Little Leaf 〜仙台暮らし〜

日々の暮らしを気ままに綴っています♫
楽しく生きていくための方法を日々模索中(*´꒳`*)

上谷刈のパン屋さん・マルシェ

2016-08-03 22:24:37 | お気に入りのお店
昨日に続き、今日もパン屋さんネタで

ショップ開催時、私は昼食担当なのですが
よく利用させてもらってるのが、泉区上谷刈の
「ブーランジェリー マルシェ」です。

以前は黒松にあった小さなお店が、
2015年6月に移転してイートインコーナーもある広いお店になりました。
お客さんがひっきりなしに来店する人気のパン屋さんです
目移りしちゃうほどたくさんのおいしそうなパンが並んでるけど、
ショップの時のお昼ごはんはサンドイッチ。
ふわふわしっとりのパンにおいしい具材。

先月のショップの時には6つ購入。
じゃんけんで勝った人から、好きなのを選びました
どれが当たってもおいしい

朝7時からの営業です。
次の休みには朝ごはん買いに行こうかな。


パンセ「なごパン vs のりパン 2016 エピソード5」

2016-08-02 21:19:22 | お気に入りのお店
仙台のおいしいパン屋さん「パンセ」と
Date fm 「J-SIDE STATION」のコラボ企画。
パーソナリティの名護ちゃんチームと石垣さんチームがそれぞれ考えた
オリジナルのパンの売り上げ対決が行われています。
毎回楽しみにしてるのですが、この夏もやってきました!

今回はハンバーガー対決。結構なボリューム!
手前が名護ちゃんの「タルタマ‼︎ まぐろステーキバーガー」
奥が石垣さんの「ギュギュッと梅しそメンチカツバーガー」
どちらも税込み280円なり。

なごパンは、生姜風味の竜田揚げ風のカジキマグロステーキ。
パンセ特製のタレとタルタルソースの黄金の組み合わせでウマっ
お魚だからか、重たくなくてとてもおいしいです
のりパンは、どでかいメンチカツ。
梅しそソースと三杯酢のジュレソース効果で
意外にさっぱり。こっちもおいしい
甲乙つけがたいですなー。

パンセは私が好きなパン屋さん第1位!
いつも利用しているのは富谷本店です。

パンがおいしいのはもちろんですが、
店員さんたちみんな明るくて元気だし、
さりげない気遣いがステキなんですよね。
やっぱり、いいお店の条件って人だと思う。
なんて、エラそうに語ってしまったw

8月いっぱい販売しているので、また買いに行こうっと