Little Leaf 〜仙台暮らし〜

日々の暮らしを気ままに綴っています♫
楽しく生きていくための方法を日々模索中(*´꒳`*)

おいしい外食の条件

2020-06-08 10:15:00 | お気に入りのお店
土曜日の「贅沢ランチ」に続き、昨日、日曜日も外食しました😃
今まで外食に行けなかった分を取り戻すかのような勢い!(笑)

宮城野の「中華そば 一休」の「レモン塩中華そば🍋」をいただきました😊





おいしいのはもちろんですが、このお店のご主人の優しい雰囲気が大好き。
「来てくれてありがとう」という気持ちがすごく伝わるし、こちらも「おいしいラーメンごちそうさまです。また来ます!」って気持ちになれて幸せ😊✨

外食のおいしさって、味だけじゃないってつくづく思うのです。




贅沢ランチ

2020-06-06 22:30:00 | 日記
ダンナの用事に付き合って、久々に仙台の街に出ました。
まずはお昼ごはん。
ずっとテレワークしてたおかげで、昼食代が約ひと月半分浮いたダンナが、気前良くご馳走してくれたのは、鰻!😆
一番町にある、文政5年(1882年)創業の「割烹蒲焼 大観楼」。



いただいたのは「鰻まぶし」、3300円ナリ!
超・贅沢なランチとなりましたー🎵



とっても美味しゅうございましたー😆✨
天気が良いこともあって、出入口や窓を開け放った空間。
ソーシャルディスタンスをきちんと意識したテーブルの配置。
安心して食事ができた!って感じです😊

ところで、店先にあった不思議な植物。



もしかして「大王松」(ダイオウショウ)でしょうか?🤔
なんだかすごく楽しい気持ちに😆🎵

さて、ちょっと遠回りして定禅寺通りへ。
遊歩道のケヤキの並木は緑が深くてとてもきれいでした。



こんなにいい季節なのに、明日開催予定だった「とっておきの音楽祭」は中止。
毎年9月に開催される「ジャズフェス」も今年は中止だそうです😢
ケヤキ並木の下でいろいろなイベントが開催される日が1日も早く戻ってきますように🙏



きれいな夕焼け😊
明日もいいお天気になりそうです。


新しいエアコン

2020-06-01 17:15:00 | 日記
6月になりました。
ダンナは今日から出勤、ムスメのバイト先も今日から通常営業再開だそうです。
順調とはいかないでしょうが、このまま少しずつ日常を取り戻していけたらいいな😌




ところで昨年、我が家のエアコンがついに壊れて全く冷えなくなりました😵
1996年製😅...ムスコがまだ0歳児だった頃に買ったエアコン😳



昨年の猛暑は、なんとエアコンなしで乗り切ってしまった我が家でしたが、今年は絶対に買い替えようと決めてました。
先週お店に出向き、新製品ではなく型落ちのものを予算よりだいぶ安く購入😊
土日の取り付け作業は既に予約でいっぱいとのことでしたが、平日いつでもOKの身(笑)のおかげで本日の取り付けが可能に。

このご時世のおかげで、他人様が家に入るのは何ヶ月ぶりだろう?ってちょっと緊張してしまいました😅💦
仕事とは言え、作業する業者さんもあまり気持ちのいいものじゃないでしょうね。
(本当にありがとうございます😢✨)
家中の窓を開け放ち、お互いにマスク着用しての作業でしたが、今日はそれほど暑くなくて良かった。
マスクしながらの作業ってホント、辛いですよね😷💦

イマドキのエアコンは自動お掃除機能が付いているから奥行きがとーっても深いんだそうです。
どどーんと存在感がすごい😳(笑)



暑ーい福島盆地で育った私ですが、子供の頃「エアコンは贅沢」という価値観をしっかり植え付けられてしまったせいか(笑)、実はいまだに家でエアコンを使うことに抵抗があるのです😆💦
でも近年、ここ仙台でさえも真夏日や猛暑日が観測されてるくらいですから、痩せ我慢して熱中症になったら大変🥵
さて、今年はどんな夏になることやら。