。
(もし実現してたら仙台営業所初の働くママになれたのにー😑)
転勤族の妻、専業主婦を経験して、その後はずっとパートで働く私です。
さて、この「メガネペンケース」は義母からリクエストされたもの。
事務仕事をする時にめがねや筆記用具の一時置きに使うそうです。
ボタンとゴムを使ったけど、もう少し簡単に開け閉めできる方法はないかなーって考え中です。
ずっと職場に必要とされて、ちゃんと働けるって幸せなことですよね。
これからも元気で働いてねー!おかあさん😊
今は共働きが当たり前の時代になったけど、母の時代はかなり大変だったろうなー。
私はというと、出産しても仕事を続けよう!と思っていたけど、ダンナの転勤のため実現せず。
(もし実現してたら仙台営業所初の働くママになれたのにー😑)
転勤族の妻、専業主婦を経験して、その後はずっとパートで働く私です。
さて、この「メガネペンケース」は義母からリクエストされたもの。
事務仕事をする時にめがねや筆記用具の一時置きに使うそうです。
ボタンとゴムを使ったけど、もう少し簡単に開け閉めできる方法はないかなーって考え中です。
ずっと職場に必要とされて、ちゃんと働けるって幸せなことですよね。
これからも元気で働いてねー!おかあさん😊